家族で自分だけLDKで寝る生活

  • なんでも
    • 55
    • リレー
      24/05/17 20:38:50

    何が辛くなってきたのかな?
    自分だけ個室が持てない事?
    自分が我慢させられてる感?

    でも現実問題、今の住環境じゃそれを解消するのは難しいよね。
    だったらインテリアで工夫して、主の空間を素敵にする事を考えては?

    ①パーティションをファブリックやアート、ペイント等でイメチェンする。
     事務感がなくなるだけでも全然違うよ。
    ②区切る空間サイズのフロアマットを敷いて、プライベート感を主張。
    ③小さめ・スリムなデスクもしくは本棚などを置いてみる
    ④そこにデスクライトを配置。電球色がおすすめ。
    ⑤就寝にキャンプベッドを使用(軽量で寝心地もいいものがたくさんあります)。好きな色・柄のクッションを置きカバーリングをしたら楽しいよ。
    昼間はリビングで兼用もできるし。

    家族も「ママだけ部屋持てないの可哀想」って思ってるだろうと思う。
    だからそこは工夫と機転で「ここで寝てみた―い!」と言わせるようなシャレオツな空間に作るのがポジティブだよね。
    ある意味子どもたちへの教育にもなると思うな。

    インテリアスタイリストからのご提案でした。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ