病院勤めの方、4月からは通常の医療体制になるとNHKは伝えてますが…

  • なんでも
  • ふなばし鍋
  • 24/03/24 05:41:15

面会制限やユニバーサルマスクのお願いはなくなる、ということでしょうか?
それとも、それらは今まで通り続けられる感じですか。皆さんが働いてる病院ではどうする予定なのか、教えてほしいです。

新型コロナ公費支援 3月末で終了 4月からは通常の医療体制へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240222/k10014367551000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~43件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/24 11:05:36

    >>42
    病院でコロナで一番の問題ってそれだよね
    うちも職員が出勤できなくなって手術室も稼働できないから
    命にかかわらない手術に制限かかったり
    稼働する病棟を減らしてそこの職員を他病棟の応援に出したり
    大変だったわ

    • 2
    • 24/03/24 11:01:54

    >>21
    あのね、病院はみんながコロナなったら働く人いなくなるの
    病気の人の看病する人いなくなったら患者はどうなる?
    患者が次々コロナなったら、他の病気の人をおろそかにすることになる。
    見殺し?
    働く人の人数は変わらないんだよ

    • 2
    • 41
    • やまもも鍋
    • 24/03/24 11:01:19

    >>36
    あなたの言う「感染が少ない時期は厳しい対応をしない」だよ
    しかしながらキャッチボール出来ない人だね
    ドッヂボールじゃん

    • 2
    • 40
    • しめ(うどん)
    • 24/03/24 11:00:19

    >>39
    あなたより重い持病ある人もいるから制限してるってわからないものかな
    自分軸でしか物事考えてないの?

    • 3
    • 39
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 10:58:35

    >>37
    持病があるから通院してます
    私は健康だなんてひと言も言ってません

    • 1
    • 38
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 10:57:43

    >>34
    そういう病院もありましたが、インフルが増えてる冬場の短期間だけでしたよね。
    やってる病院は一年中ではなかったし、面会制限をやってない病院もありました。私が冬場に入院した総合病院はそうでした

    • 0
    • 37
    • しめ(うどん)
    • 24/03/24 10:57:02

    >>35
    健康なのによく病院行ってるの?

    • 2
    • 36
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 10:56:33

    >>33
    してないって何をしてないというの?
    マスク、国民の半数以上はワクチン4回から7回、面会制限などかなり厳格にやってるよね

    • 1
    • 35
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 10:53:42

    >>31
    反マスクってなんですか?
    マスクするのは普通ではないんですよ。私は、症状がある人やマスクしたい人はすればいいけど、強制をやめて欲しいだけです。日本も中国もうまく出来ませんでしたからね。

    私はよく病院に行くので、他の病院がどうなるのかを知りたかっただけです。でも、変わりそうにないことがわかったので、悲しい気持ちになっています

    • 2
    • 34
    • カタプラーナ
    • 24/03/24 10:53:41

    その他

    >>4いや、コロナ前もそんなことなかったよ。面会はマスク着用、小さい子供は面会ダメなところもあったよ。

    • 0
    • 33
    • やまもも鍋
    • 24/03/24 10:51:04

    >>30
    うん本気で言ってる
    世界中にあるウイルスだろうが、病気や予防接種の基準なんて世界共通じゃないよね
    あなたの言う外国がどこを指してるのか知らないけど、日本ができないんじゃなくてしてないのくらいわからないかな
    世界を比較対象にするわりには視野狭過ぎないか

    • 3
    • 24/03/24 10:41:06

    4月になっても面会制限やマスクのお願いは続く予定

    変わるという通達はないです。

    • 1
    • 31
    • しめ(うどん)
    • 24/03/24 10:36:13

    主が反マスクなのはわかったけど、ここで病院勤めの人にアンケート取って何がしたいの?

    • 3
    • 30
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 10:27:14

    >>28
    「日本と海外を比べて何になるの?」って本気で言ってる?
    世界中にあるウィルスだよ?他国の状況を見ながら考えるのは至って普通のことだと思うし、コロナ当初は日本もそうしてたよね。
    海外では感染が少ない時期は厳しい対応をしなくても問題ないんだから、日本も同じようにできるはず。何で日本だけはできないの?

    • 1
    • 24/03/24 10:21:40

    マスクとか面会制限はいいけど風邪で病院行きづらい状態はどうにかして欲しい

    • 3
    • 28
    • やまもも鍋
    • 24/03/24 10:17:12

    >>21
    医療従事者も体調悪くなれば患者で家族も然り
    日本と海外比べて何になるの?

    • 3
    • 24/03/24 10:08:54

    >>25
    予約制は必要だよ
    他者に感染させない為に必要なんだよ

    問題は、発熱しているのに観てもらえない事であって、予約制まで否定するのは間違いですよ

    • 2
    • 24/03/24 10:05:56

    >>23
    うちの近所の病院もそうだよ
    うちは発熱外来ないからとか言って断る
    コロナ前は熱があっても普通に見てくれてたのにね゙

    • 1
    • 24/03/24 10:02:22

    >>24
    おかしいよね
    体調が悪いから病院に行くんだよ
    発熱外来予約制とかおかしい

    • 4
    • 24
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/24 10:00:12

    >>23
    わかる
    発熱外来は予約制
    予約いっぱいで診察してもらえないとかおかしいよね…

    • 2
    • 24/03/24 09:55:57

    熱が出て病院で見てもらえないとか本末転倒
    はやく前に戻して欲しい

    • 5
    • 22
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 09:54:30

    >>20
    そういう時だけでいいと思うんですよ
    365日何年間も面会制限を続ける必要はない

    • 1
    • 21
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 09:53:48

    >>19
    ないよ。
    あなたは親の死に目に会えなかったことはある?患者や家族の気持ちを考えたことはある?
    というか、私の問いに答えずに、論点をずらして「医療従事者は大変だから」ではこのまま続くことを意味するだけなんだけど、本当にそれでいいと思ってるの?

    • 1
    • 24/03/24 09:03:59

    4月になっても面会制限やマスクのお願いは続く予定

    感染対策は引き続き必要なので。
    実際、今も1病棟がコロナのクラスターで先週から病棟閉鎖してます。

    • 0
    • 24/03/24 09:02:53

    >>18
    主ってコロナ病棟やクラスターなった病棟で働いたことある?

    • 0
    • 18
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 08:21:33

    >>15
    家族と会わないことで病気や認知機能が衰えやすくなったり、精神的ストレスになることもあるから問題はあるよ。患者の人権を侵害してるとしか思えない

    海外では面会制限なんてやらなくても普通に社会は回ってるし、医療機関の問題は起きてないのに、なぜ日本だけここまで厳しいことをやらなきゃいけないのかわからない。日本にあるウィルスと海外にあるウィルスは違うの?

    • 0
    • 17
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 08:18:11

    >>14
    防げてたかな?クラスターがよく起きてたのは完全に対策してた福祉施設や医療機関だったし、ユニバーサルマスクに効果があるかはいまだに分かってないよね。
    そもそも5類前の方が感染者数も重症者数も多かった。しかも重症者数は全数把握

    完全ノーマスク・面会制限なし病院と、完全マスク・面会制限ありの病院で比較調査はできないから、「念のため」ってことで続くんじゃないのかな…

    • 1
    • 16
    • むつごろう鍋
    • 24/03/24 08:14:52

    基本、制限は残したままでいい
    面会も本当に必要な人とそうじゃない人がいるよね
    そこら辺は臨機応変に必要に応じてがいい

    • 2
    • 24/03/24 08:14:31

    マスクや手袋してる職場なんて医療現場以外にもあるし別にいい
    面会だって病人のいる所に不特定多数が出入りするのもどうかと思うので
    今の体制がずっと続いたとして何か問題でも?
    コロナ前が緩すぎたんだと思うよ

    • 3
    • 24/03/24 08:11:45

    4月になっても面会制限やマスクのお願いは続く予定

    公費の支援がなくなっても、面会制限やマスクで感染拡大や院内持ち込みがある程度防げる実績があると判断されれば、続くと思う。病院ごとの考え方次第だろうけれど、大きくて組織がしっかりしてたり感染対策委員の稼働がよいところほど対策は残るはず。

    • 0
    • 13
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 08:10:23

    >>12
    そうすると永遠に続くことになるよね?
    コロナもインフルも他の感染症ウィルスもなくなることはないから。

    コロナ前のように感染者が多い時期だけにならないのがなんかね。面会制限は患者のQOLを落とすだけ。そこまで徹底したいなら、医療従事者は旅行や飲み会は禁止にしないとおかしいのに、ほとんどの人は普通に出かけてるよね

    • 2
    • 24/03/24 08:04:53

    4月になっても面会制限やマスクのお願いは続く予定

    コロナはまだ普通に患者さん出てるし、インフル出てるし
    公費支援がなくなっても病気が無くなるわけじゃないから

    • 1
    • 24/03/24 07:53:56

    4月になっても面会制限やマスクのお願いは続く予定

    コロナの公費支援が終了するだけで、病院の毎日は変わらない。

    • 4
    • 24/03/24 07:48:35

    4月になっても面会制限やマスクのお願いは続く予定

    そりゃコロナなんてうつったら厄介だからね。病院は色々な患者が来るしマスクは強制でしょ。それに行動制限ないからコロナの人がコロナ隠してうろうろしてる可能性あるからマスクは病院としてはさせたいだろうね。病院からしたら外部からコロナ撒かれたら嫌だろう。

    • 1
    • 9
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 06:36:15

    まぁでも、4月も感染対策向上加算は続くし、新たな加算もできるみたいだから、マスクも面会制限もやはり一生続くのかな?おかしな国になったね。感染対策第一の国になるのか…

    • 2
    • 8
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 06:25:59

    >>7
    コロナ前は、病院の中も外も、風邪や花粉症、免疫疾患がある人、マスクしたい人くらいしかマスクしてませんでしたよ?
    病院だと手術中もだけど、少なくとも外来の医師も患者もほとんどノーマスクでした。

    面会制限は、期間限定でしたよね。
    今は期間も決めてないし、感染症が減ってる時期であっても緩和されないから、終わりそうになくて怖いです

    • 3
    • 7
    • ねぎま鍋
    • 24/03/24 06:20:42

    4月になっても面会制限やマスクのお願いは続く予定

    コロナ前から不織布マスクはしてたよね?
    面会もインフルエンザなどの感染症が流行ってたは制限されたし、子どもは入れないところもあったし。

    • 2
    • 6
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 06:20:11

    >>5
    ガン病棟ならそうかもしれませんが、大きい総合病院も大学病院も地元のクリニックでも、マスク着用を求められたことはなかったです。入院してるときも。

    • 2
    • 24/03/24 06:17:38

    >>4
    いやいやコロナ前でも病院はマスク強制だったよ。ない人は自販機で買わせてたよ。

    • 4
    • 4
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 06:07:23

    >>3
    私としては症状がある人、マスクしたい人だけでいいと思うんです
    コロナ前のインフルが多い時であっても、病院内はマスクのお願いがなくても普通に社会は回ってましたからね。

    • 2
    • 24/03/24 06:05:13

    >>2でも病院はマスク着用に越したことはないよね。面会制限は通常に戻って欲しいけど。

    • 4
    • 2
    • ふなばし鍋
    • 24/03/24 06:03:03

    >>1
    ありがとうございます
    その「今のところ」が永遠に続きそうで怖いんですよね。感染症がなくなることはないし、国が「通常の医療体制に」と言ってるのに続けるならよけいに
    「風邪症状がある外来患者はマスク、見舞い客は面会禁止」ならわかるんですけどね。

    • 0
    • 1
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/24 05:58:52

    4月になっても面会制限やマスクのお願いは続く予定

    今のところはね。
    今後、だいぶ緩和されていくだろうけど。

    • 1
1件~43件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ