高校卒業後の進路についてアンケート

  • なんでも
  • まるごと柚子鍋
  • 24/03/21 20:18:22

高校卒業後の進路教えてください
まだ小学生や中学生の方は今の予定で(親の希望)で
高卒で就職はやっぱり少ないのかな…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/22 16:53:50

    大学へ進学

    うちの子供の高校、就職はゼロ。浪人はいるけど。

    • 0
    • 24/03/22 16:52:31

    就職

    商業高校から就職。
    遊びで行けばいいからって短大や専門学校薦めたけど働きたいって言ってた。
    自宅から通うんだけどしばらくお弁当よろしくだって。

    • 0
    • 24/03/22 16:49:11

    大学へ進学

    看護大学目指してる

    • 0
    • 24/03/22 16:47:57

    就職

    上の子
    工業高校だったのもあり大手企業へ。
    大学行っても自分で就職活動出来なさそうだから良かった。

    下の子が一番就職活動できなさそうなのに大学行ってる。
    大丈夫か?

    真ん中大学。

    私と夫、大学だけど就職活動してないから就職活動どうやるのか知らない。

    • 0
    • 24/03/22 16:47:44

    短大・専門学校へ進学

    です

    • 0
    • 42
    • ふなばし鍋
    • 24/03/22 16:46:04

    短大・専門学校へ進学

    子供がこの春に専門学校に入学します

    子供のやりたい事がハッキリしてるので、その系統の専門学校にしました


    私自身は商業高校卒業だから高卒で就職しました

    • 1
    • 41
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/22 16:39:02

    就職

    2人目は短大

    • 0
    • 40
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/22 16:30:05

    上の子は1年間浪人したよ。
    2年前の話だけど。

    • 0
    • 39
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/22 16:24:13

    >>28
    工業高校で勤務経験あります。
    大手の子会社や関連会社が多く、本体の採用は稀です。職種は工員が主です。
    各校のホームページに進学や進路の実績が載っているので、そこで採用企業が確認できますよ。

    • 0
    • 24/03/22 15:41:20

    大学へ進学

    芸術系専門課程だから大学に行かない選択肢がない。

    • 0
    • 24/03/22 15:24:11

    大学へ進学

    来月から大学生の子がいるけど、当然です。とか笑
    人それぞれじゃない?

    • 0
    • 24/03/22 15:15:54

    就職

    うちの子も四月から某大企業で働きます
    勝ち組です

    • 0
    • 35
    • しめ(うどん)
    • 24/03/22 15:14:19

    就職

    世界のト◯タ様へ

    • 1
    • 34
    • わらび餅鍋
    • 24/03/22 15:11:29

    大学へ進学

    大学生と中学生の子供。
    大学進学は当たり前の環境で育ってる。

    • 0
    • 24/03/22 15:08:58

    大学へ進学

    子供がやりたい事見つけたなら専門学校でも就職でも構わない、と個人的には思ってる。
    長女はまだ競技を続けたいからと、スポーツ推薦の話を頂いた大学へ進んだけど。

    • 0
    • 24/03/22 13:38:32

    >>28
    うちは発電所が近いから東電に就職する人が多い
    先輩たちも多いし特に工業高校は枠がたくさんあってそこで就職って感じかな

    • 0
    • 24/03/22 13:32:37

    大学へ進学

    行く大学にもよるだろうけど、見極めが大切だね。

    • 0
    • 24/03/22 13:31:20

    大学へ進学

    当然です。
    親の私たち祖父母たちも大卒ですから、子供は大学進学が当たり前だと思っている。

    • 0
    • 29
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/22 13:26:55

    その他

    上の子は現在大学生
    下の子は現在高校2年生で、卒業後は就職希望だよ
    簿記とか情報とか検定受けて来てるけど、今の所公務員希望

    • 0
    • 24/03/22 13:24:49

    単純に疑問なんだけど、高卒で大手企業ってメーカーの工場や不動産系や自動車系ってこと?

    • 0
    • 24/03/22 13:23:55

    大学へ進学

    上の子は4月から大学生。
    下の子も大学進学以外考えてない。

    • 1
    • 24/03/22 13:09:24

    大学へ進学

    高校が付属だからそのまま附属大に進学予定
    子供の高校は内部進学率は50%ぐらいだけど、大学進学率は95%ぐらい

    • 0
    • 25
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/22 13:04:17

    短大・専門学校へ進学

    長男は公務員の専門学校行ったけど、採用試験の2次が受からなくて次の公務員採用試験まで航空自衛隊の事務に来週から行くことになってる。

    下の長女は薬剤師になりたいって言ってるから薬学部6年になる予定

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/22 12:59:03

    その他

    スポーツ関連で留学したいみたい。長女は看護師になるため大学進学希望。

    • 0
    • 22
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/22 12:58:08

    大学へ進学

    地方だと就職ありかもだけど、関東圏は高卒なかなか厳しいと思う。
    最近はパートですら短大卒以上とかあるし。

    • 0
    • 21
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/22 12:55:01

    就職

    1番上の子は既に大手企業で活躍中。
    後の2人も高卒で大手に就職する予定

    • 0
    • 20
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/22 12:50:40

    就職

    4月から働きます。女子で商業高校です。工場だけど大手で事務なので何も不満ありません。

    • 1
    • 19
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/22 11:26:52

    就職

    4月から地方公務員だよ

    • 2
    • 18
    • しらたき鍋
    • 24/03/22 11:17:53

    大学へ進学

    選択肢を広げるために今勉強に頑張ってる。中2。

    • 1
    • 24/03/22 11:13:57

    大学へ進学

    の予定
    まだ小学生だけど

    • 0
    • 24/03/21 22:11:07

    大学へ進学

    子供二人、大学生。

    • 0
    • 15
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/21 22:04:25

    大学へ進学

    今のところ海外の大学へ進学希望
    多分アメリカ

    • 1
    • 24/03/21 22:03:35

    大学へ進学

    2人とも大学を卒業
    1人は公務員
    1人は会社員

    • 0
    • 24/03/21 22:03:06

    大学へ進学

    春から大学に通うよ。大学進学と専門学校が95%くらいで就職はほぼいないって

    • 1
    • 24/03/21 21:59:59

    短大・専門学校へ進学

    娘は、看護専門学校を考えてます
    新高1

    • 1
    • 11
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/21 21:58:54

    大学へ進学

    まだ小さいので、私の希望だけど。
    高卒で就職は手に職関連ならいいと思う。

    • 0
    • 10
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/21 21:56:08

    大学へ進学

    上の子は大学に進学した。
    下の子も大学進学希望。

    • 0
    • 9
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/21 21:52:10

    大学へ進学

    ストレートに。
    春から大学生。
    下の子も、大学志望。

    浪人する子もいるよ。
    就職はいない、専門少ない。

    • 0
    • 8
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/21 21:46:17

    大学へ進学

    通ってる高校が95%が大学へ進学する。専門へ行く子もほぼいない。就職はいないと思う。
    主さんは自分の子が高卒で就職だから、他所と比べて、悩んでるの?何の為に?

    • 0
    • 24/03/21 21:41:46

    大学へ進学

    長男は、大学へ進学しました。娘は、専門学校です。

    • 0
    • 6
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/21 21:41:42

    大学へ進学

    本人の希望で東京の私立理系に進学しました。

    • 0
    • 5
    • むつごろう鍋
    • 24/03/21 21:39:59

    大学へ進学

    の予定です。

    • 0
    • 4
    • いりこ鍋
    • 24/03/21 21:37:33

    短大・専門学校へ進学

    自動車整備士の専門学校4年通う予定

    • 0
    • 3
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/21 21:34:52

    大学へ進学

    理系の大学です。本人の希望。

    • 0
    • 24/03/21 21:31:03

    大学へ進学

    子供達からすると、祖父母世代もみんな四大卒だし、大学に進学する可能性が一番高いと思う。突然、何か職人とかの道に進むとか言い出さない限りはだけど。

    • 0
    • 1
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/21 20:21:49

    就職

    工業高校です。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ