一人っ子じゃない親御さんに聞きたい

  • なんでも
  • むつごろう鍋
  • 38a36e59cba10
  • 24/03/26 10:29:15

娘息子が2人以上いて、本当に平等に愛せるの?
どちらかと言えば、こっちの方が相性良くて、より愛してる
みたいに、少しは差が出てくるんじゃない?

友達とかでも、仲良しグループできたら、この人と1番仲良いなぁ、好きだなぁってなるやん?

仮に、親以外誰か1人しか救えない状況になった時に、迷わず、
1人だけなんて選べない!選ぶぐらいなら家族みんなで死にます!
て本当になれるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 136
    • タイスキ
    • 472e9a92a0684
    • 24/03/26 15:46:41

    >>130
    主の言ってることはただの机上の空論だからね
    結局、経験もしてないのに何言ってるの?としか思われないよ
    そんなに信じられないなら2人産んだら?
    無理だろうけど

    • 2
    • 24/03/26 15:44:39

    >>132

    すごい崇高な考えだね、
    素晴らしいと思う

    • 0
    • 24/03/26 15:41:24

    >>126

    ちなみに、言動って行動、振る舞いの意味も込められてるから、あなたの言ってることと私の言ってることって相違がないんだけど?

    日々の生活の中で子供は親に愛されてると気づくものなんだよ
    ↑これも言動の内ね

    もしあなたの言うように主の頭がアレなら、
    頭がアレな人よりアレで可哀想

    • 0
    • 133

    ぴよぴよ

    • 132
    • だし巻き卵鍋
    • 04e729363f58b
    • 24/03/26 15:36:48

    子供に限らず友達もママ友も関わりある人民は平等にしたいと考えだから主の言ってることは全く理解不能。

    • 2
    • 24/03/26 15:34:38

    >>126

    いや、それはあなたがそうなだけでみんながそうな訳では無いw

    言葉にして言う人も沢山いるでしょw
    それだけで頭アレってww

    なんか変な人ちょこちょこ湧いてきたなぁ

    • 0
    • 24/03/26 15:32:29

    >>128

    そりゃ真実かどうかは別だと思ってるよ

    あなたが感情的に考える人ってだけだと思う

    信じたい真実と本当の真実は別

    • 0
    • 129

    ぴよぴよ

    • 128
    • タイスキ
    • 472e9a92a0684
    • 24/03/26 15:27:34

    >>127
    差別されてないならそれが真実だとは思えないの?
    本当、ひん曲がってるね

    • 0
    • 24/03/26 15:25:28

    >>124

    平等に愛されてる自信あるなんて言ってないよ?
    差別された感じはしなかったってだけで

    親がどう思ってるのか、本音なんてわからない

    言ってもないことで決めつけて、人を非難する人の方が性格ひん曲がってると思うわw

    • 0
    • 126
    • 水炊き
    • c08e46fcf48dd
    • 24/03/26 15:23:09

    >>114
    親の愛に言葉なんて要らない
    いちいち子供に愛してるとか言わないから笑
    日々の生活の中で子供は親に愛されてると気づくものなんだよ
    主って本当に頭がアレな人なんだろうな

    • 1
    • 24/03/26 15:21:47

    >>122

    あなたは平等に愛すなんて無理だと思う人なんだね

    やっぱりそういう意見の人もいるんだね

    • 0
    • 124
    • タイスキ
    • 472e9a92a0684
    • 24/03/26 14:59:00

    >>119
    自分は親から平等に愛されてた自信あるのに
    人は信じられないんだね(笑)
    性格がひん曲がってるなぁ

    • 0
    • 123
    • 闇鍋
    • eca930d23e997
    • 24/03/26 14:53:09

    親子の関係ってさ、親→子へ愛情の一方通行だけではないからね。
    それに兄弟が加わると、兄弟間で思いやってくれる行為も生まれる。
    そういうのが時たま見られた時の幸せって、本当に本当に変えられないものだよ。
    どっちのが可愛いとか、平等とか、そんな次元のものではないんだよ。だってどちらも我が子だからね。

    • 1
    • 122
    • あまご鍋
    • 7cc20b200e994
    • 24/03/26 14:43:55

    平等に愛すって無理に決まってる
    身一つなんだから
    それぞれ人格もバラバラなんだから
    結局自分なりに平等に愛して頑張っても、
    お下がり着せられたから愛されてないだの
    毒親だの言うのが令和っ子
    無茶よ
    気持ち的にはいけるけどね

    • 0
    • 24/03/26 14:40:40

    >>118

    そうなんだ、2人目作るとしたら、自分もそうだと良いなぁ

    • 0
    • 24/03/26 14:39:15

    >>117

    それが旦那は欲しいと言っているし、娘が兄弟欲しいって言う可能性もあるからさ

    なかなか1人で決めるのは難しいのよね

    • 0
    • 24/03/26 14:37:58

    >>111

    そうなんだ、本音で平等に可愛いと思う人もいるんだね

    みんな平等に可愛がらなきゃいけないから、本当は差があるけど、本音を隠して、本音から目を背けて、平等に可愛いって言ってる人多いのかなって思ってたから

    やっぱり自分は差別するような親だって、自分自身思いたくないわけだからね



    本音で平等だと思う人結構いるんだね

    • 0
    • 118
    • ふなばし鍋
    • 10485ddef9e1f
    • 24/03/26 14:30:43

    >>116
    多分、出来ると思うよ
    私も上の子だけだった時に、「こんなに無条件で愛せるなんて他に存在するんだろうか、、、」って思ってたけど、下の子が生まれたら、「やば、二人ともめちゃくちゃ尊い、、、」ってなったもん。

    • 1
    • 117
    • 肉団子鍋
    • 471f649707988
    • 24/03/26 14:29:17

    >>116
    不安なら二人目作らなきゃいい。

    私は二人目望むときそんな不安なかった。
    勿論今現在二人共大事。

    • 0
    • 24/03/26 14:26:05

    >>110


    娘のことは愛してるよ
    無事に誕生してくれて、そばにいて笑ってくれて、本当に感謝している

    歪んでるかどうかは知らんが、娘を愛してないはない

    むしろ娘を愛しているからこそ、娘とは違う2人目ができて、平等に愛せるのだろうか?と疑問に思う

    • 0
    • 24/03/26 14:17:19

    >>107

    差別されたとは感じてないんだけどな

    無意識に差別されたと思ってるってことか?

    差別されてないと浮かばない疑問なのか?

    別に普通の家庭でも、兄弟間で差があったって言う人結構みるから、言わないだけで結構多いんじゃないかと思っただけなんだけどな

    • 0
    • 24/03/26 14:13:14

    >>106

    一理あるけど、
    愛してるけど、愛してるって伝える言動が下手くそな人がいるから
    相手に伝わってない時点で微妙ではあるんだけど、愛情表現が下手な親もいるからさ

    • 0
    • 24/03/26 14:11:08

    >>105


    くっそ生意気でも可愛いって思えるんだね!

    やっぱり母性がそうさせるのかな?

    • 0
    • 112
    • うずら鍋
    • 8ffb510b529d3
    • 24/03/26 14:02:58

    そんな究極な状況なら何の迷いなく、最期の時まで我が身を挺して子供を守るよ(一蓮托生)。
    話がズレるけど階段の昇り降りはできるけど甘えたい上の子と、よちよち歩きの下の子を両腕に抱っこして階段を降りてた時のこと。
    バランスを崩して落ちそうになった時、子供達を庇って3人分の体重が尾てい骨に直撃して粉砕。10年以上経った今でも痛むけど子供達が無事で良かったと思ってるよ。

    • 2
    • 111
    • わらび餅鍋
    • b444d36060dde
    • 24/03/26 13:58:56

    あーわかるわかる。
    一人っ子の人って兄弟を育てることを経験してないからそういう思考になるよね。
    あのね、可愛さがそれぞれ違うのよ。
    「上の子はここが便りになる」とか
    「下の子はここが頼もしい」とかそれぞれ思うとこが違うんよ。
    だけど大事さと言う点では全て同じ。
    分からんやろなぁ。

    • 2
    • 110
    • ふなばし鍋
    • 89c9198eaa922
    • 24/03/26 13:58:00

    >>104
    歪んでるからこそ出てくる疑問というか質問な気がする
    自分の子が一人っ子でも子供のこと愛してたらこの質問は出ないと思う

    • 2
    • 24/03/26 13:57:38

    >>104

    そう、想像しようにも難しいから、実際育てている人に聞きたかったんだよね

    こう言う話って、面と向かって聞いても絶対本音なんて言えないじゃん?

    匿名だからこそできる話題だから、聞きたかったんだよね

    何故か目くじら立てて悪口言ってくる人もちらほらいるけど

    • 0
    • 108
    • 肉団子鍋
    • 471f649707988
    • 24/03/26 13:56:28

    人それぞれじゃない?
    私の場合はどちらも本当に大事だし宝物。
    平等に接してるし言葉でもちゃんと子供2人に伝えてる。

    他のトピとかではよくどちらかは本当に無理とかのみた事あるからそういう人もいるんだろうね。

    どちらかしか救えない場合とか漫画みたいな状況がなった事ないからわからないけど、頑張って2人抱っこしてとか助けるよ。諦めないよ。

    友達の仲良しグループと自分の子供は比べるもんじゃない。

    • 4
    • 107
    • タイスキ
    • 472e9a92a0684
    • 24/03/26 13:56:20

    >>91
    主自身が差別されて育ってるから
    我が子にも差別しそうで怖いんでしょ?
    虐待は連鎖するって言うしね
    産まない方が無難だと思っただけ

    私は親から平等に愛されてたから
    何も疑問も持たなかったし
    実際、2人とも同じように可愛くて仕方ないよ
    多分、主には経験がないから理解できないんだよ

    • 0
    • 106
    • ピェンロー鍋
    • 586d125ef3179
    • 24/03/26 13:54:09

    >>103
    親側が「そんなの当然でしょ!平等に愛してる」と言っても
    子供側はしっかり差別を感じ取るから。

    • 0
    • 105
    • ふなばし鍋
    • 89c9198eaa922
    • 24/03/26 13:53:51

    相性はあるけどどっちもかわいい
    1人くっそ生意気だけどやっぱりかわいい、選べないよ

    • 1
    • 104
    • ふなばし鍋
    • 10485ddef9e1f
    • 24/03/26 13:52:14

    >>101
    人は大概、自分が体験してきたことに基づいて判断することが殆どだからね
    親にそうされてきてないなら、自分が子供達に平等に接していれてないのかしら
    1人っ子の親御さんなら、想像しようとしてもできないと思うので考えるだけ無駄なような気もする

    • 2
    • 24/03/26 13:50:42

    >>100

    何故?

    • 0
    • 24/03/26 13:49:42

    >>99

    兄弟差別したら、人格歪むって言うのは
    有名な話やん?

    なるべく平等に接しようと努力するのは大切なことじゃない?

    • 0
    • 24/03/26 13:48:21

    >>98

    つまり、母親から平等に愛されてなかったから、そう言う思考になってると予測してるの?

    別にそういうわけじゃないんだけどなぁ

    平等に愛してるように振る舞っていても、本音はちょっと差があるんじゃないかなって思っただけなんだけどね

    • 0
    • 100
    • ピェンロー鍋
    • 586d125ef3179
    • 24/03/26 13:47:32

    主のこの質問ってさ
    親側に聞くより2人以上の兄弟姉妹の中で育った人に聞いた答えが正しい気がする。

    • 1
    • 99
    • 水炊き
    • c08e46fcf48dd
    • 24/03/26 13:43:33

    >>96
    あなたには一生わからないでしょね
    平等に云々言ってる限り

    • 1
    • 98
    • ふなばし鍋
    • 10485ddef9e1f
    • 24/03/26 13:43:18

    子供に優劣付けてしまう人種の人は可哀想な人だと思ってる
    アナタもそうされてきたんだね~って

    どの子もこの世にたった一人の存在、それぞれに可愛いし、どちらも同じように大切よ

    • 0
    • 97
    • 5fbaa69efb05f
    • 24/03/26 13:43:14

    >>94

    そうそう、両親でも、どちらの方がより愛してるってありがちだから、娘息子に対してもそういうのあったりしないのかな?って疑問

    • 0
    • 96
    • 5fbaa69efb05f
    • 24/03/26 13:41:24

    >>89


    うーん、なんで私の話になるの?
    無償の愛があれば兄弟間で差が出ないって言いたいのかと思ったけど、平等に愛せるかとか考えないって言ってるし、何が言いたいの?

    • 0
    • 95
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • f59172af6edde
    • 24/03/26 13:39:40

    三人いるけど、平等に大切だよ

    • 1
    • 94
    • 白雪鍋
    • a5b3c25714b24
    • 24/03/26 13:38:48

    正直相性あるなって感じてる。
    それは子ども側も、父母に対して感じてるだろうなぁとおもう。

    • 0
    • 93
    • 5fbaa69efb05f
    • 24/03/26 13:38:27

    >>85

    考えたらいくらでもシチュエーション浮かぶくない?

    • 0
    • 92
    • 5fbaa69efb05f
    • 24/03/26 13:37:31

    >>83

    そうなんだ、結構平等に愛してる人って多いんだね

    • 0
    • 91
    • 5fbaa69efb05f
    • 24/03/26 13:26:35

    >>60

    なんで2人目作らない方がいいタイプだと思ったのか、詳しく聞かせて欲しい

    • 0
    • 90
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • f59172af6edde
    • 24/03/26 13:25:28

    子供一人でも愛せない親は愛せないよね。

    • 1
    • 89
    • 水炊き
    • c08e46fcf48dd
    • 24/03/26 13:24:35

    >>82
    抑々子供を平等に愛せるかなんて考えて子供なんて産まないから笑
    あなた無償の愛を本当に知らないんだね

    • 0
    • 88
    • あご出汁鍋
    • ae5bc58c5874c
    • 24/03/26 13:23:46

    有名人だと太宰治なんかも兄弟間差別されて育ってるよね(太宰は疎まれてた側)

    • 0
    • 87
    • 5fbaa69efb05f
    • 24/03/26 13:22:29

    >>75

    なるほど、平等に愛してるわけじゃないけど、愛してないわけじゃないから、死なせるのは嫌ってことか

    • 0
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ