うちってちょっとばかり余裕あるな~って感じる時 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~83件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/05 16:29:01

    毎月国内旅行
    長期休みは海外旅行に行くこと。
    家賃35万の賃貸
    旦那ありがとう

    • 3
    • 24/04/05 16:28:59

    一万円札を見せながらタクシー止める時

    • 2
    • 24/04/05 16:20:46

    旅行に行けるし外食もよくする。
    車もいい車に乗ってる。

    • 3
    • 30
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/05 16:17:40

    毎回値段を見ないでスーパーで買い物できること。
    世間では値上げ値上げ言ってるけどとりあえずは何も考えないで買い物できる。

    • 6
    • 29
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/05 16:04:47

    和牛をカゴにこんもり入れる時。
    でも半額シール見つけた時だけね。
    すぐに小分けして冷凍庫行きだけどね。

    • 4
    • 28
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/05 14:47:40

    ちょっとした用事でも車で行ってきちんとコインパーキング利用するのをなんにも躊躇しない事。
    高級車なのに、駐車場の料金けちって、路駐してる人を密かに小馬鹿にしてる…

    • 4
    • 24/04/05 14:47:12

    >>25
    3万を定期的ってすごいね

    • 0
    • 24/04/05 14:45:52

    >>22
    なんか10万簡単に使ってた頃より楽しいのよ、安い食材でやりくりするっていうのが、根が庶民なの

    • 1
    • 25
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/05 14:44:45

    >>16
    優勝!!!!

    • 3
    • 24/04/05 14:44:00

    〇〇が値上がってるーっとか気にしていないってのを気づかされたとき笑

    • 4
    • 23
    • メガネくもる
    • 24/04/05 14:43:56

    源泉掛け流しの露天風呂付き客室に泊まった時…余裕のある時にしか行かれないけど(笑)

    • 2
    • 24/04/05 14:43:46

    >>21いいことじゃん、主は塵も積もればで金持ちなれるよ

    • 3
    • 24/04/05 14:43:05

    >>18
    わりと余裕はあるのにケチケチするのが生きがいみたいになってきたの😅

    • 4
    • 20
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/05 14:43:03

    専門学校の子供の学費1年分、150万と高校生の塾代120万を払った事。来年は大学生になるけど、奨学金の予定なし。私は専業。普段から節約を心掛けたりはしてない。
    ブランドバッグ買ったりはしないけど。

    • 2
    • 24/04/05 14:42:24

    >>16
    4万のディナー、先月生まれてはじめて食べにいきました。びっくりの連続!

    • 1
    • 24/04/05 14:41:47

    >>17ケチケチ=楽しい?尊敬

    • 3
    • 24/04/05 14:41:16

    私は以前の反動なのか、すごく倹約家になって毎日楽しくケチケチしてます

    • 3
    • 24/04/05 14:41:11

    お小遣いをサラリーマンの月収ぐらいもらえること。
    3万円ぐらいのコースを定期的に食べに行ける。
    2500万の車買った時。

    • 3
    • 24/04/05 14:40:06

    旅行とかで良い所泊まった時

    • 6
    • 24/04/05 14:39:15

    >>6
    毎月友だちと10万分位洋服買ってた~、愚か者だよ💦

    • 2
    • 13
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/05 14:38:50

    スーパーで自分が食べたいものを買えることかな
    お金なかった頃は安いのしか買えなかった

    • 6
    • 24/04/05 14:37:52

    >>4
    18万渡されて、そこから家族3人の食費と雑費だけは出してた。だから電気もガスも水道もいくら位かかってるのか知らない。
    今はパートを始めたからその分だけが私のお小遣い。

    • 2
    • 24/04/05 14:37:05

    次の給料日までやりくり出来ればやった!って思う。

    • 5
    • 10
    • あんこう鍋
    • 24/04/05 14:36:55

    外食時に、少ない量で美味しい物を頼む時
    食べ盛りの子がいた時は質より量だったから見向きしなかった料理を今は頼んで味わって食べてる時余裕できたなーと思う

    • 5
    • 9
    • ホームレス尊敬
    • 24/04/05 14:36:46

    毎日風呂入れて、飯食えて、ちゃんとした寝どころあって、家があって、洗濯できて、皿洗えて、衣食住があること

    • 12
    • 24/04/05 14:36:24

    大学に合格したけど遠くて一人暮らしさせられるお金ないから辞退するって話を聞いた時。

    • 2
    • 7
    • さくら鍋
    • 24/04/05 14:36:23

    すき家とか吉野家の牛丼のさ、レンチンのやつがイオンに売ってて、それを8個くらい買う時、贅沢ぅって思って買ってる。

    • 5
    • 6
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/05 14:35:19

    >>5
    生活費として18万?
    小遣いとして18万?

    • 2
    • 24/04/05 14:34:26

    >>3
    18万の間違いです

    • 1
    • 4
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/05 14:34:12

    >>3
    8万はお小遣い??それは太っ腹なだんなさんだね。

    • 2
    • 24/04/05 14:33:18

    >>2
    昔は夫に毎月8万渡されてたけど、今思うと何にそんなに使ってたんだこのバカが!って自分のこと思う。

    • 0
    • 2
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/05 14:29:40

    旦那の給料で生活できるので自分の給料は全額自分仕様。
    月13~15万は一人で使えるので余裕はあるかも、と思ってるよ。

    • 4
    • 1
    • ふなばし鍋
    • 24/04/05 14:28:26

    ハッピーセットの欲しいおもちゃが出るまで、ハッピーセット買って食べる。

    • 4
51件~83件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ