高校の自由参加の短期留学行かせない?なんで?

  • なんでも
  • わらび餅鍋
  • 24/03/20 16:59:00

高校で夏休みの短期留学があります
2週間でオーストラリアへ行きますが参加は自由です。行く子は半数らしいんですが、行かせない方はなぜですか?すごくパンフレット見た感じで楽しそうです。料金も2週間で50万程度とお安いですよ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/20 18:51:22

    興味ある人ない人、人それぞれ

    • 1
    • 24/03/20 18:17:29

    >>62
    ううん、都内だよ。

    • 1
    • 24/03/20 18:11:22

    学校だけではないよ
    学校じゃなく自分で申し込んで行く人も結構いるしさ
    学校のはアメリカ、オーストラリア、タイ、国内だったけど、自分で申し込むなら好きな所行けるもん

    • 2
    • 64
    • メガネくもる
    • 24/03/20 18:10:24

    高いなって感じる人もいるんでしょうよ

    • 3
    • 63
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/20 18:09:29

    >>57
    何かあった時のためにそこまで動かない方が良いよ

    • 2
    • 24/03/20 18:07:52

    >>61 それ、大阪の私立だったりする???

    • 1
    • 24/03/20 18:04:53

    うちの学校も2週間オーストラリア50万ってあったけど、高一の時に別のところで1カ月セブ留学が同じくらいの値段だったからそっちにいかせたよ。
    他にもそっちに行かせる人がいて安心して行かせれた。
    今、大学受験もマーチ以上を狙うなら準一級くらいの英語力がないと受からないから、早めに英語力を上げとかないと高三で二級止まりになっちゃうし。

    • 1
    • 60
    • やまもも鍋
    • 24/03/20 18:00:09

    >>56
    そんな強がらなくていいんだよ笑

    • 1
    • 59
    • 通りすがり
    • 24/03/20 17:59:08

    >>56
    りょ、旅行を引き合いに出す方がケチかと…
    旅行もこの留学も両方やったらいいだけじゃん

    • 2
    • 58
    • あご出汁鍋
    • 24/03/20 17:58:40

    >>10
    野球部は行けないなぁ。

    • 3
    • 57
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/20 17:57:32

    子供2週間帰ってこないなら、夫と2週間クルーズ船乗るわ

    • 0
    • 24/03/20 17:56:50

    >>43
    いや貧乏だから旅行代わりにこんなの申し込むんでしょ
    こんなん行くなら普通に旅行で行った方がいい

    • 5
    • 55
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/20 17:55:15

    なんで主宅は祖父母(子供の)に出してもらったの?出せないの?安いのに

    • 4
    • 24/03/20 17:51:24

    >>48
    お金出してもらった人が言うのはどうかと思う(笑)
    うちは部活の代表でオーストラリア行かせたけど。

    • 1
    • 24/03/20 17:48:55

    貧乏なの?主宅は
    釣りだと思うけど

    • 1
    • 24/03/20 17:48:49

    1年生2年生と2回行きましたが、息子の友達はクラブ活動で
    合宿があるため行きませんでしたよ
    運動部は合宿があるので大変です

    1年生の時は語学学校で授業があって学校の寮にいたので
    ホームステイではなかったです
    でもこっちで受ける授業と違って楽しかったそうです
    苦手な英語を好きになって帰ってきました、それと親元を離れることでしっかりしましたね
    2年生の時はホームステイで学校まで公共機関を乗り継いで行ってました、ホストファミリーの皆が忙しい時は一人で電車に乗り散策して歩いてました
    地元の小学生との交流で遊んだり、もちろん観光も行きました
    英語に関して嫌悪感が全くなくなり、日常会話ならできて
    遊びというのとまた違っていました
    本人も海外へ行くというのは精神的にも強くなるようです
    一緒に行った友達と会うのは学校か、皆で動く時のみでした
    息子は写真部なのでクラブもないし行くわって感じでしたけど
    たくさん写真を撮ってきましたね
    帰ってからそこで知り合った人に写真と日本のお土産的なものを送ってました、今もクリスマスカードとかやり取りしてます
    最近はTikTokとかインスタなどで繋がってるみたいです
    でも、ホストファミリーの人ではなく散策の時に知り合ったり学校で仲良くなった子みたいです

    • 1
    • 24/03/20 17:48:35

    >>43
    自分の子どもがこんなこと言ったら
    じゃあお前がバイトでもなんでもして金払えって言ってやるわ
    高校生にもなって楽しむためだけに親に金出させて恥ずかしくないんかってな

    • 2
    • 50
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/20 17:47:08

    うちの子が通ってた学校も短期留学とかあったけど、行きたい!という子じゃなかったから行く子
    が羨ましかった。

    • 3
    • 49
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/20 17:45:32

    昔行ったわ、2週間なんて旅行だよ。語学研修って名目だけど、旅行感覚で普通に行くより安いねって仲良い子達と申し込んだよ、ロンドンでなんとなく学生気分あじわって、後は観光ばかりしてたよ。
    行くも行かないも自由、夏休みの2週間が潰れたら嫌だって子だっているし、海外やオーストラリアに興味ない子もいるし、半分も行くんだから参加率高いと思うけど、お子さんはそんなに皆で行きたいの?

    • 3
    • 48
    • わらび餅鍋
    • 24/03/20 17:43:28

    >>47
    安いからお得よね。貧乏の人は出せないらしいけどー

    • 1
    • 47
    • カタプラーナ
    • 24/03/20 17:41:42

    2週間50万なら行かせたいね!

    • 1
    • 46
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/20 17:41:18

    >>45
    価値がないと思ったのでは?
    安かろう悪かろうって言うでしょ

    • 0
    • 45
    • わらび餅鍋
    • 24/03/20 17:40:31

    >>43
    そうなのよね。楽しい思い出できたらいいのよ。

    • 0
    • 44
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/20 17:38:52

    うちは私立中で海外の修学旅行行くけど、ママ友さんと話してると行きたくないって言ってる子も結構いるみたいよ
    自由参加なら行かない子が半数いるのなんら不思議じゃないけど

    • 2
    • 43
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/20 17:38:44

    みんな貧乏くさいな
    こんなの楽しむために行くんだよ

    • 2
    • 42
    • しめ(うどん)
    • 24/03/20 17:38:26

    うちは学校のではなく、一般企業で学生モブ活等をやってる会社の内容の方が良かったからそっちに行かせた。
    そちらは中学生から大学生まで混ざるし、国によるけどホームステイもある。
    学校のは確かに先生付くし、友達もいて安心だけど言ってしまえば海外に居る以外は変わり映えもしない。
    だから全くの異環境の方を選んだ。

    • 1
    • 24/03/20 17:37:48

    >>31
    遊びだと思った方がいいよ
    うちの子の研修はアメリカだったけど、ヤクルト工場、エンゼルス、ディズニー、公園とか毎日そんなんだったよ
    午前中は多少勉強はあったみたいだけど、それも楽しいで終わったらしいし

    • 1
    • 24/03/20 17:36:54

    >>31
    ほとんど一緒どころか高校の友達と連れ立ってる時点でより劣悪でしょ
    わずかとはいえせっかく語学を習得するチャンスなのに、友達と話してたら英語に触れる機会がゴッソリ削られるじゃん
    また午前中は勉強っていうけどわざわざ現地まで行って座学するってバカバカしくないか?それならオンライン授業やれば日本にいても同じこと出来るでしょ
    まあ総じて意味ないよ
    小学生が行くならいいけど高校レベルとは思えない

    • 4
    • 39
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/20 17:36:21

    部活の大会とか模試とかないの?
    そういうの全部休ませて行くの?

    • 0
    • 24/03/20 17:34:24

    自由の意味を調べてこい

    • 2
    • 37
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/20 17:33:33

    興味がないのでは?

    • 2
    • 36
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/20 17:33:07

    9月から11ヶ月の交換留学なので、参加資格がないんだよな。

    • 2
    • 35
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/20 17:30:21

    2週間なんて旅行じゃん

    • 7
    • 34
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/20 17:29:38

    2週間なんて特に意味のない留学、子供が乗り気じゃなきゃ行かせんわ
    そういうのに食いつく親って日本から出たことがない人な感じがする

    • 7
    • 33
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/20 17:28:48

    >>31
    ほぼ遊びだよ
    うちの子の学校の海外研修も午前授業に午後遊びって言っても、学校も日本みたいな感じとはちゃうし

    • 2
    • 32
    • なべおさみ
    • 24/03/20 17:28:07

    なんで全く関係ない他人をそんなに必死に煽るの?
    頭おかしいんだね

    • 3
    • 31
    • わらび餅鍋
    • 24/03/20 17:26:24

    >>29
    そうなの?
    午前中は現地校で勉強して
    午後はアクティビティで遊ぶんだって!
    ホームステイは二人一組でお世話になるそうです。

    • 0
    • 24/03/20 17:23:21

    夏休みは離島巡りしてるから忙しい

    • 1
    • 24/03/20 17:23:07

    マジレスするとアホくさくて行かせない
    オーストラリアで2週間なんて遊ぶだけのもんに短期留学なんて仰々しい名前つけるなよ
    うちの子が通ってる英語スクールで5年生になったとき本人が行きたがったら行かせようかなという程度の内容と変わらんじゃん
    高校生になってまでわざわざ行くようなもんなのか?学習効果のないものに何十万も費やす気にならん
    それなら家で勉強するかボランティア活動でもしろと思うわ

    • 7
    • 28
    • タッカンマリ
    • 24/03/20 17:20:10

    家族で海外旅行に行くからだよ。
    日程被っちゃう。

    • 2
    • 24/03/20 17:17:18

    海外に興味ない子もいるし、先生も帯同する学校行事で休みが潰れるのが嫌なんじゃない?

    • 5
    • 26
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/20 17:12:59

    自由参加だからじゃないの?

    • 12
    • 25
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/20 17:12:24

    >>22
    それならドヤ顔するなよ…

    • 4
    • 24/03/20 17:11:53

    これも転職癖旦那の人なの?

    • 3
    • 23
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/20 17:11:30

    コロナ禍で海外行けなかったから行けていいなぁ

    • 0
    • 22
    • わらび餅鍋
    • 24/03/20 17:11:13

    >>19
    我が家は実家が出してくれるから行かせます

    • 0
    • 21
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/20 17:10:49

    >>12
    誰も乗ってくれないから、もう自分から言っちゃってるけどねw

    • 2
    • 24/03/20 17:10:48

    >>10
    うちも休んで行った
    でも、去年は2ヶ月弱前にいきなり研修決定したから、日程調整出来ない人もたくさんいたみたい
    今年はもう卒業したからどんな感じかわからないけど

    • 0
    • 24/03/20 17:10:16

    >>13
    可哀想なのは主の構ってちゃんアピールだよ😂 自由参加なのに半強制してるじゃん

    • 5
    • 18
    • わらび餅鍋
    • 24/03/20 17:09:24

    >>15
    学校では短期留学って言ってました

    • 0
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ