年少さん、幼稚園行けてますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/16 11:31:56

    壁向いてでもそこに居るのがんばってるんだと思いましょうよ。

    • 3
    • 24/04/16 11:30:59

    >>9うちの場合、毎朝泣いて騒いで預けるので、その後大丈夫でしたか…って感じで様子を聞いてます。こちらから聞かないと何も言われないです。

    • 2
    • 9
    • わかめ鍋
    • 24/04/16 11:27:33

    >>8

    やっぱり送り迎えすると教えてもらえるんだ
    うち通園バスで何もわからなくて
    連絡ノートとかもないから、子供がどんな様子だったか全くわからない

    ちなみのうちも見守るタイプ
    若い先生、、、

    • 0
    • 24/04/16 11:26:08

    >>5担任の先生です。毎朝送り迎えで会うので。あと本人からも聞いています。

    先生が今年2年目とかで、ちょっと頼りなくて、積極的に向き合うというよりは見守るタイプかなと感じました。

    • 1
    • 24/04/16 11:26:02

    一応入園前からお友達いっぱい出来るよとか前向きの事だけ言ってたし、児童館で同じ幼稚園に行く友だちを探しておいた。

    • 0
    • 6
    • やまもも鍋
    • 24/04/16 11:22:23

    先週は泣いてたけど、今週は「我慢してる、えらい?」って朝言ってたわ。笑
    頑張って登園したあとは楽しそうに遊んでるらしい。

    • 0
    • 5
    • わかめ鍋
    • 24/04/16 11:20:31

    教室の隅っこ
    壁向いて座り込みは誰から聞いたの
    先生そんなこというかな

    • 2
    • 4
    • わかめ鍋
    • 24/04/16 11:19:57

    うちも今行ってる
    先週から行き出したけどお漏らししちゃってる
    トイレ行きたいって言えないみたい
    家帰ってきたら赤ちゃんみたいになってる
    それでもいいやって思って接している

    子供がもうすぐ帰ってくるけどすでにお昼ご飯は作ってスタンバイ
    いつもより甘々にしている

    • 3
    • 3
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/16 11:08:23

    うちの子、楽しそうに幼稚園行ってたけど突然泣き出すとかあったからみんなそれぞれ頑張ってるんだよ
    大人でも新しい環境は緊張するし子どもが慣れるまで時間かかるのはしょうがない
    先生にお任せしてママはリラックスして送り出してあげて

    • 0
    • 2
    • おでん鍋
    • 24/04/16 09:54:02

    経験あるわ
    何でこんな泣くのに幼稚園行かせなきゃいけないんだろって私も泣いたりした
    でも、成長過程で必要だからね
    泣く=お母さん大好き=子育て頑張ってきた証
    長くてもGWくらいには楽しく行ける様になるよ!きっと!
    ちなみにうちは上2人は泣きながら4月を過ごしたのに
    末っ子は振り返りもせずルンルンで幼稚園にいく。。それはそれで寂しい

    • 2
    • 1
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/16 09:49:32

    うちの娘は今年年少に進級しました。
    去年満3歳児クラスに入園した時は、1ヶ月は泣いて過ごしていたそうです。
    バスにも泣きながら乗せていました。
    ただ先生もプロですので、毎年そのような園児を何人も相手にしてますから大丈夫ですよ!
    今は無理に輪に入れようとせず、本人のペースに合わせてお友達と仲良くなれるようにすすめてくれますから,ママさんは心配でしょうがお任せしてグッと堪えましょう!

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ