Xで話題 産休頂きますクッキー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/23 23:18:22

    告知じゃなくて迷惑かけるからお詫びのお菓子が元々よね
    プリント代で単価上げてる菓子より素材にこだわった美味しい高級菓子くれ

    • 8
    • 24/04/23 23:16:50

    >>377 私も笑 食べ物であればいいや笑

    • 0
    • 24/04/23 23:14:21

    >>42
    その発想はなかった!
    案外そんなこと考えてふざけて企画OKしたのかもね!

    • 1
    • 24/04/21 21:13:34

    子なしの人だけじゃなくて子持ちからも評判悪いって事は、誰もいらないって事よね笑 私は美味しければどっちでもいい笑

    • 3
    • 24/04/21 21:13:15

    表向きは、可愛い〜!
    ありがとー!って言うけど、心の中は、コイツお花畑だな。撒き散らしてんじゃないよ。って思う。

    • 10
    • 24/04/21 21:10:45

    次もし妊娠して休むとなったら配らないととかいらない心配するやつ
    しかも高いね
    配らないけど

    • 0
    • 24/04/21 13:18:17

    >>364
    クッキーに客が希望する絵柄とメッセージいれて作ってくれる会社あるのよ
    多分産休に入る人が注文して作ってもらってる

    • 1
    • 24/04/21 13:15:09

    >>333
    エコー写真のクッキーとかホラーすぎんだろ笑

    • 5
    • 24/04/21 13:10:13

    そのプリントはいらん。

    なんでわざわざ?

    普通のクッキーでいい。

    • 9
    • 371
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/19 09:02:14

    ニコニコ受け取るけど内心(産まれるまで何があるか分からんけど大丈夫かな。ハイになってないかな)と思ってしまう。若かったり初産ならその感覚ないかもね。私産休入るとき職場の若い頃が赤ちゃんのおもちゃとかくれたの思い出した。

    • 2
    • 24/04/19 08:55:07

    不妊症で悩んでる女性もいるのに、こんな商品作るなんて、嫌味臭い国民性がよく表れてる。

    • 3
    • 369
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/19 08:54:20

    >>365
    それだよね お産はいつ何があるかわからないもん
    こんなふざけた事をする人はお産をナメすぎだわ

    • 5
    • 24/04/19 08:51:09

    配慮がないと言うよりはセンスがない。
    何でこれ渡そうと思ったのか不思議。
    普通に産休に入ります。お休みの間お手間をかけますがよろしくお願いします。って言って普通の焼き菓子配ったらよくない?

    • 9
    • 24/04/19 08:45:49

    うわ~たとえ不妊治療してる人が一人もいない小さな職場でも無いわ。
    赤ちゃんにセリフを言わせてるのが本当に気持ち悪いって思っちゃう。

    • 9
    • 24/04/19 07:19:40

    産休とか育休明けでお菓子持ってくる人はいるけど
    普通にデパートとかで売ってるブランドのお菓子だよ
    これは気持ち悪い

    • 10
    • 24/04/19 07:15:53

    産休入る前は、無事に産まれるかどうかも分からないからクッキーとか配らなかったな。

    • 1
    • 24/04/19 06:33:51

    これを作ったヒトがアタオカなんじゃない?
    買うヒトもだけど…

    • 11
    • 24/04/19 06:20:11

    労いの言葉が無い時点で無理。
    これから自分の分を周りがやってくれるのにね。

    • 4
    • 24/04/19 06:16:54

    うちの職場は子持ち多いし、上司も他の人たちもワーママで子どものことでがっつり休むからうちの職場ならあり

    • 0
    • 361
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/19 06:13:53

    私の中では無し。ちょっと安っぽいし、職場内で授かれなかった人がいるのを知ってるからこういうのは渡せないや。
    そして赤ちゃんのセリフがなんかイライラする。

    • 13
    • 24/04/19 06:07:42

    挨拶で十分。
    なんかお遊びみたいでイラっとする。

    • 6
    • 24/04/19 05:30:28

    そうだね。体のために休むことだから堂々とおやすみってなるのはいいのだけれど。それを少しでも負担がかかる人に渡すのはどうかと
    当然の権利ではあるだろうけど
    浮かれてるように見えますか?
    もう少し頑張ってくれる方々に対する気持ちが伝わるものがいいと思います、一人一人にきちんと挨拶しに行くだけでも違うと思います

    • 7
    • 24/04/19 04:42:03

    本人にとってはめでたい事だけど、会社を休み、職場の人達には迷惑を掛ける。人の気持ちが分かる人はそもそもこういうものを作らないと思う。会社だからね。

    けれど批判するのは違うと思う。なんとなく配慮不足なのかなぁと思うくらい。

    • 3
    • 357
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/19 04:37:23

    わざわざイラストとメッセージ付きなのは嫌だね。まあ貰ったら一応笑顔でいただいて「どうぞ元気な赤ちゃんを産んで下さい」とは言うけど。

    産休じゃなくても
    結婚しましたクッキーとか
    引き菓子によくある新郎新婦の写真付クッキーとか皿とかこういう類のものは好きじゃない。

    • 4
    • 356
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/19 04:34:50

    >>354
    そっちの方が気持ちいいよね

    • 0
    • 24/04/19 04:31:46

    >>353寝ぼけててその文のプリントクッキー持っていくって書いてあると思っちゃった

    • 1
    • 24/04/19 04:24:26

    いっそのこと、産休いただくぜ!サンキュー!
    の方が、クッキーをチョップして両断出来るわ。

    • 5
    • 353
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/19 03:33:04

    私なら普通にしばらくお休みさせてもらいます。
    ご迷惑をおかけします。
    って言って普通のクッキーを持っていく。

    • 3
    • 352
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/19 03:29:56

    自己満

    • 4
    • 24/04/19 03:28:21

    >>348
    これが正解だと思う
    産休クッキーは配慮がどうこう以前にシンプルにセンス無いなとは思うかもw

    • 1
    • 24/04/18 12:11:35

    復帰したら『復帰しましたクッキー』
    保育園落ちて育休延長したら『育休延長しますクッキー』

    • 1
    • 24/04/18 12:04:34

    やりすぎ
    普通のクッキーでいい

    • 3
    • 24/04/18 11:59:53

    このクッキーが普通のデパ地下とかで買えるおしゃれなお菓子で、産休取ってご迷惑かけます皆さんでどうぞ。だったら荒れなかった?

    • 2
    • 24/04/18 11:55:51

    こんなの配ってもし流産死産したらどうするつもりなのかね。

    • 6
    • 24/04/18 09:43:17

    >>345
    吹き出しまでちゃんと見てなかったけどなにこれw絶妙にイラッとさせてくる言い回しだな

    • 8
    • 345
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/18 09:41:52

    ぱっと見かわいいのに吹き出しがイラッとする。
    貰うのはいいけどあげようとは思わない。

    • 3
    • 24/04/18 09:37:07

    >>341
    バズった後のX見たけど残念ながら気付いてなさそうよ

    • 1
    • 24/04/18 09:36:12

    >>333
    それは食べにくいね…
    すごいセンスの親だな

    • 1
    • 24/04/18 09:30:28

    >>336
    煽りクッキー!笑
    ピッタリな名前

    • 1
    • 24/04/18 09:27:58

    これに限らず自分が渡したい物じゃなくて
    もらった相手が喜ぶ物を考えて渡すのってプレゼントや贈り物、差し入れ、お土産の基本だと思うんだけど。子育ては自己満じゃ出来ないから今回の事で気づくといいね。赤ちゃんの欲しい物を察する力が必要でしょ

    • 6
    • 24/04/18 09:14:50

    浮かれてんなーとは思うけど、不快レベルまではいかない。こんなのあるんだーへぇ~って感じ。
    でも赤ちゃんに「ママを独り占めさせてもらうね」とか「皆に甘えてるのはママじゃなくてボクだね」とか言わせてるイラストはちょっとうわぁ~って思ったな。引いた。

    • 4
    • 339
    • しめ(うどん)
    • 24/04/18 08:49:05

    >>327
    笑ったwww

    • 0
    • 24/04/18 08:46:31

    吹き出しの言葉ウザー笑

    • 5
    • 337
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/18 08:36:19

    >>333
    わたしも別にこういうクッキー貰ったところで何とも思わないんだけど、
    エコー写真は完全にマタニティハイだね
    貰う人がどう思うか考えてないんだろうなぁ
    てか、自分の赤ちゃんを食べられるってどんな気分よ?サイコだなー

    • 4
    • 24/04/18 03:34:26

    何で普通の菓子折り買ってこれないんだろ
    仕事押し付けられた挙句こんな煽りクッキー貰ったら戻ってくんなって思うw

    • 14
    • 24/04/18 03:31:07

    >>28
    これに限らず話せもしない赤子や動物に勝手にセリフをアテレコするの気持ち悪くて嫌いのんだよなー。

    • 3
    • 334
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/18 02:29:26

    >>333
    「5枚あって、初期から産休間際のまでで6枚くらいあった」
    間違えた。
    5枚セットで、6種類くらいあった。
    人によってプリントが違った。

    • 0
    • 333
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/18 02:26:08

    産休に入る人にこんな感じのクッキーを何回か貰った事があるよ。
    こんなのがあるんだーってしか思わなかった。
    けど、エコー写真をプリントしたクッキーを貰った時は言葉が出なかったな。
    5枚あって、初期から産休間際のまでで6枚くらいあった。
    カラーの4Dのは流石にキツくて、とてもじゃないけど食べられなかった。笑

    • 2
    • 24/04/18 01:56:55

    こういうクッキー配りそうな人を思い浮かべた時に、今まで迷惑かけられた人や気の利かない浮かれた人が当てはまり、イラつくんだと思う。
    仕事できる、早く戻ってきて欲しい人なら99%配らないだろうよ。

    • 10
    • 24/04/18 01:38:18

    >>326
    このクッキーに反応するのは女のみだと思ってた。私も今回の騒動のこのクッキーにはいい印象ないけど一緒になって文句言う男はなんか嫌だな

    • 2
1件~50件 (全 394件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ