南海トラフ地震、突然ドーンとくる可能性あり (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ラフテー鍋
    • 24/04/09 21:02:39

    >>47
    生き残ればね。
    あとはどのくらい日本が経済ダメージ受けてどのくらいでどの程度復活できるか…
    だけどそこを狙って外国人がどんどん押し寄せて今みたいな暮らしはもう無理なのでは?

    • 0
    • 24/04/09 21:04:57

    >>51
    私が住んでる地域は生き残る可能性が高いよ。

    • 0
    • 53
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/09 21:06:11

    >>48
    確かにそれも嫌だけど、家族全員怪我なく無事なのが一番私はいいな。

    • 3
    • 54
    • ラフテー鍋
    • 24/04/09 21:19:16

    >>52
    そこから一切出ないの?旅行行ったりしないの?

    • 0
    • 55
    • しらたき鍋
    • 24/04/09 21:21:50

    >>53
    同感!
    資産価値のある物も生きてなきゃ意味ないもんね

    • 2
    • 24/04/09 21:23:20

    >>54
    そんな確率が低い事まで考えなくて良いよ、、、

    • 1
    • 24/04/09 21:24:22

    えーっ、マジかめんどくせぇー

    • 0
    • 24/04/09 21:26:03

    >>52
    どこ?

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 24/04/09 21:28:06

    >>58
    そんな事聞いてどうするの?

    • 0
    • 61
    • ラフテー鍋
    • 24/04/09 21:28:13

    >>56
    えー考えない?いよいよ来るみたいな雰囲気あるから行き先考えちゃうよ

    • 2
    • 24/04/09 21:28:59

    >>60
    助かる確率高いって言うならそれがどの地域なのか気になるのは普通では?

    • 6
    • 24/04/09 21:30:46

    >>40海がある県ない県、地盤が弱いか強いか、地震の被害はあるにしても日本全部が同じではない

    • 4
    • 24/04/09 21:32:13

    >>62
    そんなの調べりゃ分かるじゃん笑

    • 0
    • 65
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/09 21:37:20

    自分が高齢者になってから来たらキツイなぁ。走って逃げれないし、片付けやら重い水とか運べないし。若い人みたいに他県にさっさと移れないかもしれないし。身寄りもなかったら不安だわ。

    • 7
    • 24/04/09 21:37:22

    日本にいる限りどこも危険じゃない?
    簡単に引っ越せないし

    • 6
    • 24/04/09 21:44:34

    >>64
    それを別に言ってくれたっていいじゃんwなにを頑なに…

    • 0
    • 24/04/09 21:47:25

    >>64
    なんで言わないのさ

    • 0
    • 24/04/09 21:47:57

    >>67
    内陸と日本海側は助かる可能性が高いんじゃない?

    • 1
    • 70
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 21:52:13

    南海トラフで危険な地域にいる人、富山とか新潟に引っ越して
    滋賀だか佐賀だかどっちか忘れたけど地震があまりない県らしい
    静岡のファミリーは直ぐに引っ越して
    あとどこだっけ愛媛とかの人もなるべくさ
    いい?
    引っ越したら教えてよ

    • 0
    • 71
    • はんぺん鍋
    • 24/04/09 21:53:15

    トイレとお風呂に入っている時はやめて。

    • 4
    • 72
    • ラフテー鍋
    • 24/04/09 21:54:25

    >>70
    静岡への臨海学校(移動教室って言い方だけど)、いい加減見直してほしい…

    • 1
    • 73
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 21:54:29

    今調べてるんだけど
    南海トラフに関しては静岡やばいって!!
    栃木とかも安全みたいよ

    静岡海岸付近はまじでやばいみたいよ
    ハザードマップみてる??
    静岡の人見て
    あと引っ越してなんなら
    静岡じゃないと無理なら静岡の中でましなエリアをネットで調べつつハザードマップを参考にして引っ越してよ

    引っ越したら教えてよ

    • 0
    • 74
    • なべやかん
    • 24/04/09 21:54:37

    うちさ、南海トラフではないけど、危険な断層が近くにあるみたい。能登の地震と一緒で地震から津波がくるまでに時間がかからないんだって。バィ瀬戸内側。
    こんな場所もあるから自分の住む地域に断層帯は近くにないか調べてみては。

    • 1
    • 75
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 21:55:03

    >>72
    それはやばい!
    これだけ情報出てるのにあえて静岡に行かせるなんて言語道断!

    • 0
    • 24/04/09 21:56:41

    >>75
    そんな事言い出したら太平洋側どの県へ行くのも心配なの?

    • 1
    • 77
    • くりもち鍋
    • 24/04/09 21:57:02

    こわいね

    • 2
    • 78
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 21:57:18

    静岡から宮城の1部エリアは震度7の可能性だって!
    全国100%安全なところは無いけどももう出てるわかってる情報なら今が身を守るチャンス!

    • 0
    • 79
    • ラフテー鍋
    • 24/04/09 21:57:44

    >>76
    レス先じゃないけど太平洋の海沿いは避けてる

    • 2
    • 24/04/09 21:57:50

    絶対助からないわ。

    • 0
    • 81
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 21:58:30

    >>76
    心配だよ!!!
    自分は関係ないけど心配じゃない?
    能登の時最悪だったじゃん
    正月じゃなきゃ良かったのに
    そういうたまたまその日で最悪が起きたら嫌じゃん!
    まぁこんなこといってるけどこっちもこっちで関東だから首都直下地震きたらやべーけど笑

    • 1
    • 24/04/09 22:00:26

    >>81
    校外学習で太平洋側へ行った時は心配しなかったよ。

    • 0
    • 83
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 22:01:17

    今からみんなのために発表してくよ

    • 0
    • 84
    • むつごろう鍋
    • 24/04/09 22:01:35

    能登の時の寺本さんや大間さんのようにはなりたくないな……

    • 0
    • 85
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 22:01:52

    >>82
    それはやばい!汗出る!良かったね無事で

    • 0
    • 86
    • ラフテー鍋
    • 24/04/09 22:02:50

    >>82
    だってあなたは自分の旅行時のことは気にせず、自分の地域は助かる確率高いから大丈夫と考えてる人でしょう?羨ましいよポジティブで…

    • 0
    • 87
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 22:05:40

    南海トラフ

    全壊建物数ランキング(予想)
    1位 愛知 38万8000棟
    2位 大阪 33万7000棟
    3位 静岡 31万9000棟
    4位 三重
    5位 高知
    6位 愛媛
    7位 和歌山
    8位 徳島
    9位 宮崎
    10位 京都

    • 0
    • 24/04/09 22:06:22

    >>73めっちゃ騒いでるけど、静岡がやばいなんてとっくに知ってるから

    • 3
    • 89
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/09 22:09:01

    被害があるってわかっててもそんな簡単に引っ越せないよね

    • 4
    • 90
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 22:09:02

    死者数(予想)

    1位 静岡 10万9千人
    2位 和歌山 8万人
    3位 高知 4万9千人
    4位 三重
    5位 宮崎
    6位 徳島
    7位 愛知
    8位 大分
    9位 愛媛
    10位 大阪

    被災地域は196兆円だったと思うけど
    被害規模

    • 0
    • 91
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/09 22:09:21

    ジタバタしても意味がない。
    その時はその時。
    助からなくてもいい。

    • 1
    • 92
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 22:09:34

    >>88
    引っ越して!このランキングの上位だけはとりあえず避ければいいと思うわ!

    • 0
    • 93
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 22:10:27

    >>89
    同じ県内なら引っ越せそう?

    • 0
    • 24/04/09 22:10:36

    >>92私群馬住みなんですよ

    • 0
    • 95
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/09 22:11:19

    不謹慎だけど、きて欲しい。何もかも嫌になったよ。被災を理由に家族バラバラになりたい。

    • 2
    • 24/04/09 22:11:28

    修学旅行、関東から京都だと東海道新幹線で静岡周りなんだよね。

    • 1
    • 97
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 22:11:41

    >>94
    あ!なるほど
    一緒に首都直下地震乗り越えようか!

    • 0
    • 24/04/09 22:12:05

    >>87
    やべえ
    愛知地元だわ

    • 0
    • 24/04/09 22:12:24

    >>97だね!そっちが心配よ

    • 1
    • 24/04/09 22:12:29

    >>93
    うるせーよキチ
    さっきから1人で興奮して引っ越せおばさんかよ黙れよ

    • 1
51件~100件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ