正直、発達児は可哀想と思う

  • なんでも
  • 白雪鍋
  • 24/04/16 15:05:50

発達の子は親が望んで産んだわけだけど、本人は生まれて来たかったのかな?
発達を持ちながらこの世の中を生き抜くことになって正直可哀想としか思わない。

成長してもずっと障害は消えないし、周りには迷惑な存在として認識されるし生きてても辛いだけじゃないのって思うよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 50
    • ふなばし鍋
    • 24/04/16 16:35:57

    本人は発達障害が無い状態が分からないと思うからどうなんだろう?
    勝手に可哀想とか辛いって決めつけるのもどうなんだろう。
    私は車椅子インフルエンサーの人は迷惑な存在だと思ってるよ。

    • 1
    • 24/04/16 16:36:51

    障害を持った人、病気の人とか何かを持って産まれた人に対してそんな感情を抱いたことが無いから逆に何故そんな感情が主から生まれるのか聞きたい。

    どういう環境で、どういう人生を過ごしてきたらそんな感情が湧き出てくるの?

    • 4
    • 52
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/16 16:37:35

    発達障害は生まれつきの脳機能障害で昔より増えていることは確かで、高齢出産も関係あるし、頭痛薬や鎮痛剤、ピルなどの薬の影響もあると言われます。
    母体がそういう薬の副作用で、生まれる子供の脳機能に障害が出るという研究結果もあるかと思います。頭痛薬の常習は脳に悪影響を及ぼすこともあるから、惰性で常習するのは辞めたほうがいいと思いますよ。

    • 2
    • 24/04/16 16:38:39

    >>45
    ママスタでも合理的配慮を求める発達親。笑

    • 0
    • 24/04/16 16:40:13

    境界知能の方が辛い。

    • 2
    • 24/04/16 16:40:56

    >>53
    ママスタで配慮は求めないよ。社会では必要なところでは配慮を求めるけど。
    あなたみたいな発達がいるから、他の人の足を引っ張ってんの。

    • 0
    • 24/04/16 16:41:24

    >>52
    そーなの?
    頭痛薬はわかんないけど、ピルを長く常用していた友人の子供が発達障害だわ。

    ピル含めて薬の服用怖いよね。
    体に作用するんだから卵子の分裂にも影響するよね

    • 0
    • 24/04/16 16:43:27

    >>55
    自分の子の発達障害は周りの迷惑にならずに、コメント先の発達は迷惑って言ってるのはやっぱり傲慢だなって思う。

    自分の子供の発達なら他人に迷惑じゃないって言い切れる図太さがあっぱれ

    • 3
    • 24/04/16 16:47:30

    他害の発達障害、

    この前ニュースになった小学生の健康診断を盗撮していた発達障害がある小学教論、

    数ヶ月前にら発達障害一家家族の犯罪ニュースがあったけど、そういう類の犯罪障害者なら可哀想ってより隔離しとけよって思う。

    こういうやつに配慮っている?要らないよ

    • 1
    • 59
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/16 16:52:02

    >>56
    ピルは強い薬だからね、軽く考えて常習すると後で副作用が出る人もいると思います。
    妊娠しないように飲む薬だから、何らかの副作用が出るのも不思議ではないと思うよね。
    ピルは一番注意したほうがいいと思う

    • 1
    • 60
    • ふなばし鍋
    • 24/04/16 16:54:01

    配慮を求め続けられると疲れちゃうんだよ。
    障害を持つ本人ではなく、やたらと権利主張して配慮を求める親がいるから対立しちゃうんだよね。
    普通級で授業受ける権利を求めるのなら、健常サイドが落ち着いて授業受ける権利があるのも理解して欲しい。
    仕事したいのなら、指示を的確にとか求め過ぎる前に適職も探すこともして欲しい。
    個性と障害を都合良く使い分けないで欲しい。

    • 3
    • 24/04/16 16:56:29

    四肢いずれか欠損とか難病とかのが嫌だけど…

    • 2
    • 24/04/16 16:58:56

    >>60
    合理的配慮って健常側に何もほぼメリット無いからね。

    • 2
    • 24/04/16 17:09:19

    金の茶碗を盗んだ男も、発達障害あるんだろうなった顔していたね。
    顔で決めるな!と言われそうだけれど、体がグラグラ揺れていたから、あれは神経発達系の障害の特徴だよ。

    あの家、親子で仕事に就けなくて生活保護家庭だってね。

    自力で生活できない人が子供作って、その子供も生活できなかった典型例だと思った。

    • 5
    • 64
    • なんこつ鍋
    • 24/04/16 17:10:45

    発達障害は自分で理解出来ないならいいけど、上手く生きられないという認識があるなら辛いだろうね。
    生まれながらの持病がある男友達が彼女の親に反対されて結婚が破談になって、産まれてきたくなかったと言っていて切なかったな。

    • 2
    • 65
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/16 17:16:33

    アメリカは仕事はシビアだけど、他に関しては自由のイメージがあるんだけど発達の人はどうなんだろう
    日本より受け入れられてる?

    • 2
    • 66
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/16 17:45:02

    発達障害の子も理由がある動きしかしてないから、理解しようと思えば理解できるはずなのに、一般的に普通範囲以外は理解しなくていいと思ってる普通範囲のぬるま湯に浸かってる人たちの多い世の中で、そんなんで本当にいいのかい?
    出来ることをしなくてもいい流れにして、逃げてるよね

    • 2
    • 24/04/16 17:54:01

    >>65
    実はアメリカの方がシビアだよ。
    差別はいけないというお国柄だから見える差別はしないけど、日本よりもより実力主義の国だしダメな奴は切り捨てが当たり前の社会だよ。

    • 4
    • 24/04/16 17:56:31

    もしかしてその子や親の責任だけだと思ってる? もっと遡ったところから少しずつ始まったり、遺伝子の相性でなったりするとしたら? 産んだ親だって被害者だったりするんだよ。 簡単な問題じゃない。

    • 5
    • 24/04/16 18:05:12

    >>63
    今の時代の自力で生活できない人の親の世代って、所謂学がなくても単純作業で家族養えるくらい稼げていた世代な感じがする。
    発達障害も境界知能と呼ばれる個体も遺伝と考えたら、単純作業でも暮らせていた事が正とも思えない。

    • 1
    • 70
    • いかなご鍋
    • 24/04/16 18:07:56

    >>63
    凄い。よくわかったね。
    母親精神疾患で入院してるんだって。
    ちなみに精神疾患持ちは発達とくっつくんだよ。だから変な子供ができる。
    発達に惹かれる訳じゃなく
    働けなく仕方なく結婚パターン

    • 1
    • 24/04/16 18:08:50

    >>48
    発達障害=みんなジョブズなら苦しい思いする人はいないだろうよ。

    • 5
    • 72
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/16 18:19:24

    すでに生まれちゃったのはどうしたらいいの

    • 1
    • 24/04/16 18:25:47

    健常ならできることができないから合理的配慮なのに。昔の人には理解できないのね。

    • 2
    • 74
    • ふなばし鍋
    • 24/04/16 23:29:48

    合理的配慮以上の配慮を求め続けてることに気がついてくれないから問題なのよ。
    いざ何かが起きたら途端に障害を縦にして逃げてしまうじゃない。
    突如としてパニック起こして暴れて備品壊したり怪我させても、もっと配慮してくれたら大丈夫だったのにって何?

    • 1
    • 75
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/18 12:21:15

    それを考えて、どうにかなるのかな??
    もう存在してるんだもん。

    それなりに生きていくしか道はない。
    親もそうやって育てていくしかない。

    我が家にも発達障害児が2人いるよ。
    幸せに生きてほしい。

    • 4
    • 24/04/18 12:27:14

    発達障害って産まれる前に分かってたら生きにくそうだからって墮ろすの?

    どこかの国の実験みたいに遺伝子操作して優秀な人間だけ作ったらそれはそれで恐ろしい世の中になるよ。

    色んな人間がいるから優秀な人間が輝くことも忘れずに、自分が今恵まれてる環境に生きれてることに感謝しよう。

    • 2
    • 77
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/18 20:51:32

    >>75
    療育等を頑張ってるんでしょ?
    成人すりまでに適職が探せたらいいね。

    • 0
    • 24/04/18 20:54:48

    発達障害児を望んで産むのではなくて、子供が欲しくて産んだんでしょ。
    で、たまたまその望んで産んだ子が発達障害を持って産まれてきた。
    主の子供が発達障害の子だったらどうよ?発達障害の子が欲しい!最高!みんな是非発達障害児を産む事をお勧めするわよ!なんて言っちゃう?

    • 3
    • 79
    • 行方不明の餅
    • 24/04/18 20:57:40

    それは主さんが可愛らしい発達障害としか出会って無いからそんな事思うんだよ。

    私の周りは超優秀、アスペルガーだらけの自己愛も兼ねた人を蹴落としてなんぼの人達多いから絶対そんな事思ってない。
    世の中の凡人は役立たず、お前らは俺の為に存在するシモベ、お前らごとき吐いて捨てるほど居るんだから俺に楯突くな。
    消えろ。くらいにしか思ってない
    そしてほんとに消えてるし

    • 3
    • 24/04/18 22:29:44

    >>79
    あ、私がいた職場と同じだ。
    高学歴でとある国家資格持ちが集まる職場だったんだけど、アスペルガーばかり。
    あの人達には情とか人間的な感情が欠落してしてるよね。

    優秀だと言われてる投資コンサル系にも同じような冷酷なアスペルガーが多いよ。
    アスペルガーだから冷淡に出来る仕事ではあるんだろうね。世界には他人は存在しないと感じてそうだね。

    • 1
    • 24/04/19 12:03:24

    >>77 適職!大事だよね。
    自立に向けてがんばりたい。

    療育は年少さんから通ってるよ。
    後悔したくないから、最善を尽くしたい。

    • 0
    • 82
    • やまいも鍋
    • 24/04/19 12:12:30

    兄弟は苦労する

    • 0
    • 83
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/19 12:18:19

    まぁね、成功してる人もいるけど一握り。多くは夢があっても叶えられないか、一部はその夢を見る思考さえなかったり。生きていることが幸せかは分からないよね。

    でも幸せってかなり相対的で主観的なものだから、他人には計れないよ。自分がその人をかわいそうと思えばかわいそうな人になる。人間に与えられた思考力や想像力とは難しいものだね。それがない方が幸せなのかもよ。

    • 0
1件~34件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ