入学式の服悩みまくってます (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/03 13:11:50

    >>186
    消しといたよ

    • 0
    • 24/04/03 13:11:18

    >>186
    仕事で関わってるなら普通に答えられる質問だしね笑

    • 0
    • 24/04/03 13:10:05

    >>185
    何を言いたいの?文章が無茶苦茶よ

    • 0
    • 185

    ぴよぴよ

    • 24/04/03 13:07:01

    >>181
    横じゃないよねー笑
    なんで詳しいの?って聞いただけで性格悪いって思うって笑え

    • 2
    • 183
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/03 13:04:56

    ちゃんとしたのを買えばいいだけなのに買わずに組み合わせで行こうと思うのは勿体ないと思うから?
    スーツが高いって思うから?
    まわりがとか年配がとか別にどうでもいいけどな

    • 5
    • 182
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/03 13:01:36

    コサージュじゃなくてブローチいいよ。
    今回2番目4番目の卒業式があったけど、ジレはいなかったです。若い方には流行りなんでしょうね。私は40だけど初めてパンツスーツにしました。主さんは若い方に合わせたいの?スカートスーツでいいと思うんだけど。

    • 0
    • 24/04/03 12:59:41

    >>177
    横だけど。性格悪いね。

    • 0
    • 24/04/03 12:58:35

    39ってなかなかいい年だけどね。
    スーツ着ていたら浮かない。

    • 0
    • 24/04/03 12:56:08

    ミニスカブーツで行けばいいよ

    • 0
    • 24/04/03 12:54:22

    >>41
    すてきなスーツ。
    他の人、パンツでもスーツとかセットアップだったのかしら。
    きちんとした場所なのだから、きちんとした格好している方が恥ずかしくないと思います。
    子どももきれいなお母さんがうれしいと思います。

    • 3
    • 24/04/03 12:54:12

    >>174
    低偏差値、治安悪い所だとカジュアル

    そんなところの年1行事の動向について詳しいのはなぜ?

    • 2
    • 24/04/03 12:52:03

    パワーと回転は始まりは似てるが究極は道を違う。

    パワーの究極はパワーボム生成にあるに対して回転は空回り。

    日本という島国においては空回りは最高の呼び声となる。そして王手女子校に対抗できる力となる。日本に君臨する王手最強横綱郡と呼ばれる有名女子校。だが洗練が故苦手分野は多かれ少なかれ空回り分野はあらわれる。

    空回りせよ!下級女子校!グレーや茶色をうまく使い志向のベージュを着こなせよ!!

    • 0
    • 24/04/03 12:42:53

    >>162
    校則緩めな都内私立高校に昨年入学しました。
    みんなかなりキッチリとした格好でしたよ。
    カジュアルだと完全に浮く感じ。
    高校だと親の年齢層も高いからかな?

    • 1
    • 174
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/03 12:41:33

    >>162
    低偏差値、治安悪い所だとカジュアル
    普通より上だと無難にスーツ
    って感じだよ。地方は知らないけど

    • 0
    • 24/04/03 12:39:09

    >>159何それ

    • 1
    • 172
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/03 12:38:55

    卒業生出たけど周りの服なんて見てない。
    別に好きなのでいいんじゃない?
    学校の雰囲気もあるだろうからね。
    わたし卒入は毎回着物だから悩まず楽。

    • 0
    • 171
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/03 12:32:59

    コートは式場では普通脱ぐ前提だから
    上着を羽織らないといくら何でもラフすぎでしょう。

    • 5
    • 170

    ぴよぴよ

    • 24/04/03 12:23:11

    >>165
    主さんちゃんとしたスカートスーツ持ってるのよ。
    でも若いママさんたちはそういうのは着てなかったらしく、それで入学式はカジュアルよりにしたいみたい。

    • 0
    • 24/04/03 12:21:18

    >>164
    ありがとう!
    バッグも黒のフォーマルだから卒業式みたいな格好になってしまい。
    コサージュはやり過ぎなら現地でそっと外そうと思います。

    主さんもうまく現地の雰囲気で調整できるといいね。フォーマル過ぎてもいたたまれないのもわかるけど。39歳だとまだまだ若い方のママ達のグループにいたいのかな。

    • 0
    • 24/04/03 12:02:21

    うちは昨年公立中学校入学でしたが、みなさんいろいろな服装でした。
    ワンピース(ジャケットなし)、カジュアルなセットアップ、ジレ、訪問着、チーママみたいな着物などなど・・・
    個性的な服装の人は、個性的な人なんだろうな、と思うだけ。
    わたしはジャケット、パンツ(どちらも黒)、シフォンブラウス(白)で行きました。アラフォーなんで、年相応なものを着ないと逆に変かな、と思ったので。

    • 0
    • 24/04/03 11:48:22

    アラフォーで、入学式コーデをカジュアル寄りにするなら、素材に拘らないとだだのくたびれたおばさんになるよ

    • 5
    • 24/04/03 11:48:10

    ラフすぎるゎ
    一着ちゃんとしたスーツ買えばいいだけなのに
    そんなに着る回数ないからとか言うけど、一着さっさと買ってしまえばあれこれ悩む必要ないのにって思う
    私は入学式用と卒業式用と買って2人の子供の式典に出てる
    スーツ同じだけど髪型とか変えて行ってる

    • 2
    • 24/04/03 11:46:23

    >>162
    うちは校則ゆるめの都内私立中高一貫校高校で
    去年高校の入学式だった
    (同じメンバーの中学の)卒業式にくらべてカジュアルな人はいたけど、普通のスーツで浮くってことはないと思う
    高校だと親の年齢も高めだし

    カジュアル目にしたいならコサージュはつけなくてもいいんじゃない?

    • 0
    • 163
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/03 11:44:57

    どうしてスーツじゃダメなの?
    若く見られたいの?
    オシャレな私を演出したいのなら選択を間違ってるよ。
    卒業式も入学式もスーツでいいんだよ。変にラフな服装にしたら悪目立ちすると思うんだけど。

    • 6
    • 24/04/03 11:43:06

    便乗して質問だけど都内の校則厳し目な私立高校入学式だとネイビーツイードスーツで浮かない?
    コサージュ付けるかどうかで迷ってるけど、ほんと地域によるよね。

    主さんのみんなカジュアルダウンしてたら浮きそうで怖いって気持ちもわかるわ。

    • 0
    • 24/04/03 11:40:04

    >>160
    集合写真は学校によると思う

    • 2
    • 24/04/03 11:38:29

    >>149
    集合写真って中学もありましたっけ?
    あるならコート羽織って映るわけにもいかないから、ブラウス一枚はどうなんだろう。
    最近、テロンテロンのセットアップ推されてるけど、あれも20代の若いお母さんなら着られるかな??プチプラブランドの素材でアラフォーなら事故が起きるとおもう。

    • 2
    • 24/04/03 11:25:15

    あの伝説の悪ふざけのトピが見たい。
    だれか貼ってくんろ。

    • 0
    • 24/04/03 11:03:45

    >>137
    ジレはよっぽどスタイルいい細身の人なら着こなせるだろうけど、少しでももっさり要素のある人が着るとマタギになるから危険

    • 1
    • 24/04/03 11:01:04

    >>149うち卒アルに集合写真写真載ってたわ

    • 1
    • 156
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/03 10:57:05

    これオススメ!可愛いよ!

    • 0
    • 24/04/03 10:55:31

    ママスタでさえやめとけ、ならやめるのがいいね。スーツなら浮かないよね。

    • 0
    • 24/04/03 10:54:17

    >>136
    私立で花柄ワンピースはないわ。緩い私立幼稚園みたいな感覚のとこかな?

    • 0
    • 24/04/03 10:53:43

    変に周りに合わせようとすると浮いちゃうよ。スカートスーツでいいじゃん。

    • 0
    • 24/04/03 10:53:32

    ここ見てたらベーシックなセレモニースーツを買うのが一番いいと思った。怖いもん。
    周囲に埋没するような無難なものが一番いい。

    • 8
    • 24/04/03 10:52:52

    >>136
    普通は私立だからこそちゃんとした人ばかりなんだけど。

    • 2
    • 150
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/03 10:51:21

    土地柄にもよるからわかんない

    • 1
    • 24/04/03 10:47:07

    誰も見てないって言うけどクラスごとに写真撮って申し込んでもいないのに全員購入で配られるし、それが6年後の卒業式会場にデカデカと貼られていた学校もあったし、なんなら卒アルに載った学校もあります。実体験。

    • 1
    • 24/04/03 10:45:19

    何故周りに合わせる必要があるの?
    末っ子の母親は、主より若い世代だから、その年齢層に合わせたいの?
    ギャップもなにも、持ってるスカートスーツ着れば良いだけのことでしょ

    • 0
    • 24/04/03 10:43:55

    迷走しておけばいいと思う。何でもいいよ。

    • 0
    • 24/04/03 10:43:41

    >>136
    私立でそれ…?
    たいした私立じゃないわね。

    • 5
    • 24/04/03 10:40:32

    >>141同感。最近は普段着にも着回すのが流行ってるみたいだけど、セレモニーに着る服を着回す必要はないと思う。
    まぁ体型変わったりするからそういうのもアリなのかなぁ…。私は体型変わって着れなくなったから一式新調した。

    • 1
    • 24/04/03 10:39:58

    いちいち人の意見で自分のことを決める必要がない

    • 0
    • 24/04/03 10:39:16

    やっぱりカッチリがサマになって良いと思う。
    私の時も年齢関係なくジレ一人二人いたけど、個人的には人によるのか、センスなのか分からないけど安っぽくて微妙なコーデに見えた。 
    センスに自信無いなら無難な格好が良いよ。

    • 3
    • 24/04/03 10:38:21

    トレンチコート無しにしてパンツスーツ上下とブラウス買ったらいいんじゃない?
    ロペピクニックの360℃ウルトラストレッチのスーツは形も選べて3点揃うし値段も高くないよ。
    ZOZOで見た。

    • 0
    • 24/04/03 10:37:56

    式典の服を安く済ます人もいるだろうけど、そういった場の服ほどしっかりした物を選ぶ方がいいと思ってる

    • 6
    • 140
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/03 10:33:47

    なんでもいい。ほんとに。

    • 2
    • 24/04/03 10:32:36

    好きなの着ていきなよ。デニムで行くんじゃないんだから誰も見てないよ

    • 2
51件~100件 (全 238件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ