高校生の娘がクラス替えで仲良い子が居ない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • いかなご鍋
    • 24/04/14 11:00:35

    学校は勉強しにいくとこ。
    まだ始まったばっかで友達いなくても、そのうちできるよーって声かけるかな。

    • 0
    • 34
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/14 11:01:14

    休ませない。クラス替えって新しい人たちと交流する機会を作るためだと思って行った方が良いよ。今休んじゃったらますますグループが出来て行きにくくなると思う。何年も学校行ってたら仲良しが初めからいないことなんて普通にあったでしょ?高校生にもなってまだそんなこと言ってるんだと少し呆れた。

    • 4
    • 24/04/14 11:36:39

    自分の居場所は自分で作るんだよ。休めば休むほど状況は悪化する。部活もしてないの?
    誰でも前向きで一所懸命な人と友達になりたいよね。最初から逃げるような人とは友達になりたくないよ。周りに求め過ぎる

    • 6
    • 24/04/14 11:40:36

    今休んだら本当に終わるでしょ。
    4月5月でほぼグループ決まるんだから

    • 8
    • 24/04/14 12:03:35

    イヤだから行かないは小学生までにしなって
    小学生でも頑張って行ってる。高校生なのに幼なくない?友達とクラス別になったって廊下や放課後遊べるんだし、心細いのは皆んな一緒
    自分だけではないと思えば前向きになれない?
    みんな頑張って通ってる。いつまでも幼稚園児ではダメだと思う。数年後成人でしょ?
    ありえない

    • 11
    • 24/04/29 17:54:52

    うちの子もぼっちみたい。人見知り、
    仲良かった子と別のクラスになり、新しいお友達をと思い、見たらほぼグループ出来上がり。しかも、悪いことに、子供の席が名簿順で、一番前の真ん中ときた。新学期には、最低の席。後ろだったら、クラスの感じを見れるけど。

    まあ、3年生だから、勉強してるからいいとか言ってるけど、1ヶ月後にある遠足不安そう。

    誰かできるといいなと思いながら、毎日学校へ行ってる。

    • 2
    • 39
    • あご出汁鍋
    • 24/04/29 18:10:00

    うちの子の学校。クラスの垣根を超えて元々のグループで3年間過ごした子が多いよ。昼休みは別なクラスで食べてた。
    クラスに戻れば友達はいるけど、3年間仲良く過ごしたのは1年のグループ。
    他校でも同じ話を聞いたから、今はクラスに拘らず過ごせる環境なのか不思議だった。
    娘さんの学校で、そのような動きはないかな?

    • 3
    • 24/04/30 09:41:45

    高校生でそれは幼稚過ぎる。
    以後の人生どうするんだ。
    人見知りや口下手を治す気がないなら孤独も覚悟しないと。

    • 3
    • 24/04/30 09:47:37

    辛い時は無理せずに休んで良いと思います。社会人には有給あるけど、学生にはないですしね。ストレスは蓄積されてしまうから、気付かない内に限界になってしまってたなんて事になってしまうかもしれませんし。グループになってる所に入れて貰うなんて簡単じゃないですよね。

    • 3
    • 42
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/04/30 18:21:12

    過保護すぎ

    • 1
    • 43
    • 茶色い弁当
    • 24/04/30 18:43:41

    さすがにもう新しいクラスに慣れているのでは?
    あの後、本当に休んでたら別だけど

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ