海外だと日本人は尊敬されてるって本当?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/01 09:03:20

    手先が器用とかは尊敬というか、やっぱり日本人は器用!って言われる

    • 1
    • 24/04/01 09:18:01

    >>73
    それ尊敬とは違うかな
    むしろ珍妙な人種だと思われてる感じ

    うちらが中国の人の「こんなこと出来るビックリ人間」とか見ても尊敬はしないでしょ

    • 1
    • 24/04/01 09:46:10

    >>74
    尊敬ではないけど、すごーい日本人!って感じかな!

    • 0
    • 76
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/01 10:52:42

    >>71
    少なくとも、日本海海戦は日本の一方的勝利だったよ。
    戦艦の数なら日本よりロシアの方が多かったのに、戦略と戦術が勝ってた。
    イギリスの英雄ネルソンのトラファルガー海戦だって日本海海戦ほどには一方的勝利じゃないし、ネルソン自身が戦死してる。

    陸軍だって奉天会戦は辛勝だったけど、数で不利だったところを騎兵の偵察で敵情を正確に把握して、同じく騎兵の挺進隊(挺身隊じゃないからね)で敵兵の後方を攪乱するという戦略が功を奏して戦力を何とか五分に近いところまで持ち込んで、後は敵司令官の性格を見抜いて戦術展開したから勝ちと言えるところまで持ち込めた。

    日本を卑小化するのは日本人の悪い癖だと思うな。

    • 0
    • 24/04/01 10:54:55

    アメリカ留学、ハンガリー留学経験あるけど、
    正直、日本について詳しい人なんて滅多にいなかった。
    アニメとゲーム関係は有名だったけど、
    基本は中国人と韓国人とごっちゃ。
    特に尊敬された事はない(笑)
    逆にあからさまに差別された事もない。

    • 1
    • 24/04/01 11:00:27

    ザッと読んだけど、書き込んでる人はほぼ日本人?ってくらい卑下しすぎなコメントばかりだね。
    別に他の国からどう見られてようが気にしなきゃ良いのに。
    尊敬されてようがなかろうか、好かれてようがなかろうが結局はだから何?って感じじゃない?笑

    • 0
    • 24/04/01 11:07:04

    先進国なのにビックリするほど低い時給で神接客する(させられる)人たちだから尊敬というか感心してるだけ。

    • 1
    • 80
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/01 11:07:16

    30年前にイギリス留学した時はあからさまに差別されたりしたけど、その後オランダやスペイン、ポルトガル等では日本人好きって親切にして貰ったよ
    尊敬とかそういうのはどうでもいいよね
    私だって他所の国の人達を尊敬なんてしてないし
    嫌われてる中国人だって実際現地の人と接したら、凄く親切な人が多いと思ったわ

    • 1
    • 24/04/01 11:10:21

    日本人はもっと国の外を見に行った方が良いと思うよ
    あまりにも鳥籠の中の鳥感がつよい、世間知らずな部分がある
    だから置いてきぼりになるんだよ

    • 0
    • 82
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/01 11:13:56

    反日爺湧かせたいトピですか?5ちゃんに帰ってやってくださいな

    • 3
    • 83
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/01 11:31:56

    >>71
    もうひとつ付け加えると、自国のいざこざで戦争してる場合じゃなくなっただけというのはよく言われるけど、実際のところ日本に派遣できる艦が無くなってしまった海軍はともかく、陸軍は奉天会戦の後も続々と兵士を補充してて、もう一、二戦やろうと思えばやれる状態。

    ロシアの皇帝ニコライ2世は敵以上の戦力を持ちながら戦えば負ける陸海軍の司令部に失望して、戦争継続をやめた。
    それでも日本が強くなかったと言えるの?

    • 0
    • 84
    • ブイヤベース
    • 24/04/01 11:39:46

    歴史とか偉人とかで一目置いてくるような場面は日常生活ではまず無い。
    でも、日本人は一般的な知能でも、世界的に見れば教養レベル高いんだよ。簡単な計算ならほとんどの人が暗算できるし、科学や物理の基礎知識も当たり前に備わってる。楽譜が読めて歌も歌えて、運動もそれなりに経験があって、泳ぎもそれなりにできる。こういう国は少ないよ。

    • 2
    • 85
    • カタプラーナ
    • 24/04/01 13:05:17

    そんなことないよ。
    街が綺麗なイメージ これだけだよ。

    • 2
    • 86
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/01 13:17:49

    そういうことを言うのは日本はすごい!!と言いたい保守派とそれで金儲けしてるインフルエンサーだけだと思う

    • 0
    • 87
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/01 13:26:43

    海外はやはり白人主義。
    扱いが違うよ。

    • 0
1件~15件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ