雛人形は嫁方、5月人形は婿方、ランドセルはーとかアホみたいだよね

  • なんでも
  • 塩白湯鍋
  • 24/04/15 06:37:40

今はデザインも多様で昔のように勝手に選んで送り付けるのは非常識
これはあっちが贈るのが常識なのに!これはうちなのに!とかアホみたい
お祝い金贈って子供夫婦と孫に好きなの選んでもらうのが一番じゃない?
で、みんなからのプレゼントでいいじゃんね
風習押し付けもうやめよう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • ブイヤベース
    • 24/04/15 15:03:30

    勝手にランドセル買って送ってきたらさすがに引くなぁ。

    • 2
    • 24/04/15 15:02:17

    >>59お金持ちだから親もお金持ちなんだよ。くれくれって言うよりも親から望んでしてくれる。

    • 1
    • 24/04/15 15:00:46

    キーワード三段落ち。笑

    • 0
    • 77
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/15 14:56:50

    >>59
    親に何もしてもらえないんだね

    • 0
    • 76
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/15 13:30:09

    古いねー

    • 0
    • 24/04/15 13:26:35

    >>74
    しかもそういう風習って地域によって微妙にちがうから
    また諍いのネタになってしまう

    • 1
    • 24/04/15 13:12:20

    >>73
    どちらのご両親も賢いお宅なんだろうな
    うちはどちらもバカな家なので(堅実に暮らしてはいる)
    風習やしきたりが両家バトルのネタになってしまって、私たち夫婦を悩ませるので、結納のときから既に両家の間に入って苦しめられた
    なのでもうそういうのいらん!ってなっちゃうな

    • 1
    • 24/04/15 12:38:32

    >>70
    誰が買うはどうでもいいと思うよ。
    うちも旦那の親も親ができることやできるうちは親がやってあげて親がしっかり基盤を作って子供を支えるみたいな感じの考え方。やってもらいっぱなしじゃなく、やってあげるタンイミングの問題。
    両家が同じ感じだから問題はないし、同じようには育っているから夫婦感ではお互いそれでいいって感じ。
    多様性の時代だからこそ、価値観が同じってことが大事になる部分はあるんじゃない?価値観が違うことがいいと思っている夫婦ならコミュニケーションとって相互理解が必要だろうし。

    風習や伝統を大切にしたい人は大切にすればいいし、いらないと思う人はなくしてもいいんだと思う。

    • 0
    • 72
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/15 12:20:43

    風習としては素晴らしいとは思うけど、代々同じ土地で戸建てに住んでる一家と、恐らく都会に転勤もあるだろうから賃貸みたいな人とは立場が違うよ
    都会の賃貸じゃ狭くて兜だの雛壇だの飾れないもの
    祖父母の愛情は嬉しいけど、現金でいただいて小さい飾りにするとか、貯金するとかしかないのよ

    • 1
    • 24/04/15 12:07:31

    祖父母の愛情表現を蔑ろにして金くれ!腐ってるね。私は祖父母からの雛人形嬉しかったし今も大切にしてる。娘も買ってもらったけど喜んでる。何がいけないかさっぱりだわ。

    • 3
    • 24/04/15 12:00:32

    >>69
    あなたの実家も準備しないという選択肢はなかったの?
    そういうケースなら両実家共に遠慮して親が準備するでいいんじゃない?
    わざわざこっちが買ってもいいか宣言とかどうなんだろう
    相手が気持ちを飲み込んでくれるのに甘えていいものかな?
    経済面からしてもどちらかが贈るというのはもうない方がいいね
    風習伝統は「兜を用意」を継承するだけで、「誰が買う」はもうなくなってもよい時期
    もう家制度はなく、家と家の結婚ではないし

    • 2
    • 24/04/15 11:36:57

    >>61
    これは違う気がする。
    うちは法事とかちゃんとする家だったから旦那の家もちゃんとしていることには安心感がある。

    うちの実家も旦那の実家も勝手に送るとかはないし、旦那の実家にうちのほうは娘の親が雛人形や兜、ランドセルを準備するから準備してもいいかと旦那の実家に伺ってくれた。実際は風習ではなく、経済的にうちの実家のほうが余裕があったから、風習というのを理由にして上手く対応した感じ。旦那の実家側も察する部分はあるんだろうけど気遣いを肯定的に受け入れてくれ、お祝いという形で関わってくれる。
    恋愛と違って結婚である程度育った環境とかが大切だよね。
    風習とか伝統を本当の意味で大切にしたい人たちもいる。押し付けとかではなくね。双方が大切に思っていればお互い思いやれるわけだし。

    • 2
    • 24/04/15 11:18:35

    >>59
    それでいてあげればケチこれっぽっちってね。
    どこまで欲深いんだか。。

    • 0
    • 67
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/15 11:16:04

    >>61
    >義父が亡くなっての三回忌やら七回忌やらもマジめんどくさい

    自分の親だったらどうですか?やはり面倒ですかね。

    • 1
    • 24/04/15 11:12:43

    ほんとにね!置くとこないから実家の床間に置いて帰ったわ

    • 0
    • 65
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/15 11:04:24

    うちの地域なんて
    ひな人形も五月人形も破魔弓も羽子板も嫁の実家だよ

    • 1
    • 24/04/15 10:40:07

    >>52
    それな!子供同士で威張ってたりしてるよね、誰から貰ったとか一緒に買いに行ったとか。
    そもそも何で人形贈るのか意味わかってる?意味わかってたらいらないってならないだろうし、何も考えずにいらないって思うのは親であって子供じゃないんだよって(笑)
    確かにね大きすぎると困る、息子のは旦那親が買ってくれたけど…
    ショーケースに入った兜だと思ったら子供が何か持って座ってる、デカいし(笑)
    それにしてもちょっと酷いよね、お金頂戴、あなた達が選んだのはいらないからってのは。

    • 2
    • 63
    • わらび餅鍋
    • 24/04/15 10:26:28

    そもそも人形いらない。保管の場所も取るし出し入れも面倒。

    • 3
    • 24/04/15 10:16:55

    うちは実母が「それはうちが買うつもりだったのに!」っていつも言う人だけど、義母は「私には今の相場がわからないから、夫婦で好きなものを選んで後から金額を教えて」って人。実母は自分の好みや主観で全て選んで送ってくるから、子供の趣味に合わず使い難い物が多い。ランドセルも「変な色はおかしいからダメ!女の子は絶対赤!それ以外はおかしいよ!」って散々言ってるの聞いてたから、何も言わずに自分達で買った。

    正直、義母の方が不安要素が無くて助かってる。
    押し付ける人って何もかも自分の思い通りにしたがるから、相手のためのプレゼントじゃなくなってるよね。

    • 4
    • 61
    • 行方不明の餅
    • 24/04/15 10:14:49

    わかる、もう昔の風習いらなくない?
    義父が亡くなっての三回忌やら七回忌やらもマジめんどくさい
    他人だし血縁関係のある人でやれよ

    • 3
    • 60
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/15 10:12:01

    >>59
    格差ね。
    お金持ちはクレクレしないよ

    • 1
    • 24/04/15 10:09:21

    ママスタって自称お金持ち笑だらけなのに
    何故かクレクレおばさんが多くて笑うわ
    ほんと、がめついよねーw

    • 5
    • 58
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/15 09:50:22

    >>49
    すでにあなたは親子で拗ねてるよねw

    • 1
    • 24/04/15 09:43:44

    私はお金を贈るつもりよ。親は祖父母から、私も親からそうしてもらったから、私も我が子に愛情の流れを受け継ぐわ。

    • 2
    • 24/04/15 09:39:26

    >>44
    事前相談なし
    チャイルドシートが赤ちゃんのときからいるのも知らないから、
    「そろそろいるだろう」って気を利かせて持ってきたつもり
    赤ちゃんのときから長く使えるチャイルドシート使ってたから無駄になった

    まあ食卓用の椅子とかは姪っ子が使ってたやつをいいタイミングで持ってきてくれたけど、
    とにかく事前に確認ということをしない人たちだなと思った
    該当用品ならなんでも与えていればいいと思っている
    商品の機能とか考えてもいない
    ちなみに団塊世代

    • 1
    • 24/04/15 09:22:33

    >>52
    うち、男だけです
    夫の実家にも立派な兜あるけど全く思い入れないそうです
    私も雛人形には何の思い入れもありませんでした。むしろ人形は呪われそうで嫌い
    そもそも転勤族なんで人形だの鯉のぼりだの持ち歩けないし

    • 1
    • 24/04/15 09:21:47

    >>15

    • 0
    • 24/04/15 09:18:37

    お祝い金贈って子供夫婦と孫に好きなの選んでもらうのが一番じゃない?


    とりあえずお金が欲しいのだけは分かったわ。
    つうか別にジジババが自分のお金使うんだから別に良くない?
    風習の押し付けと捉えるのも勝手だけどそれ言い出したらプレゼントという行為が全て押し付けだからね?「あの人はこれが好きだから、あの人にはこれを贈りたいから」って行動原理の元にプレゼントする訳じゃん?
    例えばさ、ナマハゲの衣装一式送って来たとかならどうかしてるけど雛人形や五月人形、常識的なレベルの大きさの物なら、「わーありがとうございます」って言っとけば良いだけ。
    こんなもん押し付けだわ!それよりは銭や銭!ってのはさもしいと言うかあさましい感じがするわね。

    • 5
    • 52
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/15 09:16:48

    >>46
    人形はいらない、って親の考え?
    子供は雛人形欲しかったりするよ。

    • 3
    • 24/04/15 09:15:33

    >>48
    これでいいんだよなぁ
    ごり押しで七段飾りじゃなきゃダメよテロされた人もいるし
    双方の実家の祖父母が買ってくれた学習机って愛がたっぷりじゃない?

    • 3
    • 24/04/15 09:13:16

    >>46そう言うことぜーんぶ考えた上で保険入ったり、投資したり、計画的に子供産んでるから大丈夫だよ。

    • 1
    • 24/04/15 09:13:11

    >>38
    ジジババに甘やかされて全能感肥大させまくって将来拗らせニートとかにするなよ。
    ちゃんと育てなよ。笑

    • 1
    • 24/04/15 09:11:47

    うちは狭いアパート暮らしだったから人形も鯉のぼりも辞退した
    学習机とランドセルは双方の実家がお金くれたので、親子で選んだ

    • 2
    • 47
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/15 09:10:38

    >>46
    孫にお金あげつつ老後のお金なんてとっくに貯まってるでしょ。

    • 1
    • 24/04/15 09:07:13

    うん、アホみたいだと思う
    人形はいらないし、ランドセルも数万程度だから自分で買える
    私は昭和生まれだから色々祖母にしてもらったけど、だからなんだと思うわ
    お菓子買って貰ったりお小遣いくれた方が子供としては嬉しかった
    そんなチマチマお金くれるより、自分達の老後、ちゃんとしておいてくれたらそれで良いと思うけど

    • 3
    • 24/04/15 09:04:59

    このトピで一定数親に何ももらえない人が僻んでて草

    丸わかり

    • 4
    • 24/04/15 09:03:13

    >>31
    お伺いするという概念がないのかね?
    特に婿方

    • 1
    • 24/04/15 09:02:19

    >>33流石に僻みがすぎない? 私は自分に危害加えられないならふーんとしか思わないよ。

    • 1
    • 42
    • あご出汁鍋
    • 24/04/15 09:00:36

    >>40

    ママスタ嫁は強欲のあ人多いですぞ
    反吐が出る

    • 3
    • 24/04/15 09:00:09

    風情もへったくれもないな。希望は聞くけど送る人の気持ちだし。
    こういう人程子どもが大きくなった時に何もしてあげなそう。

    • 3
    • 40
    • だいこん鍋
    • 24/04/15 08:59:15

    金くれ嫁多いのびっくり。
    自分の実家崇拝もやめてくれ。
    旦那可哀想。

    • 10
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/15 08:53:13

    >>9
    自分含めそんな人聞いたことない。
    ハズレすぎでしょ。

    うちは両家いつも現金くれる。
    うちの子2人しか孫いないから溺愛されてすごい。

    • 1
    • 24/04/15 08:53:01
    • 0
    • 36
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/15 08:51:44

    >>33
    そうだよー。
    孫いるいないマウントもあるくらいなんだから孫産んでもらえただけ感謝しろでしょ。

    • 0
    • 24/04/15 08:50:01

    思うんだけど、自分の親ファーストになってるから、こういう風に思うのでは?
    お祝い金貰ってそれで~なんてもらう立場で言えるなんてさ、どうかと思うよ。
    勝手に送り付けてくるっての聞いた事ないし、贈る物でもめるってのも聞いた事ないけど、夫婦が中間に入って上手くやればいい事なんじゃない?
    お祝い事だし、形で何かプレゼントしたいって気持ちはありがたい事だよね。
    風習押し付けってより、貰える事に感謝する気持ち持とうって思ったよ。

    • 4
    • 24/04/15 08:49:16

    商売のためでもあるよね
    五月人形どっちに買ってもらうのがいいんだろうと思って常識?を検索したら人形屋のブログが出てきたし
    祖父母ならお金も持ってるしお金もかけたいだろうしっていう心理につけこまれてる

    • 4
    • 33
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/15 08:46:30

    なんにせよジジババ頼み、ジジババから貰おうと企む発想が卑しい。
    ジジババがやってあげたいと思う気持ちを利用してる人も絶対にいる。
    そもそもジジババがいなきゃ家も建てられないとか平気でいるよね。ジジババの近所に住んで保育所みたいに子育て丸投げで働いて、家族旅行はジジババ抜きとか美味しいとこ取りしてても、孫を産んでやったんだからと思ってると
    当たり前なんだろうね。

    • 4
    • 32
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/15 08:41:17

    うちは私の両親が近くに住んでて旦那両親は遠方。お雛様もランドセルもうちの両親が一緒に行って買ってくれた。旦那両親もその都度足しにしてねってお金振り込んでくれる。旦那の両親にはうちの親が買ったとは言わずに娘とお雛様の写真とか送るよ。

    • 0
    • 24/04/15 08:40:58

    うん、うちはチャイルドシートあるのに勝手に持ってこられた
    「選ぶ」という選択肢がない世代なのかな
    無駄にお金使うだけなのに

    • 1
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ