登校班、新一年生の泣いてる子のお世話って

  • なんでも
    • 77
    • びんちょうまぐろ鍋
      24/04/12 19:45:56

    もううち高校生だけど、4年生の時にそういうことあったわ。て言っても登校班無い学区だったのでごく近所の子たちで親同士のやり取りで一緒に登校させてたんだけど、1年生の女の子が毎日泣いてて、1番年上が当時4年生のうちの子で。2、3年生も5、6人いたけど、ほとんど男の子で、違う子もいるかもだけど男の子って自分の弟妹でも無い限り下の子の面倒見るとかまで至らないケースが多いのか自分たちのペースでさっさと先に行っちゃう感じで、暗黙の、じゃ無いけど1番年上で女子のうちの子が宥め役みたいになっちゃって、数日は私も気にしてなかったけど、ある日の夜突然泣き始めて。聞いたら泣いている一年生を宥めて連れていくのが毎日苦痛で仕方ないと。その子のお母さんも泣いてるの気にしてて家で色々言い聞かせたり策を講じてはいるってお母さん本人から聞いていたのもあって、言えないなあと。そこでうちは、子ども本人と更に私から、学校の先生に相談したんだよね。それが何かいい方向に働いたのかまもなくその子泣かずに登校するようになってくれて一件落着。
    うちは面倒見良い方のタイプではあったけど、それでも負担になるレベルだったみたいだよ。不得意な子にはほんとかなりの重荷だと思う。長くなってごめん。

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ