いい年してディズニー好きな女=いい年して電車、特撮好きな男 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 27

    ぴよぴよ

    • 24/03/28 15:26:35

    いい年してディズニー好きな男性もわりといるけど、そっちはどうなるんだろうか。
    女性と同じってことになるん?

    • 0
    • 24/03/28 15:25:05

    なんでディズニー好きが大人になれない人なんだろう。
    例えばだけど、将棋が趣味の人は大人なの?

    てかそこまでさ、他人のディズニー好きに対して過剰反応している主が生きてきた人生に問題がありそうなんだよね。。

    • 0
    • 24/03/28 15:21:43

    >>18
    うちは年二回程度しかと行かないけどホテルは泊まるよ、既にFSホテルも予約済み
    電車で30分くらいの距離
    海外のディズニーも、香港とカリフォルニアは行ったことある
    でもグッズはほぼ買わないし、別に凄いディズニー好きでもないと思ってたけど
    あなたみたいな節約基準の人からすると凄いディズニーオタクってなるのかな

    • 1
    • 23
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/28 15:18:30

    >>18
    ディズニーホテルに泊まらないから自分は大人で
    海外のディズニーにもいく凄い人は大人になれてないっていいたいの?

    単なる経済力の差じゃないの?

    • 2
    • 22
    • いかなご鍋
    • 24/03/28 15:13:50

    >>18
    それは良い趣味と言われる範囲内だから大丈夫よ。
    楽しんでね!

    • 0
    • 21
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/28 15:11:37

    他人に迷惑かけてないならどっちも放っておけば良い。

    • 2
    • 20
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/28 15:10:11

    他人が好きなものを否定して見下す人が大人なんだ

    へぇ~~~

    • 1
    • 19
    • いかなご鍋
    • 24/03/28 15:04:56

    >>17
    確かにストーカーするファンいるね。
    あれはもうオタク超えて犯罪してるからなぁ

    • 2
    • 18
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/28 15:04:10

    好きにもレベルがあるからねぇ。
    どの事を言ってるの?
    私は2ヶ月に一回ぐらいインパしてるけど、近いならホテル泊まらないし、お土産もほぼ買わないし。
    それは主の言うディズニー好きな女にあてはまる?
    すごい人は海外にも行くよね。

    • 1
    • 17
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/28 15:02:32

    >>15
    ジャニオタもね。
    普通にテレビ見る程度の人から家探すようなヤバい人までいるし。

    • 3
    • 16
    • いかなご鍋
    • 24/03/28 15:00:17

    撮り鉄オタクは嫌われてるよ。
    マナー守らないから。
    ディズニーオタクは別に迷惑掛けてこないから気にならない。

    • 2
    • 24/03/28 14:58:26

    確かに一部のオタクは熱狂すぎて過激だから嫌われるよね。
    BTSのオタクも鉄道のオタクも過激なファンはルール違反したりマナー違反するから。

    普通のスキル程度なら人生に潤いがあって生きやすいんじゃないかな。
    辛い事ばかりの世の中で幸せを感じる瞬間がある人は羨ましいよ

    • 4
    • 24/03/28 14:57:24

    人に迷惑掛けなければいいじゃん。でも電車の写真撮る人マナーってたまに話題になってるよね

    • 2
    • 24/03/28 14:57:24

    人に迷惑掛けなければいいじゃん。でも電車の写真撮る人マナーってたまに話題になってるよね

    • 1
    • 12
    • いかなご鍋
    • 24/03/28 14:55:54

    確かに好きだけどオタクではないな。
    すっごいオタクいるんだよね、ディズニーにも。
    あれはもはやアスペルガーだと思ってるよ

    • 1
    • 24/03/28 14:55:26

    ちゃんと仕事して稼いで、自分のそのお金で好きな事に夢中になって、世間の常識的な事(挨拶やゴミの分別や人助けとか)はちゃんとこなして…
    って生き方ならなんの問題もないかと。

    • 3
    • 24/03/28 14:55:20

    >>9
    ディズニー=キャラクター好き
    だと思ってるんじゃないかな
    アラン・メンケンとかディズニーに関わる巨匠のことなど知らなそうだし

    • 2
    • 24/03/28 14:53:37

    >>6 
    主の文章力、語彙力がないってこと?
    「好きな女(男)」の一言で括ってるのは説得力にかける

    • 1
    • 8
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/28 14:52:01

    浅い考察
    ディズニーも電車も特撮も、賢いエンジニア(イマジニア)が支えてるのに
    そういう人が子供だけを相手にしてると思ってるのかな

    • 2
    • 7
    • ねぎま鍋
    • 24/03/28 14:31:24

    >>5
    トピ文の書き方だと年パス持ってて部屋も持ち物もディズニーで埋め尽くされてますみたいな人を指しているんだと思うけど

    • 2
    • 6
    • 豚味噌鍋
    • 24/03/28 14:30:46

    >>5
    このトピのはそういう人を言ってるんじゃないと思うよ。Dオタっていうの?そういう人のことかと

    • 2
    • 5
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/28 14:29:54

    好きの度合いは人それぞれだけどディズニー好きな女ってほとんどじゃない?(ママスタには結構嫌いな人いるけど)

    • 2
    • 4
    • ねぎま鍋
    • 24/03/28 14:28:13

    そこで婚活マッチングしたら良さそう

    • 0
    • 3
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/28 14:26:05

    好きなものがあるっていい事だよね。

    • 11
    • 2
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/28 14:24:26

    高校生までディズニーに興味なかったし、親と地方からはるばるディズニーに行っても子供だましじゃんって思ってた。

    大学で上京して、彼氏や友達と行くようになってから楽しさが分かったし、今では青春の1番楽しかった記憶=ディズニーシーになってる。

    昔の楽しかったことを思い出したいから今でも好きなんだよ。
    昔のアイドルのコンサートに行く人も、青春時代のいい思い出に浸りたいから行くんだよ。

    中年以降の推し活は、単純ではないと思う。

    • 4
    • 24/03/28 14:20:16

    人の好きなことを全否定する人はどんな人ですか?

    • 13
51件~77件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ