立て続けに3人産んで育休取ったほうが良い?

  • なんでも
    • 23
    • やまもも鍋
      24/04/11 19:35:35

    女の敵は女だね。

    私は大卒22歳で結婚、24で1人目出産29で3人目出産。
    もうすぐ50のオバサンだけど、会社は私が妊娠し、出産後も働くと言ったことで福利厚生しっかりした。

    当時の上司が、体調は大丈夫か?フレックスも半休もしっかり使って無理しないように、自分の体調が大丈夫な限り働いていいから。と言ってくれた。
    妊娠した事もメンバーには言ってもいい?と事前に聞いてくれたし、その理由も何かあった時もだけど、無理させたくないからサポートできるようにって。

    会社にもかけあってくれて、産休後半年って会社が言ってたのを2年にしてくれるくらい、頼りになる上司だった。
    娘さんがちょうど妊娠して会社を辞めて、娘の会社は中小すぎてダメだった。って。

    妊娠したら娘みたいに思ってくれて、2人3人と続けて産めるなら制度は利用していい。
    男の上司が言うとセクハラだけど、子供は可愛いから流して聞いてな。って。
    数年で業務内容や製品も変わったりするんだから、また1からで何の問題もない。
    柔軟にやればいい。戻ってきなさいって。

    環境に恵まれるって幸せだわ。

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ