見栄はらんでいいからほんとのほとの世帯年収は? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/31 18:11:26

    自分40
    旦那30

    630
    地方

    ↓は打ち間違えた

    • 0
    • 52
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/31 18:12:15

    1000万

    でも夫婦共にアラフィフだから少ないぐらいだと思う

    • 1
    • 24/03/31 18:12:18

    1500万。ミエ張ってない。むしろ旦那の給料は同業他社と比べると少ない方だと思う。

    • 2
    • 24/03/31 18:15:07

    夫 1500
    私  600

    まだまだ足りない

    • 0
    • 24/03/31 18:15:09

    旦那30私35 800万 子供二人
    ちょっときつい 貯金もっとしたい

    • 1
    • 56
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/31 18:19:22

    >>47
    それは全国だし23区の30代夫婦なら平均1000万超えてるし、中央値でも1000万近いですよ

    • 2
    • 24/03/31 18:21:29

    30代前半で子ども1人。
    夫800、妻600で世帯1400
    首都圏で大卒共働きなら周りもこんな感じだし、生活水準も普通。

    • 0
    • 58
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/31 18:29:12

    >>41
    うちは本当に多くいただいてると思う、
    勉強して努力して就いた職だから夫にも感謝してる、
    だから私は絶対に勝手な無駄遣いしないし、家族で楽しい時間を過ごすために倹約してる
    もっともっと多い人もおられるけど、うちはこれで十分です

    • 0
    • 59
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/31 18:34:39

    地方住み、フルタイム共働きで1300万てとこ。安月給だけど40代も後半なんでね。

    • 2
    • 24/03/31 18:37:14

    マジレスするけど800万ギリいかないくらい。旦那だけで700万、私がパートで80万強なので。地方都市で12、7歳の子2人育てていて家のローンあり、車二台持ち、上の子だけ習い事一つ、でギリギリの生活してる感じ。
    旦那は割と大きな企業勤めだけど給料は安い。

    • 3
    • 61
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/31 18:38:48

    夫 大卒1000万
    私 短大卒 専業主婦
    仕事したいなと思いつつ現状のまま

    • 0
    • 24/03/31 18:40:02

    >>56
    本当そうだよね 都内に住む友人夫婦世帯で800万なんだけどやっていけなくて地元戻ってきた 同じ世帯年収なんだけど地方ならまだギリギリ貯金できるし

    • 0
    • 63
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/31 18:42:28

    >>41
    倹約家なのに、貯蓄少ないような。他にも、個人年金とかがあるの?

    • 0
    • 64
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/31 18:46:45

    >>47
    日本の中でも特殊な23区を普通としないで欲しい。

    • 4
    • 65
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/31 18:48:35

    >>63
    億ぐらいあってもおかしくないよね

    • 3
    • 66
    • メガネくもる
    • 24/03/31 18:51:10

    旦那500 私350
    世帯年収は850です。
    小学生の子供2人の30代後半です。
    家のローン終わり車もローンなしの2台持ちで貯金は2000万ぐらいあります。楽しく暮らしてます。

    • 1
    • 24/03/31 18:51:39

    >>40
    だからさー年収1000万て書く人いるけど
    手取りにしたら700くらいでしょ??だから実際そのくらいなのよ

    • 0
    • 68
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/31 18:52:42

    大卒夫1000万、専門卒自分30万。

    • 0
    • 69
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/31 18:54:54

    >>65
    この貯蓄ラインを保って、捨て犬捨て猫さんの支援のために送金や9人の里親をしています

    • 2
    • 24/03/31 18:55:01

    >>67一般的に年収は手取りでは表しませんよ。

    • 6
    • 71
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/31 18:55:10

    二馬力で600-650万、カツカツでやばい

    • 9
    • 24/03/31 18:55:38

    >>71うちも同じ〜

    • 2
    • 73
    • なべやかん
    • 24/03/31 18:55:53

    ド田舎住み。夫婦正社員ですが750です。底辺ですみません

    • 2
    • 24/03/31 18:58:01

    15年前は350万とかもザラにいたのにね
    全くいなくなったね

    • 4
    • 75
    • すき焼き鍋
    • 24/03/31 18:59:16

    >>74そりゃババスタになったからじゃない?歳とってそこそこ年収上がってさ。

    • 2
    • 24/03/31 19:05:29

    1000万

    • 1
    • 77
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/31 19:31:12

    マジレスするね、数年前に家を建てた時に銀行さんや住宅会社の営業さんから聞いたんだけど。ローンを組む関係で把握してるらしいけど、家買うくらいの世帯の中央値は700、800万だって。 ちょうど私たちと同じ世代の子持ち世帯の中央値700、800万。

    • 4
    • 78
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/31 19:31:45

    >>77東京ではない都会です。

    • 0
    • 79
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/31 19:34:21

    >>74
    まじで?
    新卒の私と給与変わらないってやばいね。
    それで子供育ててたってことでしょ

    • 0
    • 24/03/31 19:34:38

    30代半ば夫婦で世帯年収1020万だよ。まぁ旦那が960万でほぼ旦那が稼いでるんだけどさ...

    • 2
    • 81
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/31 19:38:02

    25年前に子育てが終わった私の両親でさえ子育て時のピークの時は月収、母30万と父が55万だったから、当時ピークで世帯年収1200万はあったよ。 2人とも正社員だった。

    • 3
    • 82
    • しいたけ鍋
    • 24/03/31 19:56:19

    夫は会社経営でメインの会社の方が給料として決算書にのってる年収は1,200万ぐらい。
    もう一つ会社ではなくて個人事業主としてやってる方はたぶん500万ぐらい。
    わたしが会社員で300万だから、世帯収入はだいたい2,000万ぐらいかな。

    • 5
    • 24/03/31 19:57:24

    夫は750万
    私は60万
    この前まで高校生だった子は50万
    て感じ
    夫も子も高卒→就職です

    • 3
    • 24/03/31 20:00:06

    バカだが立てたトピね

    • 1
    • 24/03/31 20:03:14

    世帯年収が何だかわかってるのかな?

    • 2
    • 86
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/31 20:05:09

    自分の現状を基本と考える人なんでしょうか

    事実は小説よりも奇なり

    • 2
    • 24/03/31 20:05:58

    >>83
    高校生の子の分はお小遣いでしょ?

    • 0
    • 24/03/31 20:06:19

    高卒夫婦でも世帯収入ならもっとあるでしょうよ。うちでも700万はあるよ。私専門卒だけど。

    • 3
    • 24/03/31 20:33:05

    旦那1600
    私100
    都内住みだからめちゃくちゃ金持ちではない

    • 3
    • 90
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/31 22:30:41

    額面ですみません。
    夫900、私750+300※投資
    夫側の投資関連の収入はわからない。

    • 0
    • 24/03/31 22:33:48

    主は500万あるかないかってとこやね
    みずから暴露してやんの
    高卒底辺でなかったとして、それはかなりカワイソオ
    うち旦那高卒、私短大卒だけど700万はあるよ。

    • 0
    • 92
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/31 22:36:49

    旦那950で私が400
    額面だからね。
    でも子ども3人いるからさ。地方だから成り立ってるよ。

    • 0
    • 24/03/31 22:38:35

    ハート推してる人 悲しみ

    • 1
    • 24/03/31 22:38:45

    夫 650万
    私 無職だけど不労所得大体年間500万

    • 0
    • 95
    • なんこつ鍋
    • 24/03/31 22:41:55

    子育て世帯の世帯年収の平均は785万円なんだから、500万円は少ないよ。ママスタって平均年令高そうだし。

    • 3
    • 24/03/31 22:42:25

    旦那600万前後
    私170万前後
    マジでギリギリ

    • 6
    • 97
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/31 22:43:20

    大卒夫婦(共に3流)
    夫900妻130子供3人いるのでカツカツ
    学費の出費で全然足りないけど、私は体力的に一杯一杯で正社員になれずパート止まり

    • 3
    • 98
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/31 22:44:53

    旦那、900
    私、扶養内。

    • 2
    • 24/03/31 22:46:06

    旦那400私300で世帯700
    田舎だしこんなもんかと思ってたけど友人達と何気なく話してたらみんな世帯1000以上あったわ…

    • 3
    • 100
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/01 01:01:16

    額面で言うやつバカなの?

    • 0
51件~100件 (全 298件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ