猫好きアピールするママ友

  • なんでも
    • 17
    • しめ(汁が足りない)
      24/03/23 23:40:53

    >>15寄付は初耳だけどそういうところも中にはあるのかな?そんなこと今まで聞いたことないけど。
    定期的に写真送れや訪問は虐待されていないかを確かめるため。中には虐待を目的に保護猫を迎える人もいるみたいだからね。
    小さい子供がいたり妊娠の可能性がある場合のNGも理解できる。
    小さい子供は予測不能なことをするから猫に怪我をさせたり、下手をしたら猫の命にも関わることもしたりする。
    妊娠の可能性は、つわりや乳児のお世話で猫の世話がおろそかになる可能性もある。
    でもそれは猫が幸せになってほしいがために条件を厳しくしているんだからさ。
    確かに、猫風邪の後遺症で涙が出ていることかいるけどさぁ、きちんと血液検査や避妊手術もしてくれているし、その費用だけでも10万くらい?を負担してもらってるわけだから、引き取るときにいくらか渡すのは当たり前だと思ってる。私が引き取ろうと思っている子は雑種の成猫なんだけど引き取るとしたら10万はお支払いするよ。そんなに必要ないと言われても、払わせてもらうつもり。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ