役員の集まりでLineではなくSlackにしましょうとの提案 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~80件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/04 09:19:50

    今まで不便がないのにこういう新しいの推奨してくる親がうざいよね
    仕事してると効率的なのよー、楽だからぁってさ

    • 4
    • 24/04/04 09:20:26

    なにそれ知らんな

    • 3
    • 53
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/04 09:22:15

    >>49
    洗濯物にたとえたら

    タライで手洗いして干す→連絡は固定電話か直接会う
    洗濯機で洗って自分で干す→LINE
    乾燥機付き洗濯機で乾燥までかける→Slack

    みたいな感じだよ。
    手間がかかっても事足りるし充分に感じる人は感じる。それプラスでもっと楽になるよってことではないの?

    • 1
    • 24/04/04 09:23:07

    学校関係で使わないわ
    便利だけど使ってない人もいるだろうしみんなが使ってるやつで説明もいらないアプリ使った方が早い
    調べないでどうしたらいいのー?とか絶対聞いてくる人いるし

    • 6
    • 24/04/04 09:23:54

    そもそもLINE流行らせたのも本当謎…
    スマホのメッセージ機能で良かったと思うし、なんでわざわざ韓国ですら流行ってないものを日本の一般的なメッセージツールみたいにさせてしまったのか…。

    • 8
    • 24/04/04 09:29:00

    >>53
    まさにそんな感じだわ
    LINEでも出来なくはないんだよ
    ただより便利なものに慣れてしまうとなかなか不便なものに戻れないというか面倒くさく感じるよね
    新しいものを取り入れるのも抵抗あるかもしれないけど、これから仕事したいと思ってる人とかは取り入れて損はないと思う
    ただ自分で調べずに使い方を分からないから説明してーとか言われるのはもっと面倒くさいから結局LINEに落ち着きそう…

    • 1
    • 57
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/04 09:29:14

    >>55
    確かにね。

    • 3
    • 24/04/04 09:33:36

    洗濯は洗濯機で乾燥までするから外干しなんかしないよー
    ってどこかのトピにあったような…笑
    うるせーよですよね。

    • 0
    • 24/04/04 09:35:34

    その時の人達が多く使ってるものでいいのでは?
    たかが1年間のPTA

    • 4
    • 24/04/04 09:44:06

    >>55

    ホリエモンがスタンプが新しかったからじゃないのって言ってた

    ラインは危ないと言われてるのに、何故かママスタは同調圧力かけてくるね

    • 2
    • 61
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/04 09:45:29

    仕事で使ってる。多人数でやり取りするならLINEよりも便利。
    無料ダウンロードできるから試してみたらどうですか?

    • 3
    • 24/04/04 09:52:02

    なんでわからないことを同意するの?

    • 7
    • 24/04/04 10:02:22

    初めて聞いたので検索してみたわ。
    確かに業務上のことならラインより良さそう。
    でもこれ以上色んなツールが広まらないことを願うわ。
    ラインすら不要なのに。

    • 7
    • 24/04/04 10:07:09

    >>58
    古い家以外、外干ししてる様子全く見かけなくなったよね。

    • 1
    • 24/04/04 10:11:45

    よく分からず同意する方が悪いわ。
    同意したなら文句言わず調べなよ。

    • 4
    • 66
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/04 10:16:18

    もう日本国民はラインで嫌な思いたくさん経験済みだよね?

    グループラインでのいじめだってあったし、私もプライベートの時間に複数人で食い込んでくるラインが大嫌い!返事しなきゃいけない空気だったり、その空気を読んでいつも必ず返事してるA子をやりすぎだなあと思ったり。めんどくさい。

    ラインでも嫌なのにまた導入するの?私はやらないわ。

    • 1
    • 24/04/04 10:22:20

    それいいね LINEはもういいわ

    • 4
    • 24/04/04 10:35:27

    LINEより安心かも
    完全に安心ではないと思うけど

    • 2
    • 24/04/04 10:35:29

    >>66
    LINEでいじめはあってもSlackはビジネスツールなのでいじめなんて聞いたことないよ…

    • 4
    • 24/04/04 10:37:21

    仕事してる人にとっては確実にSlackが使いやすいし有難いけど、仕事してないSlack使ったこともない専業主婦にはハードル高くない?

    • 2
    • 71
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/04 10:40:13

    1年だけならSlackに賛成。LINE教えなくて済むし1年終わったら消せばいいし。

    • 2
    • 72
    • なべやかん
    • 24/04/04 10:44:27

    自治会なら高齢者もいてSlackどころかLINEも怪しいだろうけど、役員の集まりってPTAとか?
    20代30代40代がきっと主なメンバーだよね。
    それならSlackの方が便利で良いんじゃない?
    今って幼稚園や学校でも新しくアプリダウンロードさせられてアプリから連絡すること多いから、普通でしょ。

    • 3
    • 24/04/04 10:50:47

    LINEどうこうじゃなくて繋がりたく無いんだよな

    • 4
    • 74
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/04 11:29:32

    私も使ったことないけど、そういうことになったなら知らないことを覚える良い機会だと思って調べて使ってみる。

    • 2
    • 24/04/04 11:56:16

    >>70
    仕事していてもそれ使ってない仕事の人もいるよね

    • 3
    • 24/04/04 12:26:49

    うちはテレグラムだなー

    • 1
    • 24/04/04 12:29:39

    LINEみたいなもんだよ。
    わけたいならいいよね。終わった時に、消したら消したでまたなんか言われるかもしれないし。

    • 0
    • 78
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/04 12:44:57

    むしろSlackの方が下手にLINEグループで繋がるより気楽で良いかも
    登録は手間だけどスマホと切り離せるのは悪くないんじゃないかな

    • 1
    • 24/04/04 12:47:31

    多数決で決めたらよろし

    • 0
    • 24/04/04 18:45:04

    とにかく世の中のLineハラスメント、同調圧力に頭にきてるので他のなら何でもいいや
    で、頭のいい人たちでやってくれたらもっといいや

    • 0
51件~80件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ