登校班、新一年生の泣いてる子のお世話って

  • なんでも
  • 常夜鍋
  • 24/04/12 16:17:03

班長の仕事なんだろうけど、うちの子は今年班長なのに、ギャン泣きで泣いてる一年生の側で圧倒されてしまい、なだめることもできず。。。

副班長さんがとてもしっかりしているから、一年生をなだめて、なんとか連れていこうとしていたらしいけど。

班長、順番制だから仕方ないんだけど、我が子の力量のなさに落ち込む。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/12 16:37:15

    そうなんだね。
    なかなか学校に着かなくて(GPSでわかる)


    我が子帰宅した途端、今日は朝本当に大変で。私はなんもできなかった~って言うから、班長なんだしなんとか頑張ってよ、とは声かけたけど…。

    面倒見の良い副班長さんがいて本当によかった。

    でも、大人でも初対面の子供のギャン泣き、なかなか難しいよね。親は班長と副班長に預けて帰宅、そこから泣き始めたみたい。

    • 0
    • 24/04/12 17:51:26

    班長ともなればやらないといけないって本人もおもってたとこもあるし、まだ今週数日しかたってないから、そのまま6年が対応して様子見だけど(うちはほとんどしてないが)、こういうのは学校にお願いしたらいいんだろうか?

    そのお母さんに子供から頼むのは難しいだろうし、私がわざわざそこのお宅の保護者にお願いするのも、言いにくい。

    • 3
1件~2件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ