必ず返信はあるけど、嫌味、皮肉が増えた

  • なんでも
  • ひつまぶし鍋
  • 24/03/20 09:13:35

友達とは趣味も考え方も似てたからママ友時代から長く友達付き合いしてるんだけど、うちが長男の私立志望校伝え合格、公立志望校伝え合格、どんどん皮肉?嫌味?が増してきてる。

来年友達の長男が受験だから、知りたいことがあれば何でも聞いてきてと伝えたら、「特にないかも。あなたのお子さんの高校はとてもじゃないけど無理なので聞いても関係ないかも」と。
他にも、これから学校説明会増えるよ!って言っても「子どもが聞いて紙でもらってくるでしょ?仕事だから」っていうので「受験のことだけは日程や予定も各自違うし友達に聞いても志望校同じじゃないから」→「うちは志望する子の多いごくごく普通の学校だから誰かしらに聞けるしわからないなら懇談で聞く」
3年になると周辺の塾は定員オーバーで入れなくなるからそろそろ動かないといけないよ、模試も4月から毎月あるって話をした時も「県模試の話はそのうち本人が学校から聞いてくるし、部活も夏まであるから模試ばかり受けられない、今からそわそわしなくてもちゃんと学校が言ってくれるんでしょ?」ってばっさり切られた。
今の時代は学校は色々遅いから、塾に行かなきゃわからないことあるから伝えてるのにかたくな?に否定が始まった。
先輩風吹かしてるつもりないんだよ。友達だから言ってるのに、、。
こんな嫌味言う人じゃなかったのにすごく悲しい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/20 10:36:22

    先輩風はビュービュー吹いてるよ(笑)。聞いてもいないのに正直ウゼーって思われてるだけだから。向こうが聞いてきてから教えてあげたら、真摯に聞いてくれるよ。

    • 6
    • 20
    • にゃんこ鍋
    • 24/03/20 11:35:05

    ちょっと読んだ感じお節介がすぎる気がするんだけど?どうかしらん?w

    • 1
    • 24/03/20 11:48:22

    ママ友から本当の友達になったと思ってるのは主だけっぽい。
    ランチ年1回とか、いつ切ったらいいんだろうなって思いつつも連絡を続けてきたママ友の一人でしかなくない?
    今がその時なんだろうね。

    • 8
    • 24/03/20 11:52:27

    友達に聞かれたわけじゃないのに教えたがるのは迷惑でしかないよ

    • 0
    • 24/03/20 11:53:40

    主さんちょっと落ち着いて、相談されたらその時は親身になってあげましょう。

    • 1
    • 24/03/20 11:54:55

    自覚ないみたいだけど、先輩風を吹かしまくってるよ。相手だって悩んで、どう返信したらいいのか迷ってると思う。そっとしておいてあげて。

    うちは高校生大学生の子どもがいるけど、受験ってデリケートな話だから自分からしない方がいい。

    • 4
    • 24/03/20 11:55:51

    >>17
    他の人達はヨイショしてるだけかと。

    • 4
    • 24/03/20 11:56:44

    読んだだけでウザい。

    • 6
    • 24/03/20 11:57:00

    >>14うわ、めんどくさい人だな、主。
    懇談会で進路相談してる人、普通にいるけどね。笑
    自分がしないからみんなしないわけじゃないんだよ?
    知ってる?主が基準で世の中回ってるわけじゃないんだよ?
    なんか、理解出来てないみたいだけど、主はこの世の中の主人公ではないんだよ?笑

    • 5
    • 28
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/20 11:58:36

    うざすぎる
    主が

    • 12
    • 29
    • あご出汁鍋
    • 24/03/20 12:01:16

    >>19
    自覚ないみたいだけど相手にしたら暴風レベルでウザイんだと思う。

    • 8
    • 30
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/22 22:24:10

    >>27個人懇談です。うちは懇談会?はない。
    市立中学の先生はのらりくらりで情報が遅いので、塾でしっかり懇談して決めたことを実行してくれるだけの場所になってますよね?

    そういうの疎いから仕事にかまけて聞き逃したりしないように、ってハラハラするんです。
    塾に無頓着な人は周囲ではこの友達だけ。部活に熱心なのも友達のだけ!
    3月4月は仕事が忙しいばかり言うけど、今年はちゃんと休んで動かないと!ってわかってないと思う。

    • 0
    • 24/03/22 22:27:52

    おせっかいが過ぎる。

    • 5
    • 24/03/22 22:51:44

    クソバイスって言葉を思い出した

    • 4
    • 33
    • ラフテー鍋
    • 24/03/22 23:05:42

    なんかさ他のスレ見ても思ったけど、他人のこと気にしすぎな人って結構いるんだね。
    あなたも、人のおせっかいばっかり焼いてないでちょっと放っておきなよ。
    友達の言動書いてて、迷惑そうだなってわからない?
    先輩風吹かせてないっていうけど、その友達からみたら吹かせてるんだと思うよ。

    • 5
    • 34
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/22 23:08:49

    どんな嫌な人なんだろ?と来てみたら主がヤバい

    • 6
    • 24/03/22 23:15:55

    うける
    本当に気が合ってた?笑

    • 2
    • 36
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/22 23:18:14

    どんな人だと思ってたの?
    それが間違いだっていうことが
    相手の拒否感たっぷりな答えでわかるでしょ?

    • 1
    • 24/03/23 00:06:17

    聞かれたら答える、聞かれなければ黙っておく、ごく普通のこと。
    そのうちブロックされそうですね。

    • 5
    • 38
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/25 21:52:47

    春休みの塾の講習会、結局参加しなかったらしい。うちの子が通ってた塾なら私のツテで紹介価格で行けるから声かけてと言っておいたのに連絡なくて。「そこ、それなりに賢くないと受け入れ不可って有名だからうちが入ると浮くとと思う」って言うから「だからこそ私のツテを使って入れば成績あがるよ」って言ってるのに「その塾でうちの子の志望校合格しても窓に書いてもくれないじゃん」って。
    卑屈すぎない?本気で上を目指すつもりないのかな。
    この1年はデリケートになるとはいえ、このタイプの親は初めて。友達だから根気よく付き合うつもりではいるけど、少しひねくれすぎかも。

    • 0
    • 39
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/25 22:40:39

    どの目線で口出してるの?
    向こうからしたら余計なお世話でしかないよ。

    • 3
    • 40
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/27 07:04:24

    >>38・・

    • 2
    • 41
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/27 07:57:06

    親切の押し売りは迷惑だよー

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ