歯医者いつから1人で行かせる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/14 13:14:13

    何度も言ってて検診ならひとりで行かせる。

    • 1
    • 28
    • しめ(うどん)
    • 24/04/14 13:15:49

    通ってる所は高校から。

    • 0
    • 29
    • ふなばし鍋
    • 24/04/14 13:15:54

    検診なら中学生1人で。
    検診で問題があったとして次回親に説明とかになったら一緒に。

    • 0
    • 30
    • しいたけ鍋
    • 24/04/14 13:16:57

    歯医者に限らず高1から初めての病院以外はひとりでいかせてる。

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 32
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/14 13:34:11

    歯医者の受付をしている。
    その場で治療して終わる小さな虫歯なら中学生でも一人でいいけど。

    型どりして詰め物をするとか、神経の処置をして数回通わないとならない→型どりをして被せ物をする。ような治療なら、保護者に説明したいとドクターは言っている。
    麻酔をして大丈夫か?とか、治療の過程や大よその回数の説明、詰め物や被せ物は保険の金属で良いのか?(白いのにしたい場合、金属と保険内の白いののメリットデメリットの説明、時には自費の素材になる場合もあるから)とか、子供ではちんぷんかんぷんだったり判断出来ない事もあるから。
    ある程度大がかりな治療になる場合は、高校生でも保護者には来てもらいたい。

    後から保護者に電話連絡する事もある。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ