調理補助の仕事にすら就けない主婦ってだめだよね、、

  • なんでも
  • こがし豆腐鍋
  • 24/04/14 11:34:41

切る、炒める、焼くすらしない、盛る、揚げる、茹でる、しかもマニュアル有。
料理苦手な人も歓迎!簡単です!未経験オッケー!サポートします!って書いてるところに応募して面接しても、簡単なので誰でも出来るような作業ですと言っておられるのに、残念ですが今回は‥だって。
結局経験者、得意です!って言える人が採用されるのかな。
もう候補から外した方がいいかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/14 12:54:06

    応募者多い中、経験者がいたらそっちとるよね。そういうのじゃないかな?飲食のホールやってたことあるけどキッチンは大変だよ。スピード勝負、重い食材運んだりするから肉体労働、マニュアルあると言ってもメニューもどんどん変わる店だったから覚えるの大変だし。
    主婦が自宅で料理するのと訳が違うから。

    • 2
    • 24/04/14 12:53:24

    気にする?私は縁がなかったと捉えるだけ
    ご縁がなかった所考えても無意味
    次に向かって考えた方がいいよ

    • 2
    • 21
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/14 12:50:08

    >>19なんでこんなに人を見下したみたいな書き方できるの?あなたみたいなことを言える人が面接でわかれば採用しなくていいのに、うまく猫被るからわかんないんだよね。
    面接でノロマとか協調性ないことわかる人なんてその前の電話で勧誘すらされないよ。

    • 3
    • 24/04/14 12:44:38

    私は調理補助未経験で2件応募して面接にすら繋がらずやる気アピールの機会さえもらえなかった。飲食ランチ帯も面接落ちてへこんだ。ので諦めた。
    結局経験ありの事務で倍率高いと言われたけど3件中2件採用連絡もらえた。主婦年齢層だと経験有り即戦力を求められてるのかな。

    • 1
    • 19
    • わらび餅鍋
    • 24/04/14 12:39:42

    ノロマか協調性無いかじゃない?時間との勝負なのにゆったりやる人は迷惑だからね
    あと自分さえよければ良いみたいな人も向いてない。周り見て動ける人じゃないと

    • 0
    • 18
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/14 12:36:58

    他に経験者が面接来たんじゃない?

    • 7
    • 17
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/14 12:33:25

    >>16浮浪者には見えてなかったかも。一応スーツは着て行った。料理は得意ですか?には得意とは言えません(苦笑)と答えた。気になることは?と聞かれたので、補助とはどの程度か、スピードは求められるかと聞いてみた。
    投稿文の回答と、スピードかぁ、、!どうかなぁ?って濁されたまんま終了。
    まぁ簡単ですよ!と何度も言われたけど、面接は来週までするから選考はその後になると言われ、応募者多いんだなぁとは勝手に思ってたから、きっともっと経験豊富で自信に溢れてる人が採用されてるよね。
    主婦なのに調理補助も自信なさげなんてガッカリだよね。

    • 1
    • 16
    • なんこつ鍋
    • 24/04/14 12:27:22

    >>14
    そこまで「主婦大歓迎!簡単です!」って言われてて?
    何だろ?。
    「得意と言い切れないから」とか「見た目が」
    とかじゃ無い気がする。
    見た目って、別に浮浪者みたいな汚らしい格好してる訳じゃ無いんでしょ?
    コミュニケーションの取り方とか…かな?
    ママ友とか旦那さんとかに面接の練習してもらえば?

    • 0
    • 15
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/14 12:07:22

    >>13全然要望に応じられてた。だからきっと、やっぱり私の見た目とか得意!と言い切れない能力じゃ任せられないと判断されたんだと思う。

    • 0
    • 14
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/14 12:06:08

    >>10主婦だけどそんなに料理が得意ってわけでもないから、と調理系は避けてきたんだけど、本当に簡単です!って強調しまくってる募集があり、電話でも問い合わせてみたら、主婦はありがたい!ぜひ!主婦てだけで安心感あるんです。何も心配しないで!と勧誘されて面接、面接でも心配無用、と具体的な業務まで説明した結果、残念ですが、、って。
    面接受けた日の夕食なんて、いつもより手際重視で張り切ってた自分がバカみたい。
    得意な人のほうが採用されやすいってだけ、あと丈夫そうな見た目結構大事なんだと知れたから、諦めます。

    • 0
    • 13
    • ふなばし鍋
    • 24/04/14 12:03:35

    一番は勤務条件が合うかどうかじゃないのかな?働ける日数や時間が少ないとかではない?

    • 0
    • 12
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/14 12:00:40

    >>9私ももう自信がなくなったよ。

    • 0
    • 24/04/14 11:50:53

    誰でもできる
    これ、信用をしたらダメ

    • 7
    • 10
    • タッカンマリ
    • 24/04/14 11:50:08

    調理補助の仕事にすら、じゃなくて私はずっとその仕事がしたくて落とされてる。
    夜中や早朝無理だからなかなか求人なくて、応募したら落ちるので他の仕事して、数年経過して又再チャレンジしてる。
    とにかく経験なんじゃないかな?
    その経験がしたくて働きたいって言ってるのにさ。
    私すごく向いてると思うの。何でも手際良いし。

    • 0
    • 9
    • しらたき鍋
    • 24/04/14 11:49:18

    私はテキパキ素早く動けないから無理だと思う。
    昔からノロマ。

    • 1
    • 8
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/14 11:49:04

    >>5それならわかる。見た目、華奢だから。現場知ってる人なら私見て、あー、、って思うんだね。なら期待持たせないでほしい。

    • 0
    • 7
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/14 11:48:00

    >>3そうなんだ。じゃもう応募辞めておく。

    • 0
    • 6
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/14 11:47:25

    >>2そういうことか、、元々が嘘なら私じゃだめだ。採用されたらパニックになる。なら応募しなかったのに!

    • 0
    • 24/04/14 11:46:46

    見た目じゃない?体力ありそうな人は受かりやすそう

    • 0
    • 4
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/14 11:45:55

    >>1見た目か‥頼りなさそうで華奢だよ。

    • 0
    • 3
    • おろしポン酢
    • 24/04/14 11:44:53

    調理って家庭の料理とは根本的に違う。量がものすごく多くて力仕事だし熱中症にもなりやすい。知り合いがめっちゃ痩せるって言ってた。

    • 0
    • 2
    • ナーベーラー
    • 24/04/14 11:41:18

    人手不足だから全部結局やらせるよ。

    • 0
    • 1
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/14 11:38:36

    そういうところは体力勝負だから主のように華奢なひとは向いてないと思うよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ