21歳で子供産んで今に至るんだけど

  • なんでも
  • 味噌鍋
  • 24/03/28 10:13:31

今朝、ふと「早く子供産んでよかったなぁ」って思えることがあって。
共働きで春休み子供を実家に送ってるんだけど
親(60代)ももちろんいるんだけど私の祖父母(80代)もまだ元気で
いつも朝玄関でお出迎えしてくれる。
私は祖父母大好きだから「いらっしゃぁい」って笑顔で迎えてくれる光景みれるのがすごくうれしくてさ。

何言ってんだろうね、でもそういうの見れるからよかった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 483件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/28 12:35:09

    >>25
    若く産んでなくない?
    普通じゃん

    • 0
    • 24/03/28 12:38:31

    >>271
    産まれながらにして病気ある人もいるし、怪我して後遺症残る人もいるし、若くても病気しちゃう人もいる。
    あなたは健康な人間しか知らないのかい?
    いくら祖母たちが若くても全員が元気なわけじゃないよね。

    • 2
    • 24/03/28 12:40:15

    いや、素直に羨ましい。
    この人が子育てに大変な20代30代、私は自分のためだけに生きてやりたいことやって自由だったしTMIだけどモテたし楽しかった。
    30台半ばで年下の夫と結婚、40前にまさかの妊娠出産で、小学生の子ども相手に奮闘してたら再来年50…
    一番羨ましいのが、病気とかでない限り、子どもといられる時間が単純に長いよね。21で産んでたら、子どもと17年早く出会えたのかなって…

    • 2
    • 24/03/28 12:40:15

    若く産んで40で自由になった所で全く羨ましくないや~寂しい人生だよ

    20代までは友達に囲まれ
    30代から50代は家族のために尽くして
    50代からはお一人様を満喫したり、お友達と出かけたり楽しむのが理想!
    40代なんて周りは子育て真っ最中で遊ぶ気しないや

    • 8
    • 24/03/28 12:40:56

    >>282
    子供が高校生てかなら若くして
    だよね

    • 0
    • 24/03/28 12:41:14

    どんな人生でも本人が幸せだと思えるのが一番だよね。何に幸せを感じるかなんて人それぞれだよ。

    • 1
    • 24/03/28 12:41:43

    21か、、、うちの親がそうだったけど、若く産んだ事がステータスなアホだったよ

    • 10
    • 24/03/28 12:42:35

    自分が良かったと思えるのが一番だよね。幸せそうで何より。

    • 3
    • 290
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/28 12:42:56

    もっと早く産んでれば、もっと長く子供と祖父母が一緒にいられたのにね。

    • 0
    • 291
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/28 12:43:03

    >>285 旦那は?相手してくれないの?

    • 1
    • 292
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/28 12:43:48

    わかる!

    • 1
    • 24/03/28 12:44:59

    >>288 ステータスにしてるならアホ親だね
    可哀想に

    • 3
    • 24/03/28 12:46:04

    同じ内容で18ぐらいで設定して書いたら、主はどうコメントするのかな!

    • 1
    • 24/03/28 12:46:33

    いいなあー
    自分28が初産で遅いから、若いママ憧れる

    • 1
    • 24/03/28 12:46:48

    >>293
    横だけど
    アホって言うより、他にステータスとなるものが無かっただけだと思う
    主もそんな感じにみえるけど

    • 3
    • 297
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/28 12:46:58

    私22で出産したけど、祖父は私が産まれる前に亡くなってるし。実家遠くて年に一回帰ってたけどコロナでそれも無くなり。
    もう5年も会えてない間に祖母は入院してしまったよ。
    もっと、若くから結婚した姉も同じ状態。
    主は恵まれてるね。

    • 3
    • 24/03/28 12:46:59

    >>294 タラレバどうでもよ

    • 1
    • 24/03/28 12:47:46

    >>291
    旦那を遊び相手にするの?ウケるw

    • 0
    • 24/03/28 12:47:51

    >>248
    これにハート10もつくんだよ?
    いやー、信じられないわ。
    人に「頭たりない」って言ってるコメに共感するってみんなどんだけストレス溜まってるんだよ、と思うわ。

    • 3
    • 24/03/28 12:48:48

    >>285
    私は40代で子育て真っ最中って割とキツイわ。
    せめて子供も落ち着いて来て仕事や趣味もぼちぼち余裕が出てきましたがいいな。

    • 4
    • 24/03/28 12:48:53

    >>300 自演でしょ

    • 0
    • 24/03/28 12:49:08

    21歳で出産→高卒なんだーとしか思わん。
    自分や家族が幸せならそれでよし。赤の他人のママスタ民に伝えずに祖父母と親に幸せだよって直接伝えてあげたらいいと思うよ。
    ここで書くから色々言われるんだよ

    • 9
    • 24/03/28 12:49:25

    >>299 可哀想に…

    • 3
    • 24/03/28 12:50:17

    >>304
    いつも旦那にベッタリなんだね
    ママ友すらいなそう…お気の毒に…

    • 1
    • 24/03/28 12:52:47

    >>305 あ バツなの?ごめんごめん笑
    旦那の話題地雷なんだね

    • 3
    • 24/03/28 12:54:09

    >>301
    体力って急に落ちるわけじゃないからね
    40代でそんなこと言ってる人は30代でも大した体力なかったと思うよ?
    40代でも元気な人は元気じゃん?
    周り見てるとそう思う

    • 3
    • 24/03/28 12:54:20

    >>288自分の親のことをアホだと思うなんて可哀想。毒親だったの?それは若いも若くないも関係なく不幸だね。主みたいなお家が羨ましいね。

    • 4
    • 24/03/28 12:54:45

    >>291
    旦那はまだ働き盛りじゃないの?
    休みの日しか居られないじゃん。

    • 2
    • 24/03/28 12:55:12

    >>306
    あなたもしかして専業主婦?
    専業主婦って妄想が激しいって他トピで言われてたわ🤣

    • 0
    • 24/03/28 12:56:05

    >>309 旦那?休みの日で十分じゃないの?

    • 1
    • 24/03/28 12:56:51

    >>309
    だよね?
    旦那にも旦那の趣味や仲間がいるんだから、夫婦ベッタリでいられないのがわからないらしい…😱
    もう旦那が定年してるとかなのかも…🤭

    • 1
    • 24/03/28 12:56:55

    >>310 特大ブーメランで笑ったwww

    • 3
    • 24/03/28 12:58:37

    >>308
    そう毒親。主みたいに外で幸せぶってアホみたいだな~って思ってた
    主の子供がこんな所でトピ立ててるの知ったらどう思うんだろうね。恥ずかしいね

    • 4
    • 24/03/28 12:58:54

    >>303

    同感。
    わざわざ書いて即レスするあたり釣りなんだろうと思うよ。

    • 2
    • 24/03/28 12:59:36

    >>311
    “40代から遊ぶ”のイメージとは違うかな。

    • 2
    • 24/03/28 12:59:48

    >>313
    あっ図星…🤭

    • 0
    • 24/03/28 13:00:40

    Instagramに感動系の音楽付けてポエム調にして投稿したらいいのにね。
    ママスタはこの手のトピは荒れるのわかってるのにわざとやるのかな

    • 8
    • 24/03/28 13:00:51

    ママスタ民って親と仲悪い人多いから何歳で産んでもたいしてなにも変わらない人も多いだろうね

    • 2
    • 320
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/28 13:00:57

    >>311
    旦那さん友達いない人なんだね

    • 0
    • 24/03/28 13:01:55

    21歳出産素晴らしいよ素晴らしい
    暖かい家庭を築いて主は人類の鏡
    これからも色々頑張って
    末永くお幸せに

    • 3
    • 322
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/28 13:03:04

    羨ましいわ

    • 3
    • 24/03/28 13:04:38

    なんかコメ欄 荒れてるね
    主と多分世代が違うからだとは思うけど

    • 3
    • 24/03/28 13:04:46

    祖父母80代は若いかも、代々若く産まないと無理だから凄い!

    私も22で産んでるんだけど
    えーーー!子供成人してるのーーーー!歳いくつ?って下の子で関わるママの反応が面倒すぎるんだよ、わかる人いる?

    • 7
    • 325

    ぴよぴよ

    • 326
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/28 13:12:21

    なんか今 鼻息荒そうなコメントがあったのに一瞬にして消えた
    今日はこのトピが盛り上がってんのね

    • 1
    • 24/03/28 13:14:19

    私も早く産んでるよ。旦那とは同学年
    お金に困らず生きて来れたから旦那に感謝
    良かったと思う事だらけだよ
    現在時間もお金もあるから頑張ってきて良かったーって思うよ。人それぞれだよね

    • 1
    • 24/03/28 13:14:27

    老老介護についてはどうお考えですか?

    • 2
    • 24/03/28 13:16:17

    >>324
    それ、はずかしいやつ

    • 6
    • 330

    ぴよぴよ

    • 331
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/28 13:18:48

    ほのぼのしたスレのはずなのに、ママスタ怖いわ~。
    別にさ、ここの主は争ったりする感じないのわかるのに、関係ない人達がたくさん出てきててさ。若くして産めて、同じような人達に良かったことある?って聞いてるだけじゃん。
    高卒とかなんとかどうでもいいじゃん。

    私も22歳で産みました。良かったですよ。産まれたときは周りもみんな元気で私の祖父母にもかわいがってもらいました。抱っこしてもらえてうれしかった。大好きなばあちゃんに見せれたことが一番の良かったことかも。

    もう主さんは見てるかわからないですが、性格の悪いコメントは気にせずにね♪これからも子育てがんばりましょうね♪

    • 9
1件~50件 (全 483件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ