正社員になりたいと思う理由

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • タッカンマリ

    • 24/03/28 22:46:32

    主さんがいたの、もしかして私が前に勤めてた会社かな…

    ってもう私も社員辞めたけど。退職してしまったけど。

    正社員になりたい理由は、ボーナスある、休んでも給料減らない、社会的信用がある、すぐクビにならない
    とかそのあたりじゃないの?

    • 0
    • 24/03/28 22:38:34

    前の職場が契約社員で、給料とか待遇が正社員の人とほぼ変わらなかったから契約社員のままでいいやーとか思ってたらさ、
    会社の業績がちょっと悪くなったときに契約社員、派遣社員、パートが一気に切られたのよ!
    やっぱり正社員になっときゃ良かったーって思った…

    • 1
    • 24/03/28 22:33:43

    私の場合は特別な資格がないからかな。

    立派な国家資格があって、いつでも再就職できるなら、パートとかアルバイトでもいいかなと思う。例えば、医師とかはアルバイトで別の病院勤務とかよくするでしょ?

    私にはそういうものがないから、今の会社を辞めたら終わりだと思ってて、ひたすらしがみついてる。新卒からずっと正社員で他の就労形態で働いたことないから、正社員以外の良さをあまり知らないのかもしれません。

    • 0
    • No.
    • 38
    • かしわ鍋

    • 24/03/27 15:13:27

    自分の心の中だけで思ってたら?トピ立てないといられない何かの障害?

    • 1
    • 24/03/27 15:12:36

    >>18
    パートやバイトの福利厚生と正社員の福利厚生では差があると思うんだけど、パートやバイトの福利厚生ってどんな感じ?

    • 1
    • 24/03/27 15:09:20

    福利厚生、賞与、退職金
    それらを元に算出される厚生年金。
    年金の額は老後を左右する。

    これらが無きに等しいブラック企業なら
    非正規でも単価の高い仕事のほうがいい。

    • 0
    • No.
    • 35
    • まるごと柚子鍋

    • 24/03/27 14:47:13

    >>18
    福利厚生って、社会保険に加入という意味?
    病気で休んだ時に傷病手当などは大きいと思うけど。

    • 1
    • 24/03/27 14:05:16

    今働いてるパートの中で唯一マネージャーや社員さん達と仲良くしてたら(馴れ馴れしいだけ)あと2年くらい続いたら正社員にならない?って言われたんだけどここのトピ覗いたら正社員怖くなった。
    なんせ私はコミュ力は多少あっても仕事はトロくて全くできないタイプだから!!!!!

    • 0
    • 24/03/27 13:57:11

    >>29

    未経験のおばさんを雇わなきゃいけない時点で
    ブラックなんだと思うよ。
    未経験で良い職場なら辞めないから若い子がすぐ入って続けるでしょ。

    • 0
    • 24/03/27 13:56:33

    わたしは同じ会社でパートから社員になったけど決め手は給料です
    同じ仕事してるのにパートの必要ないなって思ったので

    • 2
    • No.
    • 31
    • おろしポン酢

    • 24/03/27 13:56:23

    ボーナス

    • 3
    • 24/03/27 13:55:12

    主のその扱いは正社員かパートかの区別じゃなくて単に会社がブラックなだけだと思うけど

    • 1
    • 24/03/27 13:51:57

    未経験の分野なので丁寧に教えてもらえると思ってたけど、全く逆でした。とにかく雑に扱われました。
    正社員なら当然なんですかね?新卒じゃないババァだし。

    • 0
    • 24/03/27 13:45:58

    >>20

    >仕事をちゃんと教えてもらえなかったのも

    どういうレベルの話?

    • 1
    • 24/03/27 13:45:39

    >>23
    全くの未経験です

    • 0
    • 24/03/27 13:45:22

    >>20
    職種はなに?
    経験者なの?

    • 0
    • 24/03/27 13:45:07

    >>22
    ありがとうございます。
    本当に辛かったです。

    • 0
    • 24/03/27 13:45:00

    >>20

    そんなの異常だから。
    次もそんな会社で、そういう企業しか選択肢がないなら自分を高めるしかないよ。

    • 1
    • No.
    • 23
    • ゴーヤーチャンプルー鍋

    • 24/03/27 13:43:56

    >>20 その仕事の経験者として就職したの?

    • 1
    • No.
    • 22
    • はんぺん鍋

    • 24/03/27 13:43:15

    >>20
    罵倒、叱責、人格否定はあり得ないよ。
    今の時代。

    • 1
    • No.
    • 21
    • こがし豆腐鍋

    • 24/03/27 13:43:14

    くそまじめな志望動機とか言うの苦手。

    • 0
    • 24/03/27 13:40:59

    ずっとパートだったんだけど、子供が成長したのと自分の年齢を考えてある会社に就職した。
    入社初日から、何も分からないのにちゃんと教えてもらえずとにかく罵倒、叱責。
    あなたには常識がない、魅力がない、などと毎日キツくあたられ、しばらく耐えたけど精神的な限界がきてしまい2ヶ月で辞めた。
    友達から「正社員でしょ?パートとは違うんだよ?少しは耐えないとどこにいっても同じだよ」って言われて、それ以来 正社員で働くのが怖くなってしまった。
    仕事をちゃんと教えてもらえなかったのも、新卒じゃないから当然だ、と。
    友達が言っていることは正論ですか?

    • 0
    • No.
    • 19
    • あんこう鍋

    • 24/03/27 13:35:48

    役職に見合った研修とかを、しっかり会社がサポートしてくれるとかかな。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ゴーヤーチャンプルー鍋

    • 24/03/27 13:16:41

    >>11 福利厚生は、パートでもバイトでもあるよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • わかめ鍋

    • 24/03/27 13:06:50

    正直そう思ってたけど、
    安月給シフト制、人間関係悪いとかの零細企業で正社員になるより
    大手で派遣社員してたほうがずっと快適だと
    つくづく実感

    • 2
    • 24/03/27 13:01:49

    >>11
    パートだって責任もって仕事をするでしょ?
    同じようなもんよ

    • 1
    • No.
    • 15
    • メガネくもる

    • 24/03/27 12:59:06

    >>11まぁそれはそうだね。
    でも正社員の中でも役職で責任の重さ変わるし、正社員になったら突然重くなるわけでもないけどね。
    あと正社員になると昇進もあるから、やりがいも大きいと思う。

    • 1
    • 24/03/27 12:58:03

    安定した収入源とか福利厚生。退職金も。
    あと休みやすい職場だから私生活も好きに過ごせる。

    • 0
    • No.
    • 13
    • しらたき鍋

    • 24/03/27 12:54:43

    安定して働ける。
    収入あるので私も家を買おうと思えばローン組んで買える!

    • 0
    • 24/03/27 12:54:35

    自立していたい

    • 0
    • 24/03/27 12:38:33

    給料と福利厚生とボーナスの代わりに、責任があるってことですよね?

    • 0
    • 24/03/27 11:03:53

    数十年働いた職場を辞めた時。退職金がかなりあった時改めて正社員でよかったと思った。

    同じ時間働くなら正社員しか選択肢にない。
    その為に資格もとった。
    パートするくらいなら専業でいい。
    やっぱり福利厚生ボーナスだよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 行方不明の餅

    • 24/03/27 11:00:03

    給料と社会的信用かな。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 鍋洗うの大変(えのき)

    • 24/03/27 10:58:53

    入社するのが大変な会社だと比較的やばい人が少ない

    • 2
    • No.
    • 7
    • とんちゃん鍋

    • 24/03/27 10:37:39

    会社から守ってもらえるのは正社員だよ
    いいようにも使われるけど

    • 1
    • No.
    • 6
    • カニ鍋

    • 24/03/27 10:36:24

    同じ時間で勤務しても、パートの時間給より収入があるから(ボーナス・退職金含め)

    • 1
    • 24/03/27 10:34:37

    正社員で入社したらキツく当たられるのは当たり前?
    入社早々から「正社員としての自覚を持て!」って感じなのは、みんなそんなもん?

    • 0
    • 24/03/27 10:30:52

    みなさん、ありがとう。
    パートと正社員の違いってなんですか?
    給料、福利厚生、賞与?その分の責任?

    • 0
    • No.
    • 3
    • こがし豆腐鍋

    • 24/03/27 10:27:46

    自分より歳下が「臨時さん」って呼んでくるから

    • 0
    • No.
    • 2
    • かしわ鍋

    • 24/03/27 10:26:53

    自立したいから

    • 0
    • No.
    • 1
    • しめ(雑炊)

    • 24/03/27 10:26:30

    福利厚生

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ