地味ぶってる人、嫌われるよ

  • なんでも
  • メガネくもる
  • 24/03/25 12:32:44

ママ友かつ幼馴染に言われました。
「前々から気になってたけど、地味ぶってるけど根が目立ちたがりのなのがわかる。昔からそうだよね、煙たがる人いると思うから気をつけた方がいいよ。」
アドバイスなのか疎遠になりたくて最後に言いたかったのか理解できないのですが。
主に子どもの名前付け、持ち物や服を見てそう思っていたそうです。
それらを通して私が小学校の頃からそうだったじゃん!とも言われました。

私はあまり目立たない様に無難に生きてきたつもりなのですが、それが逆に目立つと言われました。
意味がわからないんですが、そんな風に感じる人ってあるんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/25 13:03:26

    >>4気をつけなくていいよ、悪いことしてるわけでもあるまいし。万人にウケる人なんていないしね。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/25 12:58:44

    これで主が急にキラキラ女子みたいになったら『本当は地味なくせに無理しちゃって』とか言うんだろうな。
    結局主のこと下に見てなにやっても気に入らないんだろうから放っておきなよ。

    • 5
    • 8
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/25 12:55:03

    ひねくれた幼馴染みだな。疎遠で良いよ。

    • 6
    • 7
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/25 12:54:38

    いろいろあって自分が望んだ名前を子供につけられなかったりランドセルの色で揉めたのかね。
    子供のことまで口出されると気分悪いから疎遠でいいよ。

    • 2
    • 6
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/25 12:52:56

    悶々とするけどわざわざ聞いてくれるし言い返してこないから、長い付き合いになったんだろうね。人間関係ってバランス取れてて面白いわ。

    • 0
    • 5
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/25 12:51:57

    地味ぶる?って何?
    もう疎遠でいいじゃない?

    • 7
    • 4
    • メガネくもる
    • 24/03/25 12:50:41

    「この多様性になってる世の中で子どもの名前が古風だったり、ランドセルが赤なのも逆を狙って目立ちたいと思ってるんでしょ?」
    とも言われ、子どもの名を馬鹿にされた気がして嫌な気持ちになりました。
    でも「一定数はそう思ってると思うよ、気をつけなよ。」と、アドバイス風に言われたので悶々としてます。
    幼馴染と同じ感覚な人、気持ちわかりますか?

    • 0
    • 3
    • てっちり鍋
    • 24/03/25 12:41:40

    その幼馴染みの言うことがわからない。
    自分のスタイルだからどうこう言われる筋合いないし、言うつもりも無いわ。
    こちらから疎遠で良いと思うよ。

    • 4
    • 2
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/25 12:39:10

    いくら幼なじみでも言わない。合わないと思ったら離れていけばいいのに。

    • 3
    • 1
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/25 12:33:58

    こいつに煙たがれてるんだなってことはわかったね

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ