シフト、店長が変わってから

  • 働くママ
  • 餃子鍋
  • 24/04/14 17:19:54

もともとシフト希望制で、希望から週1回は削るかもしれないとは言われていました。

店長が変わり、引き継ぎをしてくれていたからか希望通りもしくは週1回削られる程度でした。それが最近もともとあまりシフトに入ってなかった人が、たくさん入れて欲しいと希望を出したため、私のシフト希望が週2回減らされ、出勤時間も減らされはじめました。

この場合、皆さんならどうしますか?店長に話す。諦めて新しい職場を探す。一緒に仕事しない?と誘ってくれてた人がいて、その人の所で再就職する。

どうしようか迷ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/14 17:31:14

    >>1
    店長からの説明はなく突然です。

    実は前店長のときも、同じように突然シフトを削られたことがあって、そのときはシフトを出した直後に説明と希望を聞いてくれました。勝手にシフトを削ってしまったことの謝罪と次回からはこうするのでと説明してくれました。

    説明不足ですが、誘ってくれた人の仕事は一旦断ったんです。タイミング的にそのときは、今の職場で満足していたので。タイミングって難しいですね。新しい仕事を探そうかな。

    • 1
    • 2
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/14 17:29:06

    不満ならまずその店長に聞いてみる
    主には店長から減らすことでを何も言われてないんでしょ?
    私なら、その人がたくさん入りたいから代わりに私が減らされてるんですか?それとも他に理由がある?とか聞いちゃう

    それがめんどうなら他行く

    • 3
    • 1
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/14 17:24:52

    主さんのシフト削る時に事前に店長から説明はあった?
    もし説明もなくシフト増やして欲しい人を優先して主さんのシフトを今までよりさらに削られたなら辞めるかな。
    説明があって一旦は承諾したとしてもなんか嫌だから誘ってくれた仕事に転職するかも。良い機会だし。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ