おおらかをはき違えてる人

  • なんでも
  • おろしポン酢
  • 24/03/20 19:01:01

男の子三人のママとうち男女二人の学年が被ってて家が三軒隣。

遊び方が危険だから見ててヒヤヒヤするし、急に大きな音を出したり兄弟大喧嘩始まったり、遊ばせるとこっちの気が落ち着かなくてヒャー!とかうわっ!危ないっ!とか声出ることが多い。
それを、神経質だねっ!こんなのいちいち気にしてたらやってられないよ~ガハハ!みたいに言われる。

だって危険なことは叱って二度とさせないように、なぜ危険なのかもいろんな角度から説明したらわかる。
言っても言ってもきりがない(笑)なんてヘラヘラしてないで、うちにも男の子いるけど人巻き込むような危険なことしないし、わざわざ余計なことをしようと考えない。

距離置きはじめたのを悟られはじめても「やっぱおとなしいからね」ってこっちのせい。
うちの子は全然おとなしくない。
危険なことをしないだけ。

どうしてわからないんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • トマト鍋
    • 24/03/20 20:05:04

    ガサツをやんわり言い換えたときにおおらかって使うことある。

    • 2
    • 4
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/20 19:23:47

    ファミレスの駐車場で遊ばせてよその車触りそうな子を事前に止めたら同じこと言われたわ
    その子総合病院でも走るし、葬儀場で大声で叫んで隣の関係ない家の所に乱入しちゃうような子
    親は子供のこと放牧するのがおおらかだと思ってるみたい

    • 0
    • 3
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/20 19:20:04

    育児方針なんて人それぞれだからね。迷惑掛けられてなければ口を出すような事じゃないわ。
    将来、他人の子に可哀想オババにならないでね。

    • 1
    • 24/03/20 19:15:58

    長文そうだなあと思って開いたら案の定だった笑
    主もなかなかに難儀な人なんだろう

    • 0
    • 24/03/20 19:06:30

    子供の性格もそれぞれだし親もそれぞれだからね
    悪口言ってたらあなたも同じようなもんだよ
    あ、これ無理と思ったら黙って離れればいい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ