未だに「あ、そんな事するなら鬼に電話しよー」って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 無限ごま油鍋
    • ba390fce5dc49
    • 24/04/05 17:13:19

    うちはガオーさんが来るよが効いてた。
    早く寝ないとガオーさんが来るよ!みたいな。
    大きくなった今はYouTube見て大笑いしてる。

    • 0
    • 25
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 9c56c0f970555
    • 24/04/05 17:08:53

    >>16
    そんな事ないよ
    脅すってふざけ合いくらいのレベルはしても、相手が落ち込む様な脅しなんか普通の子はしないよ
    あなたの親は意地悪だったのかな?

    • 0
    • 24
    • しめ(汁が足りない)
    • 7a58d582101e8
    • 24/04/05 16:56:56

    効果あるのかな。その場では言うこと聞きそうだけどね。
    でもうちも、節分の根に持ってるみたいで鬼くる?とか聞いてくる。どっかで聞いてくるのかな。

    • 0
    • 23
    • かしわ鍋
    • 3be67b682b34f
    • 24/04/05 16:55:25

    夜に口笛吹くと蛇が出る、というのは使う。近所迷惑だから。現在小3と小5だけど、小さい頃の脅しが今も効いてるよ。

    • 1
    • 22
    • とろろ昆布鍋
    • c991cfcbae32d
    • 24/04/05 16:51:12

    >>17
    そういうことじゃないよ笑
    お化けだけじゃなくて、「〜してくれないなら〜もう一緒に遊ばないから」とか「〜するなら先生に言うよ!」とか、嫌われるタイプの子になるかもよって事。そういう子って大人の前ではいい子ちゃんでも子供同士で格下だと思う相手にはそういうこと言うよ。

    • 1
    • 21
    • おでん鍋
    • a64d5b1fdeb34
    • 24/04/05 16:20:05

    鬼アプリのこと?
    あれは小さい子供は泣くよね。

    • 0
    • 20
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 268946c05c8b0
    • 24/04/05 16:19:32

    子供が悪い事をした時には、親がちゃんと怒って何故悪いのか言い聞かせるのがいいんだよ。鬼に頼って、どうするのよ?我が子の躾すら鬼に頼らなきゃ出来ないの?脅しの材料に使われて鬼も溜まったもんじゃないわよ。あと、地獄に堕ちるよ!閻魔様から舌を抜かれるよ!とか言うのも止めようね。聞いていて情けなくなるよ。

    • 2
    • 19
    • 鍋洗うの大変
    • 2d4f60dc06a4f
    • 24/04/05 16:15:50

    上の子が小さな頃に流行ったけど、うちは全く効かなくてむしろ鬼とお話しする始末だった。
    友達の子はギャン泣きしてたけど。
    サンタが来ないよの方が効果があった。

    • 0
    • 18
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 268946c05c8b0
    • 24/04/05 16:11:17

    脅しになるから良くない。そういうのは子供に恐怖心を与えるだけで根本的な解決にはならない。

    • 1
    • 17
    • しめ(汁が足りない)
    • 7ddacff44f066
    • 24/04/05 16:03:03

    >>16
    鬼なんか来ない
    オバケなんかいない

    って理解すれば友達になんて言わないよ。
    馬鹿にされるだけだもの。
    もしくは、友達に言ったとて、「お前まだそんな事信じてんの!?」って笑われて終わり。
    そんなやり取りも成長の糧だよね。

    そんで、帰ってきて親に「何であんな嘘言ったんだよ!友達に笑われた!」って怒ってきても、「だって2歳3歳に理屈話して通じたの?細かく説明して理解できたの?普通に"危ないから駄目よ"って言っても止まらないからそう言うしかないでしょ?」
    とかなんとか、そこでちゃんと説明すりゃいいんだよ。
    子どもの成長度合いにあわせて声の掛け方とか躾け方を工夫する気がない、「赤ちゃんでも1人の人間ですから!」とか息巻いて「怒鳴りません!脅しません!話せばわかる!」とか、言葉も理屈も理解してる「大人の自分基準」でしか物事考えられない、単にその手間ひまを面倒臭がる親が、「脅しなんて!」って言いがかりつけてるだけ。

    • 0
    • 16
    • とろろ昆布鍋
    • c991cfcbae32d
    • 24/04/05 15:35:40

    >>13 親が脅すタイプだと、子供も同じようになるんだよね。友達に対してもそういう風に言ったりね。

    • 0
    • 15
    • 鍋ソムリエ
    • c6ecb690eaa4b
    • 24/04/05 15:33:56

    うちの子、年長か小1くらいでたまたま読み返した「ねないこだれだ」に凄く恐怖心をもってしまって、おばけに連れて行かれるから寝る!ってしばらく言ってたよ

    どうせ騙せるのはいっときだからそんな目くじら立てることじゃない、昔からやってること同じなんだなと思った

    • 2
    • 14
    • しめ(汁が足りない)
    • 7ddacff44f066
    • 24/04/05 15:29:55

    オバケくるよ!
    鬼くるよ!
    怖い人来て連れ去られるよ!

    どんな言い回しでも、やってほしくない事を止めたり、やらないようにするのに脅しを使って気を向けさせる方法
    全然良いと思うけどね!!

    なぜやっちゃ駄目なのか?
    どうして止めないといけないのか?
    そんな事をその年齢に話して通じるならこんなやり方、トウの大大大昔に消えてるんだよ。
    「脅す躾は良くない!」って言うなら、当たり前のようにそう躾けて来た時代なんかとっく
    に終わって、こんな話題が今上らないよ。

    「良い子にしてたらサンタさん来る」のと何が違う?
    結果⇒良い事か?悪い事か?
    その違いなだけで、子供を脅して誘導してるのは大差ない。
    サンタが良くて鬼がいけないのは何故?
    良い事だけ言って聞かせて躾?
    世の中そんなに甘いかね?。恐ろしい事も怖い事も腐るほどあるけどね。
    恐怖心、畏怖の念、羞恥心、猜疑心、色んな心のヒダを作るのは、心地良い事だけネタにして育つかね?
    世の中、人間、そんなに簡単かね?

    • 1
    • 13
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 9c56c0f970555
    • 24/04/05 14:43:28

    >>10
    大丈夫よ。成長して行くにつれ理解していくから

    • 1
    • 12
    • 鶏鍋
    • 727a68ec3b397
    • 24/04/05 14:43:12

    >>5
    みゃくみゃくw

    • 0
    • 11
    • はも鍋
    • 2738f0629261a
    • 24/04/05 14:36:34

    よくないよね。根本を理解できないままだよね。

    • 1
    • 10
    • おたまの置き場所に困る
    • 506c72fd200f3
    • 24/04/05 14:32:59

    鬼を怖がってやめるだけで、根本的に意味がないって言われてなかった?

    • 2
    • 9
    • タッカンマリ
    • a8ec5a9ad4f8f
    • 24/04/05 14:30:54

    うちの息子はなぜかアロエを怖がってたよ。
    旦那の実家で見たアロエが夜中になると来るって信じてたな。
    あれはなんだったんだろう

    • 0
    • 8
    • はんぺん鍋
    • 75901d6b11748
    • 24/04/05 14:29:07

    >>5
    うちの子もミャクミャク嫌い!気持ち悪い!って見る度に言ってる。車のナンバーを万博限定のにしようかなーと言ったらやめて!と全力で拒否されるくらい苦手みたい。笑

    • 1
    • 7
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 37dfe7e00e36e
    • 24/04/05 14:25:28

    >>6
    うちの子供もそれ怖いって泣くわ。脅すのに使ったことはないけど…
    やっぱり怖いって子供いるんだね。

    • 0
    • 6
    • ぬちぐすい鍋
    • c35f6fe70d629
    • 24/04/05 13:28:03

    うちの妹はなぜかさおだけ屋が来るって脅されてた

    • 1
    • 5
    • いぶりがっこ鍋
    • b49eb72eddf0b
    • 24/04/05 13:25:09

    うちは鬼じゃなくミャクミャクって言ってる

    • 3
    • 4
    • すき焼き
    • 832e66296fd3b
    • 24/04/05 13:11:40

    効果あるなら使えばいいのじゃない?
    うちの子には当時も全く効果なかったわ

    • 0
    • 3
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 9c56c0f970555
    • 24/04/05 13:11:28

    効果絶大

    • 2
    • 2
    • ミルフィーユ鍋
    • 6987866b07ff3
    • 24/04/05 13:10:27

    今はもうしないの?
    今高校生の子供が言う事聞かない時にゴリラに電話するよって何回か言った事あるよ。
    その瞬間は効いたよ。
    本人はもう忘れてると思う。

    • 0
    • 1
    • あら鍋
    • 514d44db0fad3
    • 24/04/05 13:06:47

    サンタと同じ。子どもが信じてるかどうかではない。それぞれの家でのお約束ってだけ。お互いが納得してればそれなりの効果はある。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ