東京からしたら大阪や京都や名古屋

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/04 19:01:15

    まぁ、比べるのはきりないとして…

    京都だけど
    土地評価額、今年が3年ごとの見直しの年だけど
    3年前よりかなり上がってるなぁ
    みんなの土地もそうなの?
    3年後どうなってるんだろうね

    • 1
    • 24/04/03 08:04:29

    >>6
    水産はともかく、日本の林業は虫の息だよ

    • 0
    • 8
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/03 08:00:31

    同じ千葉県民として恥ずかしく思います。
    毎回他県を荒らしてごめんなさい。
    トピ主みたいなメンヘラヤンキーばかりでないので千葉を嫌いにならないでください。

    • 1
    • 7
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/19 17:44:04

    安いから広くてグレード高い家に住める。
    東京の人は高い土地代払って大変だね。

    • 1
    • 24/03/19 14:27:05

    日本が東京だけになったら水産や林業の方で相当困るよ?

    • 2
    • 5
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/19 14:24:53

    >>3
    視野狭すぎて笑ったw

    • 2
    • 24/03/19 14:24:35

    水の保有量を人口で割ると東京はエジプト並みだって。からっから。

    • 1
    • 3
    • いかなご鍋
    • 24/03/19 14:19:11

    住む予定のない場所の土地の価格なんてどうでもいいよ
    自分が住まないなら価値なんてゼロに等しい

    • 2
    • 24/03/19 14:18:51

    基準地価見たらわかることを。ニュース見ないの?

    • 1
    • 24/03/19 14:17:56

    東京基準なところが世間知らずだなと思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ