大学行かせるって当たり前なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/07 00:27:18

    大卒以上って求人に高卒は応募できないじゃん
    高卒以上って求人には大卒も応募できるけど
    人生に多くを望まないなら高卒で就職すればいいかもしれないけど、選択肢広げるためにも大卒って悪いことじゃなくない?

    • 14
    • 2
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/07 00:27:48

    今でも高卒で就職する子たくさんいるよ。

    • 9
    • 3
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/07 00:29:34

    明確な目標がない場合に大学に行く人が多いと思うよ、なんの大学かにもよるけど

    • 4
    • 4
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/07 00:30:28

    就職でいいんじゃない??って…
    大卒か高卒かって一生ついて回るよ。

    • 14
    • 5
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/07 00:32:58

    誰かにうるさく言われたの?

    • 0
    • 6
    • あさり鍋
    • 24/04/07 00:33:42

    奨学金借りてFラン&返済は子供というパターンは考え直せとは思う

    • 9
    • 24/04/07 00:34:17

    本人に決めさせるかな

    • 0
    • 8
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/07 00:35:18

    大学進学率は都道府県で結構な差がある。
    低いとこは50%を下回る。

    • 5
    • 9

    ぴよぴよ

    • 10
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/07 00:45:59

    主の周囲がそういう環境なのでは?

    • 7
    • 11
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/07 00:47:56

    Fラン行くぐらいならってママスタでよく目にするけど、Fランだろうが何だろうが高卒と大卒は全然違うから。
    大卒って肩書が無くても就職出来る会社にしか就職しない人は、大卒に拘る必要ないし、大卒が必要な人生も送らないから高卒だって問題ないんだよ

    だけど、Fランでも何でも良いけど「大卒」って肩書だけでも必要な就業先への就職を考えてるなら、奨学金を借りてでも大卒にならなくちゃいけないから大学に行くんだよ

    良い悪いの話じゃなくて、歩むステージが違うから、高卒で良いと思ってる人は『Fラン行くくらいなら就職でいいんじゃない?』っていう人生を歩めば良いだけの話。

    • 10
    • 24/04/07 00:54:15

    本人が勉強したいわけでもないのに、奨学金借りさせてFランの就職に繋がらない学部に行かせるのは子供がかわいそうだと思う。

    • 3
    • 13
    • ラフテー鍋
    • 24/04/07 01:02:35

    奨学金借りてFラン行ってもまともに就職できなくて
    卒業後にブラック企業やバイト生活で奨学金返せない場合収支マイナスだよね
    Fランでもちゃんとその後投資を回収できるプランがあるなら好きにすればいいよ

    • 2
    • 14
    • くりもち鍋
    • 24/04/07 01:10:48

    大学に行く必要ではなく行く意義(価値や重要性)がある
    意義を見いだせない人はかわいそう
    特に子ども自身ではなく親がそういう考え方をするのは間違ってると思う

    • 7
    • 24/04/07 01:12:44

    最近の子って親がお金出してくれるから
    とりあえず進学でって子多いと思う。
    その先どうしたいこうしたいもないし、
    とりあえず高卒で就職は無理だから
    とりあえず大学行っとくかーみたいな。
    で、卒業してなにしたいかもわかんないから
    とりあえず就活して3年以内に辞めるって感じ笑

    • 3
    • 16
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/07 01:14:33

    うちの長女はFラン卒
    某大手写真スタジオで今4年目で店長になったし、高卒で入ってきた子とは収入も違う
    これを無駄と思う人がいても良いとは思う
    ただ、勉強だけじゃなく色々な人にも出会えるよ

    • 11
    • 24/04/07 01:24:17

    子供が希望するなら行かせてやるのが親の務め

    • 4
    • 24/04/07 01:30:11

    昔に比べて寿命が伸びて、人生が豊かになった。自分が生きていく術を見つけるのには、高校まででは学びもが少なすぎるし、年齢的にもまだまだ。もう少し学ばせたい。ただ大学にこだわらず、専門学校などでも良いと思う。

    • 3
    • 19
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/07 01:42:26

    奨学金400万円は何年で返済できるか

    返済負担が大きい上に、返済期間は20年間にわたります。 利息総額も15万円以上と決して少なくないため、社会人になってしばらくは奨学金の返済に注力した方が良いでしょう。

    • 1
    • 24/04/07 01:47:29

    大学4年生22歳女、一人暮らし、奨学金約630万返済予定、偏差値50↓四年制の私立。 現在、奨学金返済、ライフプラン、キャリアの悩みが同時にきてしまい、1ヶ月ほどずっと気分が落ち込んでいます。このまま上京すると自分のメンタルが壊れそうで不安です。視野も狭まってる自覚があります。

    上京してからも毎月の家賃、食費、光熱費、衣服費安い給料から払い続ける

    • 0
    • 24/04/07 01:48:38

    一般的に奨学金の返還は15年~20年続きます。奨学金の返還がライフイベント実現の足かせにならないように、無理のない返還プランを立てましょう。

    • 1
    • 24/04/07 01:50:50

    >>14
    親がお金を出してやれるなら好きにしたらいいし、学びたいことがあるとか就職に繋がる専門知識や資格の為なら、Fランでも借金して行く価値があると思う。

    ただ大卒資格と4年間のフリータイムと人との出会いの為だけに数百万円の借金を子供に負わせるのは、勇気がいるね。

    • 4
    • 24/04/07 01:51:13

    奨学金の返還は、貸与が終了した翌月から7ヶ月目に始まります。

    なお今回は、定額返還方式を利用した場合の返還額をご紹介します。日本学生支援機構では、奨学金の返還例が公開されており、第一種奨学金の貸与総額が244万8000円で、自宅外から4年制国公立大学に通っていた場合の返還年数は、15年になります。毎月の返還金額は1万3600円となります。

    第二種奨学金は、第一種奨学金とは違って利息が付く点が特徴です。日本学生支援機構の返還例によると、利率3%で貸与月数が48ヶ月、奨学金の貸与総額が240万円の場合、返還年数は15年、返還総額が301万8568円になります。毎月の返還額は1万6769円です。

    • 0
    • 24/04/07 02:07:04

    最近、はじめて知ったことなんだけど、高卒で就職するとなると
    うちの地元の自治体だと、面接受けられるの1人1社までなんですって。
    それが2社まで受けられるようになりました!って市報に書いてあって
    (高卒の離職者があまりにも多いとかで)
    大学生なんか何十社でも応募できるのにと思ったよ。
    手に職もありだと思うから、せめて専門学校ぐらい行かないと…。

    従妹は高卒で就職したものの、就職したのはお菓子屋さんの支店で
    まさかの時給(大卒は本社の正社員で月給・高卒はお店のパート)
    会社の採用情報を見ると、一般職で大卒、専門職で修士
    高卒の募集自体少なくて、工場の流れ作業とかになっちゃうみたい。

    • 0
    • 25
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/07 02:07:34

    でも高校は普通に行かせるでしょ
    いつの間に高卒が常識となり、大卒も当たり前の時代なんじゃないかな
    親が大学行ってるのに子供が高卒とかほとんどないよね
    うちも親も大卒だから当たり前に大学行けって言われたよ
    そして我が子も何となく大学行くのは当たり前って感じ

    • 4
    • 24/04/07 02:10:38

    私の周りは高卒ばかりだったけど就職してからは高卒って恥ずかしいことに気づいた。
    私はコネで入った職場だけどみんな普通に専門的なことを大学で学んでるからやっぱり知識が私だけ全然違う

    • 8
    • 27
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/07 02:10:51

    私の周辺では当たり前ですね

    • 2
    • 28
    • ブイヤベース
    • 24/04/07 02:33:33

    親子でやる気ないなら中卒でいいんじゃないの?

    • 1
    • 29
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/07 02:43:19

    子どもの周りには高卒いないよ。クラスにはいないって言ってたし、近所の方も大学行ってる。大学行くのが当たり前なんじゃない。

    • 2
    • 30
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/07 02:45:18

    >>20
    奨学金払ってあげなよ。流石にしんどいわ。

    • 1
    • 24/04/07 02:47:07

    大学出たほうがいい。必要かどうかは調べれば1時間くらいで結論出るけど、あなたは調べ方もわからないだろうし、調べようともしないでしょ。そのレベルの人やその子どもがは絶対大学は出たほうがいい。大学なんて行かなくていいってのは優秀な人だけなんだよ。

    • 4
    • 24/04/07 03:26:03

    大学まで行かせるつもりで準備してたよ
    今の時代当たり前だと思ってたし、高校の同級生もほぼ大学に進学したよ
    でも大学に行くのが当たり前みたいに言われてるけど、意外と大学進学率低いよね

    • 0
    • 24/04/07 03:50:36

    2018年の男性の大学進学率は、56.3%、女性は50.1%です。

    親は昭和生まれだから、親世代はもっと低い進学率。

    • 0
    • 34
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/07 03:55:29

    2023年度 大学・短大進学率 TOP5
    京都府 73.0%
    東京都 72.8%
    神奈川県 68.1%
    大阪府 67.6%
    兵庫県 67.1%

    • 0
    • 35
    • 私大倒産時代
    • 24/04/07 03:56:08

    2035年には18歳人口は100万人割れの97万人に。再び人口減少フェーズに入る前、今後5年間が大学(高等教育)の改革集中期間に

    2023年の18歳人口は109.7万人でした。24年は106.3万人と22年の112.1万人から2年連続減少となりますが、今後は、24年を底に29年106.7万人とほぼ横ばいで推移します。しかし、2035年には、18歳人口が100万人を切り、再び人口減少フェーズに入ります。

    • 0
    • 24/04/07 03:57:20

    進学率が高いのは、南関東、近畿、東海の三大都市

    • 1
    • 24/04/07 03:59:53

    生活保護世帯であっても、学びたい意思があれば大学や専門学校に進学できるようになりましたが、大学や専門学校へ入学することがゴールではありません。

    • 0
    • 24/04/07 04:01:17

    東京都世田谷区は8日、生活保護世帯の子どもの大学進学を支援するため、2024年度から学費を上限年間50万円、教材費・交通費を実費で支給する給付型奨学金を新設する、と発表した。24年度予算案に3180万円を計上。全国でも珍しい取り組みという。

    • 0
    • 39
    • タッカンマリ
    • 24/04/07 04:06:27

    視野が広がるし教える人のレベルも違う、就職のためだけじゃなくてちゃんと勉強するつもりなら特に行って損はない

    • 2
    • 24/04/07 04:13:14

    娘、全落ちして浪人の道を選んだ
    秋の高卒公務員試験受けたらとか専門学校いって手に職とか就職すすめたが、無理と
    現役で国公立進学が1/3、私立大進学1/6、就職者0の進学校だと、国公立早慶関関同立以外には進学できない雰囲気だわ

    • 3
    • 24/04/07 04:19:31

    県内のFラン大学、具体的にどこがあるかみたら、ど田舎にあるとかお金積んだら入れると噂のあるとことかでてきた
    なりたいもの、やりたいことがない奴はとりあえず勉強しとけ!っていわれてるし、何か身につけられるならどこの大学でも行ったほうがいいんだろうな

    • 0
    • 42
    • ラフテー鍋
    • 24/04/07 04:37:56

    Fランでも何でも大学卒業していれば、社会での肩書は“大卒“だからね。

    • 6
    • 24/04/07 04:39:37

    学歴はあって損はしない、無駄にはならない。
    Fランでも卒業すれば大卒。

    • 2
    • 44
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/07 04:45:57

    >>40受験した全ての大学がチャレンジ校だったの?

    • 0
    • 24/04/07 04:58:29

    Fラン行くくらいなら就職でいいんじゃない?

    お決まり言葉で飽きました。

    • 8
    • 24/04/07 05:04:02

    >>44
    後期はC判定でてたし、すべり止めのつもりだったんだけどねえ
    行きたくないところは受験しない、で私大受けなかったんだわ
    共テ8割超えなかったのが敗因だろうな

    • 0
    • 47
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/07 05:36:33

    娘が通ってる高校は当たり前のように大学に進学してくよ。
    ママ友にも主みたいな考えの人いて高卒で早くに結婚してママになった人がいるけど、大学に行ってもどうせ私達と同じママになるだけだから意味ないって言われた。でもその人、考え方がおかしいし世界狭いんだよね。
    娘の大学の入学式での学長の話にもあったように、大学は交友関係も広がるしバイトもしたり学ぶことも多いって。学生のうちにたくさん失敗したり経験をして社会に出ていってという話があった。その通りだと思う。

    • 6
    • 24/04/07 06:42:12

    我が家は行くのがデフォだと考えているけど、もしも高卒でなりたいものがあったり、高卒でなければ就けない仕事に進みたいのなら応援しようと思ってた

    上の子は大卒でないと希望の仕事に就けないから今大学に通ってるし、下の子は今なりたいものが決まってないけど大学に行くことによって可能性が広がるから大学を目指してる高校3年生

    大学行くのも行かないのも他人がどうこう言うことじゃないと思う
    奨学金の事も借りてる家庭に対して何とも思わないし他人がどうこう言うことじゃないと思う

    「Fラン行くくらいなら就職でいいんじゃない?」って言葉よくママスタで見かけるけどそれは家庭内での会話であって他人に向けるものじゃないと思う。いつも感じていたので長文になってしまった

    • 12
    • 24/04/07 06:47:26

    子供二人共私立の中高一貫校だから当たり前に進学した。

    • 1
    • 24/04/07 06:52:00

    うちの娘は商業高校卒だけど、何年か前から就職より進学率のほうが上回ったって言ってたな。高校でもいくつか資格は取れたけど、その上を目指す子が増えた

    • 3
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ