幼稚園行き始めた子供が、帰ってくると機嫌悪過ぎる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/12 13:16:05

    3歳児にどこまで求めるのさ。それくらい普通だよ。疲れてるんだよ。

    • 7
    • 24/04/12 13:13:46

    疲れてるんだと思う

    • 6
    • 24/04/12 13:12:57

    1人目ですよ
    子供に幼稚園のこと聞いてもよくわからないこと言うし
    私も困っています

    • 1
    • 31
    • おろしポン酢
    • 24/04/12 13:06:35

    一人目?

    どの子もそんなもんだよ。

    • 3
    • 24/04/12 13:05:29

    みなさんコメントありがとう
    読ませてもらっています

    • 0
    • 29
    • わらび餅鍋
    • 24/04/12 13:04:10

    行き始めたばかりなら、家庭とは違う集団生活がはじまるわけだし、ストレスを感じることはおかしくないよね。
    まだ人生数年のしか生きてなくて、大きな環境変化を恐らくはじめて経験してるだろう子供にどこまで求めるんだろう。
    それこそちょっと考えればわかることで、適応能力がないのは親のほうでは?

    • 5
    • 28
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/12 13:01:10

    おかえり〜おやつ食べよう〜でいっしょにおやつ食べてちょっとお昼寝とかしてみては。
    先出の方がいってたように抱っこ、ひざに乗せて、とか。
    園でがんばってきたんだもん、疲れた、緊張してた、だからごきげん斜めくらい大目に見よう

    • 3
    • 24/04/12 12:58:51

    想像力が乏しくて怖い
    大人だって新しい職場に慣れるまで疲れるでしょ

    • 2
    • 24/04/12 12:55:51

    慣れてない環境に放り込まれてストレスなんだよ
    大抵は数週間〜数ヶ月したら収まるよ
    叱ったりしないで甘えさせてあげなよ
    外で頑張ってる分、家では安心させてあげて

    • 2
    • 24/04/12 12:54:55

    子供より主の方が適応能力欠けてません?
    まだ新学期始まったばっかりだよ

    • 1
    • 24/04/12 12:53:32

    子供っていうか、主は『人』を知らなさすぎでは?
    思いやる気持ちも主には必要だよ。

    • 1
    • 23
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/12 12:53:20

    こんな母親怖いね

    • 3
    • 24/04/12 12:51:08

    >>19
    あるのかな、って
    当たり前にあるよ
    年齢関係なく新しい環境は疲れるもの。それを表出するか抑えられるかだけの違いよ。
    主は子どもだったことあるでしょ?今はもう大人でしょ?
    なのにわからないって、主は人間だったことないの?

    • 2
    • 24/04/12 12:46:51

    そんなにすぐ我が子を適応能力ないとか言わないで
    外で頑張ってきてるんだから
    主さんも旦那さんも記憶にないだけでそんな感じだったかもよ

    • 2
    • 24/04/12 12:44:54

    よく頑張ったねって抱っこしてあげなよー。大きくなったとき、してあげれば良かったって絶対後悔するよ。

    • 3
    • 24/04/12 12:44:31

    下に書いてくれた人いたけど年齢関係なく新しい環境だから疲れたりそれが機嫌悪くなったりってあるのかな

    • 1
    • 24/04/12 12:41:07

    >>15

    面談でする予定だけどまだ少し先でね

    • 0
    • 24/04/12 12:41:04

    児童精神科の前に親がメンタルのサポートするのが先だよ。

    • 2
    • 24/04/12 12:40:14

    >>14だから早く主が精神科行きなって

    • 0
    • 15
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/12 12:40:07

    心配ならまず幼稚園の先生に相談してみたらどう?

    • 1
    • 24/04/12 12:39:44

    私も色々受け入れられない

    • 0
    • 24/04/12 12:38:21

    >>10うん。私も釣りなら良いのになって思うよ。
    わが子に対して酷い発言ばっかりのあなたの方が精神科に行きなって思う。

    • 6
    • 24/04/12 12:38:01

    泣けるわ

    • 0
    • 24/04/12 12:37:56

    適応能力じゃなくて、普段と環境が違うから疲れてるだけじゃないの?

    • 0
    • 24/04/12 12:37:26

    >>6

    今調べたの
    年少 幼稚園 お漏らし 機嫌悪い
    ってね

    したら児童精神科って書いてあった。
    釣りじゃないよ
    釣りならいいけど

    • 0
    • 24/04/12 12:37:06

    まだ幼稚園入りたての子捕まえて「適応能力がない」とか…

    主の方が人間としてキツイし、精神科行った方がいいんじゃない?(笑)

    • 6
    • 24/04/12 12:37:04

    うちの中3娘だってそうだよ。クラス替えが気に入らなかったって。幼稚園なんてお迎えの時間までいられただけでおりこうよ。

    • 0
    • 24/04/12 12:36:08

    園で頑張ってる証拠だよ。うちも入園した頃は毎日そうだった。その分、家ではわがまま言わせてあげてね。

    • 3
    • 24/04/12 12:36:02

    >>5釣り?

    • 6
    • 24/04/12 12:35:23

    水筒持って行ってるのにお茶一滴も飲んでない
    精神的な問題だと思う
    精神科行くべきなのか

    • 0
    • 4
    • すき焼き
    • 24/04/12 12:34:56

    そりゃ疲れてるんだよ
    そんな小さな子に適応能力とか
    主は親として適応能力ないよね

    • 5
    • 3
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/12 12:34:33

    まだ数日やん

    • 1
    • 24/04/12 12:34:26

    まだ新学期だし。ぼちぼち長い目で見てあげな。

    • 2
    • 1
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/12 12:34:22

    まだ始まったばかりだから生暖かく見守ってあげて

    • 1
1件~34件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ