ご祝儀貰ってない相手の結婚式

  • なんでも
  • わらび餅鍋
  • 07bd21e393ada
  • 24/03/26 10:44:51

今度友人の結婚式に招待されたんだけど
(場所はまだ聞かされてない)
ご祝儀 3万円だよね +交通費がどれくらいだろう

私が結婚した時はコロナ禍で
夫も私も友人は少ない方だし
面倒だからって事で式はあげなかった

その時 今度結婚する友人にも
結婚報告はしてるけど そういえば
ご祝儀とかは貰ってない

出産祝いは他の友人と出し合って
くれてたなってくらいなんだけど

まあお祝いの気持ちだし勿論包むけど
ちょっとモヤらない?
私だけかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • わらび餅鍋
    • 07bd21e393ada
    • 24/03/26 10:51:30

    結婚式挙げない友達に
    ご祝儀って渡さない方が多いのかな?

    • 0
    • 7
    • わらび餅鍋
    • 07bd21e393ada
    • 24/03/26 10:55:46

    >>3 場所はまだ聞かされてないのよね
    だから交通費とかも自費なのかどうなのか
    まだ分からない 自費だったらそうなんだね😅

    • 0
    • 9
    • わらび餅鍋
    • 07bd21e393ada
    • 24/03/26 10:57:57

    >>6 式挙げてないとやっぱそうなんだね

    • 0
    • 10
    • わらび餅鍋
    • 07bd21e393ada
    • 24/03/26 11:01:39

    >>8 そんなもんか いや ふと思ってね
    何も貰ってない相手に3万か~って
    いくら友達でも一瞬ならない?
    他の友達に会えたりするから出席するけど

    交通費結構大事なんだね

    • 0
    • 12
    • わらび餅鍋
    • 07bd21e393ada
    • 24/03/26 11:08:25

    勿論 3万円の意味は分かってるけどさ
    引き出物とか食事代もあるし

    でもそれって好きな物食べられる!
    欲しいもの貰える!
    とかではないしさ まあ文句あるなら
    出席するなよというオチだよね
    分かってるんだけどさ…

    • 0
    • 14
    • わらび餅鍋
    • 07bd21e393ada
    • 24/03/26 11:10:39

    >>11 なんだろうな 損得というか相手からも
    祝われてたら こんな風に
    モヤらなかったと思う

    • 0
    • 16
    • わらび餅鍋
    • 07bd21e393ada
    • 24/03/26 11:21:56

    >>15 そう思っちゃうよね
    でも正直 子育て中の3万の出費って結構大きいから
    お金じゃない!とも言いきれない部分がある😅
    そう思うなら出なきゃいいだけなんだけど
    まあ それでも友達だしな…という葛藤😂

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ