運動神経悪い生徒集めて居残りダンス

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 19:49:17

    >>72 ありがとう

    • 0
    • 24/04/09 17:53:08

    うちの子供が通う中学は一週間でダンスを覚えなきゃいけないんだけど、ダンスが苦手な子は形になってればいいって感じだよ。
    リズム感なんて今すぐどうこうなる話じゃないと思うし、とりあえずフォーメーション移動や手を挙げる所では手を挙げる…くらいにしないと教える方もきりがないと思う。
    覚えられないくせにヘラヘラしてるのは腹立つから、その子達には先生から言ってもらうしかないと思う。
    責任全部追う必要ないよ!

    • 1
    • 71
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/09 17:36:09

    ダンスの授業、嫌だったな。

    下手なりに一生懸命踊ってるのにダンス上手な陽キャにクスクス笑われるしさ。出来ない子には地獄の時間だった。まだ組体操の方がよかった。

    移動しないでいいような体制にしてまとめてど真ん中に配置するか、回りでボンボンとか楽器とか持たせてあげてもいいんじゃない?

    最後のポーズにプラカードあげたりするのもあるから、それ要員とか。

    • 1
    • 70
    • タッカンマリ
    • 24/04/09 17:34:12

    >>65
    多分だけど自分より上手な子の話はしないからなんじゃない?

    • 0
    • 69
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/09 17:32:26

    >>14
    ダンスみたいな団体行動が個人の成績に関わることなんてないでしょ?もう真面目な子たちだけ真面目に踊って、その子たちはその子たちで固めて躍らせればいいじゃん。成績を気にしてるならね。

    息子さんが頑張ってもその子たちが参加しないことへの文句は学校に言えばいい。本来、先生が指導するものではないですか?ってさ。

    • 1
    • 68
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 17:31:44

    >>62 少し遅れます(遅れても遅刻にはなりません) 丸投げではないです。たまに教諭が居ない事もあるそうです。

    • 0
    • 24/04/09 17:29:42

    >>59

    一人一人バラバラに練習してこい!
    そして合わせろ!
    合わせられる能力があるなら家でまで練習しなくてもある程度出来るだろうし。
    これは先生が無能ですわ笑

    無理なんだから切り捨てたら良いんだよ。
    成績は1でも付けといたら良い。他で挽回するとか出来るでしょ。

    • 0
    • 24/04/09 17:29:07

    ヒップだし揃ってないと駄目だって決め付けてきつい教え方になってたり色んな理由はあるんでしょ。
    主の子達がまとめられる度量が無いなら踊れない子は後ろでツーステップ踏んでるだけでOKにする。
    個人の成績は下がるだろうけど、連帯責任で成績下がるなら頼んだ先生が悪い。

    • 1
    • 24/04/09 17:27:03

    >>60
    えーなんで?別に家庭で話したっていいと思うけど。
    告げ口みたいに感じちゃうの?

    • 1
    • 64
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/09 17:25:50

    全員統一の振り付けじゃなくて
    ラインダンス組的なバックダンサーとメインで踊る組を分けて振り付けすりゃいいのに
    親だってうちの子バックダンサーね納得って思うわ

    • 0
    • 63
    • あんこう鍋
    • 24/04/09 17:25:43

    >>59
    あと立ち位置なんてプロでもばみるもんなのよ

    • 0
    • 24/04/09 17:25:31

    主の子は教える係りなの?
    それってその指導があるから自分が部活に行くのも遅れちゃうったことだよね。
    先生が主の子に丸投げしてるってこと?

    • 1
    • 61
    • あんこう鍋
    • 24/04/09 17:24:35

    >>55
    前見たのもすごい詳しいの
    で、さっき私が書いた教師無能すぎだろうというコメントがスルーされてるw
    釣りじゃないなら教えるのは教師の仕事

    • 1
    • 24/04/09 17:23:39

    体育祭とか合唱コンクール等の練習の不満を親に話す子嫌いだったなぁ
    お前何様だよって

    • 1
    • 59
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 17:20:03

    >>49 一人一人の立ち位置や移動を図で書いて自宅でやるようにしてるみたいです。
    体育教諭でかなり厳しく、夏は泳げない子に徹底的に指導してました。

    • 0
    • 24/04/09 17:19:21

    中高一貫てことは中学生以上なのね。
    ダンスが嫌いだったり得意じゃない子もいるでしょうし、年齢的にも先生の言うことを素直にきかせるのはもう無理じゃない?

    なんで無理強いするのかな。みんなが美しく綺麗に踊れないとダメなのかな?時代にも合ってないと思うよ。いくら練習させても上手くはならないし、やればやるほど嫌になっていくと思うよ。

    ダンスなんて、見栄え良く踊るのは上手い子に任せて、あとは楽しく踊れば十分じゃない?

    • 1
    • 57
    • ナーベーラー
    • 24/04/09 17:10:26

    >>37
    うちの子の所は仕切る度量のない子が体育祭も文化祭も出しゃばって大変だったらしい

    • 1
    • 24/04/09 17:06:24

    >>40
    そもそもやりたくないんだろうねその子達は。企画段階から多数決で決められてウンザリなんだろね…。

    こういうのやりたいのは陽キャ女子だけなんよね。

    • 1
    • 55
    • てっちり鍋
    • 24/04/09 17:04:24

    息子の愚痴を聞く母にしては細かな所まで詳し過ぎるね

    • 1
    • 54
    • あんこう鍋
    • 24/04/09 17:00:54

    思い出したけどこのトピって恒例の釣りトピじゃないの?
    前にも何度か似たの見たことある

    • 4
    • 53
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/09 16:59:00

    先生もいないとふざけてばかりなんじゃない?

    • 0
    • 24/04/09 16:58:33

    >>14
    体育祭のダンスって成績に関わるの?
    小っ恥ずかしくて踊れない生徒も居そうだけどな。

    • 3
    • 24/04/09 16:57:53

    本当にできないんじゃないかな
    だからヘラヘラしたりサボったりで誤魔化してるだけで
    居残り指導は先生がやれよって思う

    • 2
    • 50
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/09 16:54:40

    ダンスが苦手は踊れないのではなくてやりたく無いのが理由ね。
    それは仕方ないから学校から赤点留年もありで親に連絡する。
    もしくはその子達だけのグループでやる気のある事は別にしてもらう。

    • 2
    • 49
    • わらび餅鍋
    • 24/04/09 16:54:14

    >>43
    そもそも生徒同士で教えてるからヘラヘラ、フラフラになるんだよね。鬼みたいな先生が教えたら1日で終わるよ。なぜダンスが踊れる生徒がそんなに教えることに苦労し努力しないといけないのか?だったらダンスが踊れない生徒はどこで苦労し努力するのか??不公平だよね。ただの時間泥棒。
    YouTubeのダンス動画のURLを送ったり、紙にダンスを図解で描いてコピーして渡して自宅で練習するようにうながして、何日か後に一人ずつテストすればいいんじゃない?

    • 1
    • 24/04/09 16:51:02

    >>42
    それ、逆に何かありそう。笑

    ダンス以前の問題じゃん。

    • 0
    • 47
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 16:49:49

    >>45 中高一貫でクラスは持ち上がりです

    • 0
    • 46
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 16:47:46

    >>43 正確には分かりませんが10人ぐらいだと思います

    • 0
    • 45
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/09 16:46:52

    5月の体育祭の練習を昨年から?
    どれだけ暇な学校なの?クラス替えもないの?
    子供達も飽きちゃって効率悪いでしょうに。

    • 3
    • 44
    • 肉フェス鍋
    • 24/04/09 16:46:18

    できることを振るのも勉強よ

    • 1
    • 43
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/09 16:45:32

    何人くらいに教えてるの?

    • 0
    • 42
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 16:44:23

    >>39 今はそんな感じになったようですが、一列に綺麗に並べないそうです 
    立つ位置もいつもキョロキョロ

    • 0
    • 41
    • あんこう鍋
    • 24/04/09 16:44:01

    >>38
    もうそれ先生が無能すぎない?
    そんな生徒同士が敵対するような構図を作る先生について考えたほうがいいよ
    主も主の子もその先生に踊らされすぎ

    • 3
    • 40
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 16:43:03

    居残り組はみんな男子で、居残り組全員が追試組(赤点)です

    • 1
    • 39
    • てっちり鍋
    • 24/04/09 16:42:46

    やれない子に無理にやらせるのも今の時代無理がありそうだから、そういった子達は後ろでポーズとって固まってて貰ったら?それが恥ずかしいって思うなら真剣に練習するんじゃない?

    • 0
    • 38
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 16:38:51

    >>30 教える先生や息子達(教える係)は始めの構成まで変えることになってイライラしています 移動も振り付けも簡単にしてもやる気がなくて休んだり帰ったりしてしまうようです

    • 0
    • 24/04/09 16:37:17

    主の息子にダンスを振り付ける能力がなかったんだと思いまーす

    • 3
    • 24/04/09 16:35:28

    >>34
    段々とディスり始めちゃう?笑

    今の所、
    ダンスを適当にする
    頭悪い
    が挙がってるんだね。

    • 1
    • 35
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/09 16:32:45

    読んでて辛い。それ私だわ。
    ダンスできない子ってリズム感が悪いのよ。
    まずは音楽じゃなくてリズムに乗って動く事を目標にする。
    メトロノームとか手拍子でもいいよ。そうして私も踊れたから。

    • 0
    • 34
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 16:31:19

    >>29 その子達は勉強もできないそうです

    • 0
    • 33
    • おろしポン酢
    • 24/04/09 16:25:38

    >>32だけどトピだけ読んでコメントした。
    読んだら主の子は出来るんだね。
    やらない子がいて困ってるんだ。
    ダンス苦手な子は苦痛なのかくだらないと思ってるんだろうね。
    簡単な振り付けにしたりフォーメーションもできない子はあまり移動しないようにしたらどう?

    • 2
    • 32
    • おろしポン酢
    • 24/04/09 16:21:17

    ダンスは運動神経関係ないよ。
    リズム感関係あるけど。
    まずは足の動きは完璧じゃなくても上半身の振り付け覚えてみることから始めるといいよ。

    • 1
    • 24/04/09 16:18:38

    >>25
    ほんと、うわぁ…だわ。
    私の時代に無くて良かった。


    あ、体育祭で何故か少しだけ踊らされたの思い出したわ。経緯は忘れたけど。

    • 3
    • 30
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/09 16:18:38

    >>24
    言いたいことは分かった。
    つまり運動神経悪くてダンスできない子だからどうこうじゃなくて、居残りもしないでダンスできない、覚えられないと言ってる子たちに腹が立ってるわけね、息子さんは。その愚痴を聞かされる主さんもイライラしてるのかな?

    • 0
    • 24/04/09 16:17:42

    勉強出来ない子も居残りさせればいいのに

    • 2
    • 24/04/09 16:17:23

    >>25
    うわぁ…ざわざわ

    • 2
    • 24/04/09 16:16:06

    >>25
    うわーしんどい

    • 2
    • 26
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/09 16:15:36

    学校で集団でダンスとかほんと嫌だった…。
    いつからこーいうのやるようになったんだろね。

    • 3
    • 25
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 16:13:52

    >>16 ヒップホップ系です

    • 0
    • 24
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 16:12:58

    ダンスできない子に限って用事がある、友達と遊ぶ、と言い訳ばかりしてくるようです
    その中でもきちんとやる子は居残り組からちゃんと抜けられてできる子たちとやってるそうです

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ