姉が不妊で疎遠に…どうするのが正解?

  • なんでも
  • 鍋洗うの大変(大根)
  • 24/03/20 15:13:55

姉は不妊治療しておりなかなか子供が出来ずでした。
私の方が後に結婚したのてすが、子供が出来たのは私の方が先でした。仕事の関係から歳の差ない方が良かったため、年子(2学年差)で2人目を産みました。
1人目の時は祝福してくれたのですが、2人目産んだのが癇に障ったらしく「流石に気を使って欲しかった」と言われ私もその事が原因でカチンときて言い返してしまい、そこから姉夫妻から「もう会いたくない。あんた達の子供の顔を見るのが辛い」と言われ、実家に行く時も姉と合わないようにしていました。

そして最近、姉に待望の子供が生まれたらしく…親に会いにきてあげてと言われました。(里帰り中)
姉が「いとこ同士仲良くしてあげてほしいな。2人(私の子供)にもずっと会いたかった。うちは一人っ子だと思うから兄弟みたいに妹として可愛がってほしいな」みたいな事を母に言ってたらしくそれを聞きました。
私は正直、「は?」って感じです
今さら?しかも、兄弟みたいになりたいってなに?と内心は思ったんだけど
これって会うべきなんでしょうか。断ったら私が大人気ない人みたいな雰囲気になりますよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/22 09:18:04

    >>96
    不妊様からの高齢一人っ子確定家庭様って感じだよね
    私も子供に被害行くから付き合わないに一票
    姉の子供は1人寂しく生きていけばいい、因果応報

    • 6
    • 24/03/22 09:23:52

    >>99
    私に冷たい態度をとる人間にまで暖かく接する理由がない。

    • 3
    • 24/03/22 09:26:13

    そうだよね〜♪って、言いつつ用事作って避けるよ。
    姉の子供って赤ちゃんでしょ?ライフステージが違うのを利用して、幼稚園の〇〇があって忙しくて小学生の〇〇があってパートで旦那の実家でってバンバン理由付けて出来るだけ接触しない。
    ちゃんと謝罪があれば1回は水に流してお付き合いするけど。
    1回縁が切れたんだかはもう他人様だと思って過すよ。

    • 1
    • 24/03/22 09:30:18

    私は姉と同じ病院で姉は二人目の妊娠出産のため、私は不妊治療のため通ってて、あの時期は正直つらかったし、姉の子のことも可愛がる余裕なかったな
    言葉でひどいことは言わなかったけど、態度には出てしまってたと思う

    その後、2年くらいで私もやっと出産できたけど、姉はものすごく喜んでくれたし、私もほんとにごめんなさいって思った

    • 3
    • 24/03/22 09:30:30

    私は妹と10年絶縁状態で連絡先すら知らないけど、それで何も困ったことはないから、会いたくなければ別に会わなくてもいいと思うよ。

    • 4
    • 24/03/22 09:33:33

    姉が都合良過ぎなんだよね…。

    あの時自分はつらくて、感情的な態度をとって申し訳なかった。
    もう一度、姉妹として交流できないか?

    と、自分で言ってくるならなー。

    • 9
    • 24/03/22 09:51:29

    >>94
    そんなに辛いのに、なんで不妊治療するのか正直わかんないわ。
    必死に子ども作って、でも今は子育てが嫌だって喚いている人もいるしさ。結局、無いものねだりなんだよ。人間ってそうでしょ?
    他人と同じものが欲しいけれど、他人と同じ性質かそれ以上のレベルのものでないと満足できないんだよ。
    必死に作った子供が障害児とか、だいたい離婚してるよ。旦那が逃げていく。

    • 4
    • 24/03/22 09:58:26

    子供産んで妹の大変さがわかったからちゃんと会って謝りたいとか言ってるならわかるけど、お姉さんズレてるね。
    うちは姉と疎遠だよ。

    • 4
    • 24/03/22 10:00:36

    主がノーコメントかぁ

    • 8
    • 24/03/22 10:04:32

    お断りしていいと思う。
    会いたくないよね、普通に。まず謝れよ。
    よく不妊様で縁を切ってくる人いるよね。それを否定はしないけど、そっちの都合で縁を切ったくせに、その後も仲良くしてねは都合がよすぎる。

    こっちにも選ぶ権利はあるし。絶縁されて嫌な気持ちにさせた人とは仲良くしたくないよね。

    • 5
    • 115
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/22 10:04:53

    不妊治療が辛かったとか、それで人に八つ当たりしていいのかって話だよね。
    ちゃんと謝罪されるなら、まぁたまに会ってもいいかなと思う。
    結局は主次第だけど。

    • 5
    • 24/03/22 10:11:12

    >>99
    冷たくはないと思う。自分の事を守っているだけ。当たり前のことだよ。
    いくら辛くても他人をサンドバッグにして許されるわけがないし、普通はサンドバッグになってくれるない。サンドバッグになってしまう人の方が異常。

    そんな当たり前の事がわからない人とは付き合えないよね。健全じゃないもの。

    • 2
    • 117
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/23 11:41:51

    遅くなりすみません…もう見てないと思いますが、お祝いだけ渡すことにしました。
    そして手紙で「出産おめでとう、子育て大変だと思いますが頑張ってください。」と一言つけようと思います。これも癇に障るのかな…。
    今日母を通して渡します。たくさんコメントありがとうございました

    • 4
    • 24/03/23 11:55:03

    それがいいよ
    子供の事抜きにしても自己中そうな姉だし、当たり障りのない程度に疎遠にしておいた方がいいと思う

    • 0
    • 24/03/23 13:55:40

    >>94
    自分で好きで治療してんでしょ?
    不妊治療してくれって私が頼んだ訳でもないのに辛いとか言われても知らんがな
    それと癌患者と一緒にするな
    好きで不妊治療するやつとは違うだろ

    • 0
1件~15件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ