ヒステリックに叫ばないと言うことを聞いてくれない状況を辞めたい。

  • なんでも
    • 61
    • リレー(選手補欠)
      24/05/15 21:05:16

    私も似たような経験あるなあ…。

    参考になるかわからないけど、私は子どもには損得を説いたよ。

    あんたはこのままでは、叱られなければやらない人間になる。叱られてからやる仕事は、マイナスをゼロにするだけだから、評価されない。同じことを、叱られる前にやれば、ゼロから1、1から10へと上がっていくのに、あんたはずっとマイナスかゼロ。
    それはものすごく損だと思う。
    それと、やればできる、は褒め言葉ではないよ。
    だってやってないからできてないもんね?
    できるのにやらないってふんわりさげられてること、本当にわかってないの?
    わかってないなら、馬鹿だねって意味も含まれてるよ。それでいいの?

    って。

    夫に対しては

    優しく言ってる間は真面目に受け止めてないよね?
    それは激しく罵られるのが好きってこと?
    変態なの?
    私、変態とは一緒に暮らせないんだけど?

    って感情論でぶつけた。

    今はどちらもそこそこ自分で動くようになったよ。
    でも一度で治ったわけではないんだなぁ…

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ