登校班トラブル (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 31
    • ラフテー鍋
    • 24/04/07 09:46:00

    >>30
    登校班の集合場所の変換ミス

    • 0
    • 24/04/07 09:43:54

    >>28
    そう呼んでるの?

    • 0
    • 24/04/07 09:38:30

    まだ登校班始まって3日とかだよね?
    怒鳴り込むの早くない??
    瞬間湯沸し器じゃん。
    まずは置いてかれているみたいなのですが、って学校に相談からだよね?それでも変わらなければ言葉も強くなっていくのはわかるけど。
    それに対して六年生の親も、冷静に対応しないでキレるって…

    瞬間湯沸し器vs瞬間湯沸し器!

    • 0
    • 28
    • ラフテー鍋
    • 24/04/07 09:36:35

    >>27
    集合場所

    • 1
    • 24/04/07 09:34:21

    >>26
    登校班場所って何?

    • 0
    • 26
    • ラフテー鍋
    • 24/04/07 09:31:19

    これ立ててるのMさんかIさん?

    キレてないのに話盛らないであげてね。
    ちなみに私も登校班場所にいたからね。そっちからは見えない角度だけど(笑)

    • 4
    • 25
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/07 09:31:03

    班長になに一つメリットないのに、小学生に責任感求めるなよ

    • 3
    • 24
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/07 09:30:11

    登校班なんてなくなればいいのに。うちなんて、無い地域なのにお世話を押し付けられて散々だった。しかも「お願いね!」と子どもに言ってくるから本当に困る。

    • 2
    • 24/04/07 09:28:42

    >>21
    私もそう思う。
    班長さんだって小学生だもの。
    遅刻しちゃ駄目だと思って焦ったんじゃない?

    • 3
    • 24/04/07 09:28:02

    一年生は親がつきそえば?
    高学年でもまだ幼いのに責任持てないわ

    • 4
    • 21
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/07 09:26:29

    集合時間と出発時間を少し前倒しすれば?
    慣れるまでの一定期間。

    • 1
    • 20
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/07 09:25:51

    登校班に1年生が入ると分かってるなら4月は集合時間少し早めるべきだよね。
    いくら遅いからって登校中に走ることも1年生を置いていくこともダメだと思うけど。
    ってか班の皆が1年生を置いていったの?

    • 3
    • 19
    • しめ(うどん)
    • 24/04/07 09:24:04

    登校班トラブルあった時はしばらく様子見るのに自主的に付き添いましたよ。

    それでなくても、入学してしばらくは旗当番が決まっていて毎日大人が付き添いありました。

    • 3
    • 18
    • やまもも鍋
    • 24/04/07 09:22:47

    マジで登校班トピ多いけどある所に住む人あほ。

    • 1
    • 17
    • やまもも鍋
    • 24/04/07 09:22:16

    >>15
    立候補だよ。
    皆早く済ませたいから争奪戦

    • 0
    • 16
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/07 09:20:14

    もう少し早く集まればいいだけじゃない?

    • 2
    • 24/04/07 09:18:50

    >>14
    あなたの学校は誰が班長決めるの?

    • 1
    • 14
    • やまもも鍋
    • 24/04/07 09:08:05

    >>9
    そんな人なんてわからなくない?
    見た目で判断出来ないし。
    逆に見た目地味な人ほどクレーマーだよ

    • 0
    • 13
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/07 09:06:31

    班長の親が頭悪いな。

    • 3
    • 12
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/07 09:05:45

    人に寄り添う心って大人になっても持ってない人いるんだね。知らなきゃ子にも教えられないからそうなるんだろうけど。
    1年生親子からしたら悲しいよね

    • 2
    • 11
    • しめ(うどん)
    • 24/04/07 09:00:41

    班で解決してください。町内会だなんて巻き込まないで。

    • 5
    • 24/04/07 09:00:16

    うちの子今年副班長だけど、一年生いるからゆっくり歩いてあげなよって伝えてるけど責任責任いう親嫌いだわ。強制でやらされてるのに。文句あるなら個別で行けば?子供少ないから一年生でも一人で登校してる地域だってあるでしょ?

    6年生でもまだ子供だからね?私が旗振りしてる時に一年生が泣いてしまって歩けなくなったんだけど班長さんはどうしたらいいか分からず困り果ててたよ。6年生だからって何を完璧求めてるの?って感じ。しっかりしてそうに見えても子供だから。

    • 6
    • 24/04/07 08:59:26

    どうしてそんな親子を班長にしたんだ。センスなさすぎ。
    遅刻したって、1年生と一緒にいくことの方が優先事項ってわかってないんだ。
    人選も集合時間もよくないですね。コマッタコマッタ。

    • 1
    • 8
    • キムチ鍋
    • 24/04/07 08:57:31

    うちの学校は、4月5月は登校時間早めに設定してる。まだ班長になったばかりの子なら、遅刻しそうだとパニックになって走っちゃう子もいると思う。かといって、遅刻してもいいから一年生に寄り添ってと言うわけにもいかないし。
    お互い責め合っても仕方ない。解決する方向(登校時間早める、付き添い登校する、早く歩くために荷物を持ってあげるなど)話し合わなきゃね。

    • 4
    • 24/04/07 08:56:47

    登校中に転んで怪我した責任を班長に押し付けるとかなら問題だけど、一年生の足が遅いのはわかってるんだから最初のうちは集合時間早めるとか対応すればいいのに勝手に走って置いていくのはちょっと…。

    他に班長出来る学年の子がいるなら変更してもらったら?勝手に置いていく時点で班長失格。班長も遅いと文句言うのならまず学校に言えばよかったのにね。

    • 2
    • 6
    • はんぺん鍋
    • 24/04/07 08:55:36

    1年の親が付き添いしたらいい。

    • 6
    • 24/04/07 08:51:50

    そんなもん収集するな。何のコレクターだよ。
    収拾

    • 2
    • 4
    • いかなご鍋
    • 24/04/07 08:51:48

    釣り…

    • 4
    • 3
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/07 08:51:02

    何年生か知らんけど小学生に責任感とか言われてもね…文句言うならその1年生の親が付き添い登校すれば良いのに。班長班長って小学生に求めすぎだろ〜

    • 6
    • 2
    • しらたき鍋
    • 24/04/07 08:47:26

    もう入学したの?

    • 5
    • 1
    • わかめ鍋
    • 24/04/07 08:45:15

    うちのとこは、一年生にあわせてゆっくり歩いてねって学校側や町内PTAから連絡されてるけどなぁ。
    遅刻しそうなら集合時間早めるとかすればいいんじゃない?
    てか走って置いてくって性格悪過ぎない?笑
    班長と班長の親が性悪だと思うよ。

    • 15
51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ