中学生定期テスト

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/21 01:26:39

    >>26
    自分で出来る子は自分でできますよ。塾不要。

    私は自分で出来てたかは不明だけど、塾行ったことないので息子が塾行ってることを不思議に思います。
    なんで自分でやることやらないんだろう?と。

    • 0
    • 24/03/21 01:34:39

    >>28
    塾選定については「人それぞれ!」としか言えない。
    うちの会社の社長はプロ家庭教師つけて有名私立中高一貫入ったけど、うちじゃ金銭面で無理だしね。

    私は本当は塾とかいらないって思ってる。
    ちゃんと授業聞いて、分からないことを教科担任に聞いて、それで出来るはずって思う。
    だけど、うちの子やらないのよ!何にも!
    だからある意味「罰として」塾行かせてる。
    シングルだから本当は行かないでも出来てほしいよ。

    私も塾行ったことないし。

    • 1
    • 24/03/21 01:38:41

    >>27
    順位出ないの驚き!

    私はゴリゴリ体育会系だけど、なんとか10位以内に入るの目標にしてたよ。
    数字出なきゃ競争心も向上心も湧かないよね。

    • 0
    • 24/03/21 06:53:43

    >>32
    そうなんだね。
    家庭教師は金額がどうしても高いよね。
    聞いてみたら周りの人はほとんど塾に行っていてら今は塾に行くのが当たり前な時代なのかなって。
    確かに家で勉強をしてもらえるのがベストではあるよね。
    子供は今はテストの前日に何となく数時間勉強して勘があたっている状態だから、これからは家で勉強させる習慣をつけるね。
    ありがとう。

    • 1
    • 24/03/21 08:11:28

    中学1年。
    学年200人くらい。
    今年の学年順位は1位3回、2位1回、3位1回。
    努力タイプだから中3まで大きく下がることはないだろうけど、これから塾に通って本気出してくる出来る子たちには抜かれるだろうと思っている。
    でも、1位って頑張ってもなかなかとれない順位だからよく頑張ったなぁと思う。

    • 0
    • 24/03/21 08:29:39

    >>27
    そうそう、学校に何を聞いてもふんわりした答えしか返ってこないから、自分の立ち位置が分からないし外部を頼るしかない。志望校とかも塾と相談して決めて、学校には報告するだけ。

    • 0
    • 37
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/21 08:36:53

    >>36
    どこ地域?うちも順位出ないし、順位付けもやってませんって言われたよ
    ちなみに横浜。神奈川って人権人権うるさい

    • 0
    • 38
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/21 08:45:51

    うちは2年までは250人中40位くらいかな
    順位は出なくて、何点~何点の生徒が何人という分布だけでるから毎回想定する感じ。
    主と似て、ゲーム時間を削るために塾に週2行かせてた。学校の宿題も塾の宿題もどうやっているのか。期日前に提出しているらしいけど自宅では何にも気配なし。ずーーーっとゲーム。
    3年の1学期、他のみんながやる気出したらしく、一気に70位くらいになったけど、さすがに本人も2学期からは勉強始めて20位以内に入っていた。やる気スイッチ、気長に待ったよ。

    • 0
    • 24/03/21 08:47:18

    うちの子めちゃくちゃバカだから380いて300位
    下見ても仕方ないけどうちの子以下が80いるのもびっくりする

    • 0
    • 40
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/21 08:47:51

    夫、中学の時学年上位3番以内。
    私は5番以内。
    息子知的障害者の為下位10%
    娘は上位3分の1ぐらいの位置。

    • 0
    • 24/03/21 08:54:56

    >>37
    同じく神奈川、川崎だよ。

    • 0
    • 42
    • しいたけ鍋
    • 24/03/21 10:11:01

    新中3、170人いるけど今25位内くらいなので63の高校かな?60は大丈夫よねなんて思ってます

    うちの中学(地方公立中170人)は受験ボーダーだいたいこんな感じかな
    偏差値…順位、5教科点、内申点
    70…5位、480、44
    65…16位、450、40
    60…43位、400、36
    55…75位、350、32
    50…100位、280、29
    45…130位、240、25
    40…160位、180、20
    以下…170位、100、18

    • 0
    • 43
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/21 11:36:10

    >>42
    参考になります

    • 0
    • 24/03/21 11:39:39

    はっきりした順位が出ないんだけど、棒グラフでだいたいこの辺ってのなら出てる
    5教科合計なら230人中、90位あたりなんじゃないかな真ん中よりは上
    数学だけなら180位、国語だけなら40位って感じで数学がものすごく足を引っ張っている新中3

    • 0
    • 45
    • 行方不明の餅
    • 24/03/21 11:42:05

    前回まで余裕で10位以内だったのが、今回の学年末で30位まで一気に落ちた。やっぱり勉強しないとだめだね…自分じゃ勉強できないから塾行くことにした。

    • 0
    • 46
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/21 11:45:55

    学年210人ちょっと。今度中3。
    5位〜30位の間にいる。

    • 0
    • 47
    • わらび餅鍋
    • 24/03/21 12:37:07

    中3、学年300人中5位から20位
    中2、学年280人中110位から150位。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ