【緊急】南海トラフ地震が間近な証拠!

  • なんでも
  • 常夜鍋
  • 24/03/23 21:04:31

発生時刻 2024年3月23日 8時31分ごろ
震源地 岐阜県美濃中西部
最大震度 4
マグニチュード 4.7
深さ 10km
発生時刻 2024年3月21日 9時08分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 5弱
マグニチュード 5.3
深さ 50km
発生時刻 2024年3月15日 0時14分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 5弱
マグニチュード 5.8
深さ 50km

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/08 11:32:05

    >>25
    太平洋側全て被災しそう

    • 3
    • 24/04/08 11:31:16

    もし南海トラフがきたら、製紙工場が静岡に一極集中してるので紙類全部不足するからある程度の備蓄は必要だよ。(買いだめはしないでね)

    • 4
    • 24/04/08 11:30:04

    >>47
    予言的中するかもね

    • 1
    • 51
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/08 11:29:21

    みんなが幸せに暮らせますように。
    悲しい事が起きませんように。

    • 18
    • 24/04/08 11:28:19

    昨日スマホの電波が悪かったんだよね。
    やっぱり電波がいつもより悪い時は地震が来がちだと思うわ

    • 1
    • 24/04/08 11:23:34

    あーあ。いま、妊婦だよ。7月にうまれるんだよね。

    5歳の子供もいるし不安だよ。

    • 3
    • 24/04/08 11:23:27

    >>36
    まじかー
    ついこの前東京タワーのミネラルウォーター
    賞味期限が2年過ぎてたから流しちゃったよー

    • 1
    • 47
    • わらび餅鍋
    • 24/04/08 11:20:58

    私がみた未来の人が2025年7月って予知してるんだよね
    なんか本当にそれくらいあたりで巨大地震きそうな気がしてきた。

    • 6
    • 24/04/08 11:20:05

    不安を煽るようなトピタイだけど南海大地震とか現実味がないんだよね。リアリティーに欠けるんだよね。
    まるで漫画の世界。

    • 3
    • 45
    • 日本のアラ探し
    • 24/04/08 11:18:48

    台湾地震見て、台湾の人は精神的にタフだと思った。あと、避難所の支援が日本より段違いにいい。

    • 12
    • 44
    • くりもち鍋
    • 24/04/08 11:17:06

    海外製の水は加熱殺菌してなかったりする場合があるから注意みたいだけど、日本のものは開封しない限り半永久的にいけるって聞いたことがある。あんなしっかり閉まっていても蒸発しちゃうんだね。うちも切れたらトイレとか観葉植物に使ってた。でも、いくらいけるっていっても、期限内に飲み切るほうがよさそうだから、こまめにチェックして新しいものと交換していこうと思う。

    • 2
    • 43
    • はんぺん鍋
    • 24/04/08 11:15:40

    >>15
    東京に一極集中しすぎたよね。
    官公庁移転なんて東京の一等地に土地持ってる政治家は絶対やらないだろうし、いっそ全部更地になったほうが日本のためにはいいんじゃないかとすら思う。

    • 3
    • 42
    • いかなご鍋
    • 24/04/08 11:13:48

    首都直下も覚悟しないとダメかぁ。地震よりも火事が怖い。環七の外に出たい。

    • 2
    • 24/04/08 11:13:07

    持病がある人や薬が必要な人は南海レベルが来たら薬手に入らないと思う…

    • 3
    • 40
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/08 11:12:50

    地震頻発し過ぎじゃない?
    東北大震災の時のよう

    • 5
    • 24/04/08 11:11:59

    テレビ見れてないけど、宮崎の方どうかご無事で

    • 4
    • 24/04/08 11:09:44

    >>36えー!量の問題だったの!?じゃあ飲めるんだね。ありがとう。ひとつ賢さがアップしたわ。
    6月に期限切れそうな缶入りビスコはこの間開けちゃったわ。

    • 1
    • 37
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/08 11:09:32

    >>36
    横からごめんだけど飲めるんだ!
    トイレとかに使う用に回して、それでもたまったら植物の水やりに使ってた…勿体無いことしたなぁ…

    • 0
    • 24/04/08 11:05:18

    >>33
    テレビでやってたけど、期限が切れても全く問題なく飲めるから捨てないでってやってたよ。じゃあなぜ賞味期限があるのかっていう理由も伝えてた。

    どうしても何年かすればごくわずか水分量が減ってしまうんだって。パッケージに表示されている分量が保たれているのはこの期間ですよってことで賞味期限として書かれているらしい。

    日本の技術は素晴らしいから品質に変わりはないって。減るって言ったって本当に気づかないぐらいの微量だけど、わずかでも分量が変わることに違いはないから書かないといけないみたい。

    • 8
    • 24/04/08 10:56:22

    >>31
    子供の頃から言われてきたけど、やっとカウントダウン始まったと思う。

    • 2
    • 34
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/08 10:55:55

    >>30
    生きろ
    大震災後に生きるのも大変だけど…みんな生きるんだよ、そんなこと言っちゃダメだ

    • 0
    • 24/04/08 10:54:20

    昨日物置開けたのに水の期限見るの忘れてた。さっきの大隅半島沖の地震で確信した。とうとうくるね。

    • 2
    • 24/04/08 10:46:34

    ガソリン満タンにしておくべき

    • 1
    • 31
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/08 10:44:42

    もうさ、南海トラフのスイッチ入ってるよね?
    いつか来るって言われてたけど後数年じゃね?

    • 3
    • 30
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/08 10:44:01

    家族全員がいる夜中に一瞬で一緒にしねたらいいのに。

    • 2
    • 29
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/08 10:43:13

    >>9
    韓国に帰りな

    • 3
    • 24/04/08 10:41:15

    宮崎住み南海トラフ絶対来る。

    • 2
    • 27
    • あんこう鍋
    • 24/04/08 10:39:40

    水買ってこようかな

    • 2
    • 24/04/08 10:38:30

    日向灘でデカいの来たから南海トラフのカウントダウン始まり

    • 1
    • 24/04/03 10:34:36

    実はこの南海トラフの南側には、より深いプレートの溝である琉球海溝が、沖縄の南を通り台湾付近まで伸びています。そしてこの琉球海溝は南海トラフと一つにつながっていると言われています。
    今、南海トラフと琉球海溝が連動する超巨大地震の恐れが専門家から指摘されているのです。
    って

    • 3
    • 24/04/03 10:27:03

    地震対策にあった方が良い物リスト【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17244

    • 0
    • 24/04/03 10:26:27

    琉球海溝と南海トラフで揺れが連動するM9級地震の懸念も
    って

    • 1
    • 22
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/03 07:56:58

    千葉朝鮮半島が沈むの?

    • 1
    • 24/04/02 13:20:52

    >>20
    日本だけだ壊滅
    そして中国に攻められ終わり

    • 2
    • 20
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/02 12:55:48

    >>10
    人類って日本だけじゃない?

    • 1
    • 24/04/02 12:43:45

    >>18
    安心の意味が分からないけれど、
    80だろうと20だろうと、どのみちいつかは来るのよね。
    後悔はしないように無理はせず自分ができる範囲でいいから備えるのは大切だと思う。

    • 0
    • 24/04/02 07:23:11

    南海トラフが30年以内に発生する確率は80%と発表した後に、実は20%くらいだと判明したけど、それを発表したらみんな安心しちゃうから敢えて発表しない、みたいな記事を読んだ事がある。
    嘘か本当かは分からないけど。

    • 2
    • 17
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/02 06:56:07

    南海はくるくる詐欺だと思ってる。
    石川の地震確率低かったのに揺れたし。

    • 11
    • 24/04/02 06:53:52

    >>15
    そんなのみんな知ってる…

    • 2
    • 24/04/02 06:49:38

    南海トラフ来たら、連動して首都圏も絶対起こるよ。
    首都圏は日本の中枢だし、南海トラフは西日本壊滅状態なるし、支援物資もどこからも届かなくなる。
    まさに令和は国難だね。

    • 6
    • 24/04/02 06:38:57

    南海トラフの前兆?

    • 2
    • 24/04/02 06:16:16

    南海トラフの前はあちこちで内陸地震が起きるって書いてあったから来年当たりに南海?

    • 4
    • 12
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/02 06:04:45

    >>9
    何で日本だけ?ロシアや中国、北朝は?

    • 2
    • 24/04/02 05:59:42

    防災グッズとか補充とか見直ししてると時々面倒くさ!いつだよ!もう来たら来たで一瞬であの世にいきますようにって思いながらも
    補充のエンドレス

    • 2
    • 10
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/02 05:56:42

    今まで人類は7回リセットされてるらしいけど、今回はリセットじゃなく全て終了らしい

    • 0
    • 9
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/02 05:51:19

    何もかもぶっ壊れて一回リセットしちゃったほうがいい気がするわ
    それぐらい今の日本は腐りきってる

    • 11
    • 8
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/02 05:49:33

    なんか本当今年あたり来そうだよね。
    今年も4分の1が過ぎたけど、激動の年になりそうだわ

    • 6
    • 7
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/02 05:47:06

    今南海トラフなんか来たら日本終わるわ考えたくもない

    • 1
    • 6
    • タイスキ
    • 24/04/02 05:13:41

    >>5
    当たり?

    • 0
    • 5
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/23 21:14:29

    来年は復興の年になります。
    年内南海トラフかわからないけど北の方で揺れます
    でも来年も揺れます
    備えてください

    • 1
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ