高価な物に興味ない、そもそも買い物興味ないってダメなの…?

  • なんでも
  • 鍋奉行
  • 24/03/29 12:53:51

アラフォーです

部屋着は中学の体操着(流石にボロボロだけど 笑)
財布やバッグはしまむらで7年前にくらいに買ったもの
服はユニクロ、GUで最後に新しい服買ったのは3年前かな
子供服もお下がりを沢山貰ってる
旅行とかは隣の県までで、1円でも安い旅館を探すのが楽しいw

世帯年収2,000万円だけど、お金ザクザク貯まる
なんでみんな無駄遣いするのか分からない…
バッグなんて普通に使ってたら10年も使えるのに、なぜ新しいものを買うのか分からないよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 43
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/30 08:00:35

    主ほどじゃないけれど、私も主属性だわ。
    財布は10年以上使ってる。さすがに襤褸になったから、ここで買い替えることに決めた。

    下着はしまむら。服の大半がユニクロ。
    バックは、母親のおさがり。

    うちの母は私と真逆で無駄遣い大好き人間。使わないバックや服や雑貨を大量に買うから、ちょくちょくもらってる。おかげで、私はお金を使わないですむ。

    • 0
    • 24/03/30 08:03:05

    価値観の違いだよ。
    自分で稼いだお金だから勿体無くて1円でも使いたくない人と自分で稼いだお金だから自分の好きなものに使いたい人がいるってだけ。
    旅行で1円でも安い旅館探すのが趣味ならそれも良いし金額気にせず豪華な旅館で非日常体験したいと思うのも良いよ。他人に理解してもらわないといけないものではない。

    • 7
    • 45
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/30 08:10:41

    月の生活費はいくらなんですか?

    • 0
    • 46
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/30 08:20:35

    >>28

    虐待なの?
    うち、3/4くらいだけど、娘は私のお古着てるし(20年ものワンピ)、兄のサイズアウトしたジーンズとか、フーディー着てるよ。本人が物色していく。

    UNIQLOは最近品質いいよね。夫のジーンズ、3年目で穴開いてダメージジーンズになったけど(職場はNGだけど気に入ってまだ履いてる)
    息子のお下がりXSは今娘が履いててトータル4年目かな。

    ただ私の扱いが雑なだけかもだけど、財布(ATAOのboo-boo)は2年半くらいしかもたないし、雑貨屋で買った5000円くらいのトートはPC入れたら通勤中に取っ手が外れて大変だったから、安いのは買うのやめた。
    今の通勤バッグは5年ものだけど、やっぱり取っ手がヘタってきて、3年目くらいで修理に出したし。
    セレモニー用のクラッチとかワンハンドルは出番少ないから20年超えても余裕だけど。

    旅行は最近airbにハマってる。4人だとホテルより安いし広くて快適。

    • 0
    • 24/03/30 08:34:39

    お金ザクザクは良いけど、死んだら持っていけないからねぇ。

    主みたい人って何楽しみに生きてんの?

    • 0
    • 24/03/30 08:38:42

    これは単純に、おしゃれや見た目に興味ないだけだよね?
    あと世帯年収2000万円は嘘だろうね。お金の使い道として服と旅行しか発想できてない時点で貧乏人の想像だなってわかるよ。

    • 1
    • 24/03/30 08:46:00

    そういう人知ってるけど趣味は投資で主の何十倍も儲けてる。ペットと車が好きだからそっちにだけお金かけてる。

    2000万円分数年前ドル建て貯金した自分は下ろすの楽しみ笑
    お金あって投資しないのもったいないよ

    • 1
    • 50
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/30 08:47:49

    私もそうみられてるかも…

    バックは、ノーブランドの合皮が基本。
    仕事の関係で荷物が重いので、少しでも軽くしたい。ブランドものって重いんだよね。

    見栄張り用のちょっといいバックもあるけど、年に1回も使ってないことを考えると、二度と買わない。

    服もめったに買わない。
    同じ人に頻繁に会うことがないから、結局気に入った服をヘビーローテーションしてる。着てない服がたくさんあることに気づいたから。

    無駄遣いをしたくないというよりは、買い物に時間を使いたくない。
    その代わりに買うものに関しては、こだわりがあるから、納得すれば高くても買う。

    • 3
    • 51
    • むつごろう鍋
    • 24/03/30 08:50:03

    >>50

    「そう見られている」とは?
    どう見られているの?

    • 1
    • 24/03/30 08:51:50

    私もシャネルやDiorには興味ないけど、ユニクロにも興味無い。
    他の自分的にかわいい服(ブランド物ではないのが多い)が欲しいからお金は使っちゃうな。
    バッグは安物買うから3.4年でボロボロだし。

    人によってどこにお金を使うかは違うから、別にどうでもいいんじゃない?

    • 3
    • 24/03/30 08:52:19

    わからないならそのままでいいんじゃない?
    いちいち他人のことまで気にしなくていいのになんでこういう人ってうだうだ考えるんだろうね。不思議。

    • 4
    • 54
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/30 08:57:57

    >>50
    わかるー!!
    でもビジネスバッグって役員クラスで車移動じゃないかぎり、PC持ち歩くなら合皮かナイロンじゃない?

    フルラにPCとバッテリーとiPad入れたら5キロ越えるよ?

    買い物に時間かけたくない、わかる。
    毎回微妙にサイズやデザイン違うUNIQLOで買うなら、定番買えるところがいい、みたいな。
    買って気に入ったら、予備で同じの買っちゃう。

    • 1
    • 55
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/30 09:06:37

    身なりがボロボロでも不潔でもどうでも良いってわけじゃなくて
    安物で充分ってことでしょ?そんな人たくさんいるよ、私もそうだし。
    高価なバッグを新作が出るたび買い替えてる人の方が少ないよ。
    何でダメだと思ったの?

    • 1
    • 24/03/30 09:11:23

    トピタイに「ダメなの…?」って書いてあるって事は、誰かにダメって言われたのかな?
    何にお金をかけたいかなんて人それぞれだし、お下がりやプチプラ服ばかりでも、他人からみすぼらしいと思われない程度ならいいんじゃないかと思う。
    主はお金をたくさん貯めて、家とか買いたいのかな?
    そうじゃないなら、将来お子さんが私立医大行きたいとか浪人・留年したいとか院に行きたいとか言い出しても余裕ありそうでいいね。

    • 1
    • 57
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/30 09:17:41

    自分がそれでいいなら貫けばいいんじゃないですか。
    無駄遣いかどうかは人それぞれだし。

    • 2
    • 58

    ぴよぴよ

    • 24/03/30 09:25:49

    無駄遣い=悪だと思うんです
    大谷さんの妻が安いバッグ持ってて好感度上がったでしょ?
    地味な人が急にブランドバッグ持ち始めたら、みんな眉を顰めるでしょ?
    節約は正義なんだよな~とつくづく思う

    顔はすっぴんだし、日焼け止めだけ塗ってる
    友人も多いし、何も困ってないよ

    口座の残高見るのが趣味で、もっともっと切り詰めよう!と思ってるよ
    旦那も質素な人だから価値観合うしね

    • 0
    • 60
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/30 09:29:05

    >>59
    そりゃ大谷翔平の奥さんが安いバッグだったから好感度があがったんだよ。
    その辺のおばさんはおばさんってだけで(一部の層からは)好感度あるから気にしなくていいよ

    • 0
    • 61
    • なべやかん
    • 24/03/30 09:30:08

    >>59
    無駄遣いは悪じゃないよ。

    もしそれが、心を豊かにしてくれるなら無駄では無いからね。

    お金を使い出して眉を顰めるのは単なる嫉妬。

    あいつは変わったなーって言い出す人こそ、本当は欲しくてたまらないの。

    • 0
    • 24/03/30 09:38:22

    外車とかブランドものとかお金あるよとモロバレなのに私は抵抗がある。
    でもそう思う内は、無理してるのかなとも思うから買えない。
    高い物を、無理なく嫌味なく持てるというのに憧れる。

    • 1
    • 24/03/30 09:42:51

    >>59
    無駄遣いかどうかは本人が決めること。
    主が節約が好きならそうやって生きていけばいいだけ。
    考え方がそもそも違うんだから主には理解できないよ。それこそ考えるのは時間の無駄遣い。

    • 2
1件~21件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ