旦那が正社員、妻がパートで家計がまわるならそれが1番幸せな形だと思わない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/16 21:18:16

    世の中にはフルで働いても家事掃除が苦痛じゃない私みたいな人もいると思う。
    パートの数万で回るくらいなら正社員の方が絶対いい。

    • 1
    • 24/04/16 21:03:20

    理想かもだけど、それって夫だけで2000万くらい稼げないと無理じゃないですかね。。
    老後のこと、教育費のこと、親の介護のこと、などなど色々考えると、怖くてパートを選べないです。。

    あと、パートの仕事って決して楽ではないと思うんですよね。
    例えば、正社員のほうが比較的リモート勤務が選べて子育てにはよい気もするし、パートさんどうしのいざこざとか、立ち仕事が多かったりとか、大変なこともあるのかなと。

    正社員で商品開発の仕事してますが、サービスリリースの瞬間とかワクワクすることも多いですよ。私は正社員のほうがいいかなと思います。

    • 1
    • 24/04/16 18:18:45

    夫か妻のどちらか一馬力で家計が回るのが一番良いと思うけどね。

    • 3
    • 22
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/16 16:46:14

    妻正社員夫パートでも家計がまわるならいいしね。
    それぞれの家族の形があるわ。

    • 0
    • 24/04/16 16:43:52

    1番理想!2人フルだとやっぱり何かが犠牲になるもの。精神面も余裕が持てそう。

    • 4
    • 20
    • しらたき鍋
    • 24/04/16 15:47:32

    子供のこと考えてもそれが無理ない気がするよ。
    妻もフルタイムになるとどうしたって子供に犠牲が発生するしね。

    • 4
    • 19
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/16 15:45:43

    うちは旦那がやらないからパートじゃなきゃ無理!って感じ。
    生理前はパートでもしんどい。

    • 0
    • 18
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/16 15:39:31

    フルタイムで働くなら夫の分の家事はできないわ。フルタイムして家事育児も女が担うなら夫は邪魔になる。感謝どころじゃなくなるから、フルタイムはしないと決めてる。

    • 0
    • 24/04/16 01:05:52

    私は働きたくて家事嫌いだけど、自分以外の大人を養う責任負うのも嫌だから、共働きで家事半分ずつがいい。人それぞれでしょ。

    • 1
    • 24/04/16 01:00:12

    よその家計は主さんがとやかく言う権利なし

    • 1
    • 15
    • しいたけ鍋
    • 24/04/16 00:58:52

    家事育児やりたくないから専業主婦でいてって言われてる。もし働いてもパートのお金は自由に使っていいって。できれば半分貯金してとも言われたけど。
    私がフルタイムで働いても旦那の給料の1/3以下しか稼げないし、旦那が仕事セーブしたり勉強する時間持てなくて給料下がったり管理職試験受からなかったりした方がダメージ大きいからフルタイム共働きはしない。

    • 0
    • 24/04/16 00:37:12

    >>3
    自分の食い扶持w
    文句言わずに‥
    旦那に何か弱味握られてる?

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 24/04/16 00:24:45

    本当そう、育児との両立とフルタイムじゃないとやっていけず辛い
    週3のパートがいい

    女性の社会進出や仕事を大事にする気持ちはとてもわかるんだけど、私は両立が体力的に厳しい

    • 2
    • 24/04/16 00:19:17

    パートとはいえ働いているんだから家事やらない男は困るんじゃない?

    • 1
    • 10
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/16 00:16:25

    うちは旦那が正社員で私は専業主婦
    1番幸せな形だと思ってる
    人それぞれ価値観って違うんだよ

    • 4
    • 24/04/16 00:13:14

    夫婦で正社員だとしても家事育児は基本女がやるものであって手伝ってやってる俺エライっていう認識なのが、夫を見てるとよく分かる。

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • キムチ鍋
    • 24/04/15 23:59:55

    1番かどうかはわからないよ。

    • 3
    • 6
    • ごまだれ
    • 24/04/15 23:58:52

    夫婦で正社員がいいな。家事はで家電でどうにかなるし。

    • 1
    • 24/04/15 23:58:49

    パートで自分の小遣い分ぐらいは稼いでる。子は小学生の女の子。すごく楽で幸せ。

    • 1
    • 4
    • おでん鍋
    • 24/04/15 23:51:05

    人の幸せはそれぞれだから他人が決める事でない

    • 7
    • 3
    • キムチ鍋
    • 24/04/15 23:47:25

    専業は養ってもらってる負目もあるしね
    自分の食いぶちくらいは稼いで
    後は文句言わずに家事育児するのが一番だね

    • 0
    • 24/04/15 23:46:16

    >>1 でも専業だと叩かれたり孤独になりがちだから多少は働くほうがよくない?

    • 1
    • 1
    • すき焼き鍋
    • 24/04/15 23:44:43

    ん?それなら妻は専業のほうがよくない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ