雑種の猫、これだけすればいえ

  • なんでも
  • 鍋奉行
  • 24/04/16 11:33:48

昔実家で飼ってたことがあり、また猫を飼いたいけど、旦那が家汚れるからと反対してくる。実家の猫は長毛だったし壁や家具で爪研ぎされたから、家ボロボロにされた💦
保護猫で気になる子がいて、性格はとにかくおとなしい成猫なんだって。
爪研ぎたくさん置いて、ブラッシング頻繁にしてたら、家を綺麗にキープできるかな?
私が家にいるから、トイレの時や何か汚されてもすぐに対処できる環境。
日中はリビング、夜はケージで過ごさせるつもり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/16 12:32:45

    >>10
    今はケージで飼うことを推奨されている 

    飼いはじめとか新しい環境になれるまでね ずっとケージだとストレス溜まるよ

    • 2
    • 24/04/16 12:38:49

    >>15保護施設でずっとケージにいたがる子なんだって。言われた通り、夜はケージで寝かせようと思ってたんだけど、別に放し飼いでも問題ないよ。おとなしい子だから、自分からケージに入っちゃうかもだけど。ケージ=かわいそうって私も思ってたんだけど、今は違うんだね。私の情報が古すぎて、アップデートできてなかったわ💦

    • 0
    • 24/04/16 12:40:08

    >>14ほんとに性格だよね💦実家の猫も1匹は賢かったけど、1匹はどうしようもない子で大変だった😭

    • 0
    • 18
    • てっちり鍋
    • 24/04/16 12:45:32

    その他

    猫による…かなぁ?
    避妊去勢されていても環境が変わったストレスでマーキングする場合もあるしね
    それに市販の爪研ぎを使わずに壁や柱でやりたい猫もいるし、とにかく段ボールの角でやりたい猫とかね
    うちの猫はよく吐くからシミになるからウェットティッシュですぐ掃除したりしてる

    • 1
    • 19
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/16 13:05:00

    にゃんこちゃん可愛いよ🐱
    旦那さん納得してくれるといいね!

    • 1
    • 20
    • すき焼き鍋
    • 24/04/16 14:37:29

    >>16
    ケージを用意してあげるのはいいし、毛布被せて暗くしてあげるのもいい。
    でも慣れたら扉は開いてあげた方がいいのでは。
    他の猫がいるわけじゃないんだし。
    誰もいない時に家の中を散策して慣れていくと思うよ。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 22
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/16 21:49:52

    その他

    旦那が協力的にならないとダメだと思うよ、何でも主のせいにされちゃうよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ