支援級の娘について相談です (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 113
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/19 12:15:55

    大きな音がダメなら、イヤーマフするしかないでしょ
    本人が嫌がっても、何が何でもイヤーマフになれさせないとダメだよ
    それと、年度末といういいタイミングだから校長などの学校の管理職に、担任の変更を求めた方が良いと思うよ?

    それと支援学校に転校したら?という意見を散見するけれど、簡単に支援学校には転校できないから
    普通校の支援級在籍という事は、支援学校に行けるほどのレベルの障害じゃないと教育委員会等が判断したって事だし
    保護者の希望だけでは、普通校の支援級・支援学校は決められないのは理解して欲しい

    • 8
    • 24/03/19 12:12:04

    >>108ググらなきゃ言葉の意味知らなかったのかい……😥?

    • 5
    • 111
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/19 12:11:55

    皆ちなみに皆きれいな皆子なんだけどよくみる皆子ある。皆本当に皆みた感じは皆モデル満たいな皆子で皆でんしんばしらで皆ポールダンスを皆してる(笑)

    皆あの子は皆ちなみにたしかに皆かわいそうだ。皆なぜだと。皆ちなみにタルなどより
    あの子を皆みてやるべきだ。

    皆なぜならあの手のモデルタイプは皆両親
    皆ちなみにモデルタイプからは皆生まれないよ。タルなどはタルなどから生まれるし馬子からは皆ボールやだがあの手のタイプは
    皆な。

    • 0
    • 110
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/19 12:11:36

    >>104
    マジでそれ!

    • 1
    • 24/03/19 12:11:03

    >>108締めたのにまた登場、ご苦労様です。
    ROMってたのね。

    • 1
    • 24/03/19 12:08:38

    粗探しの皆さん同じ穴の狢の意味は一見関係がないようでも実は同類・仲間であることのたとえです

    ちゃんとググってますから

    • 0
    • 24/03/19 12:07:45

    >>104オブラートに書いたらしいからね。

    • 4
    • 24/03/19 12:06:54

    支援級って軽めのイメージだったんだけど、信号機が分からないっていうのにカルチャーショックを受けた

    • 4
    • 24/03/19 12:05:13

    >>97それな!!

    • 3
    • 24/03/19 12:04:36

    結局主の相談内容が一貫性がなかったって事だけはよくわかった。

    • 5
    • 24/03/19 12:02:59

    支援級の担任が勉強不足なので、主治医や療育の先生などの専門家から指示出してもらうでいいんじゃないの。
    小学校の支援コーディネータ担当も担任と同じレベルなのかな。

    • 1
    • 102
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/19 12:02:06

    >>96
    この場合は違うと思います。
    主の為に答えてくれてる人が多かったし、それがいいよね。と思うアドバイスだった。

    • 6
    • 24/03/19 12:00:44

    あとこういう変な主に限って自演するから要注意。

    • 6
    • 24/03/19 12:00:02

    >>96でも事実だよ?的確なアドバイスはスルーだもん。この主。

    • 7
    • 24/03/19 11:59:54

    >>93

    流れが早いから追いきれないんじゃない?
    変に煽る人もいるし。
    どの意見をチョイスするかも主の自由だと思うよ。

    • 4
    • 24/03/19 11:59:32

    >>81
    主、同じ穴の狢の使い方、分かってないな

    これも書いてる意味が分かんないけどね

    • 9
    • 97
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/19 11:58:21

    学校の先生って本当に大変なんだなと思えるトピ

    • 7
    • 24/03/19 11:57:54

    >>93アドバイスしたのに無視しやがって!という考えは捨てましょう。
    争いの元です。

    • 3
    • 24/03/19 11:57:19

    主がぶっ飛んでると、よくトピが伸びるんだよな。

    • 6
    • 24/03/19 11:56:38

    そもそも先生自体が知識ないのでは?と思う。
    そして結構重いのかな?
    話が上手く伝わらなかったり、先生がこれからも簡単な考えであるようならば、学校ではなく機関に相談した方が良いと思う。
    問題が起こる前に行動しないと!
    因みに自閉症って人と手をつなぐのが苦手って聞いた事あるよ、不安だよね。。。

    • 2
    • 93
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/19 11:55:24

    答え書いてくれてる人を無視する意味が全く分からないんだけど

    • 8
    • 92
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/19 11:54:21

    私も子供の事心配だけど、
    こういう心配はした事ない…
    色んな心配事あるんだな。
    将来幸せな人生送ってほしいと思うのは
    親だからそうだよね。

    • 3
    • 24/03/19 11:51:22

    周りの子こことも考える主さんはすごいと思った。
    助け合いでしょ?うちの子障害あるから仕方ない!で済ます親もいるのに。

    • 1
    • 24/03/19 11:51:08

    >>87
    学校に車は、乗り入れ出来ないのでは

    支援級なら普通の小学校でしょ
    主が車の運転出来るとも思えないけど

    それこそ支援学校に転校したら良いでしょう

    • 2
    • 24/03/19 11:48:02

    >>81
    ???

    • 4
    • 24/03/19 11:47:58

    支援学校じゃだめかな?
    支援学校だと音に敏感な人はヘッドホン付けてるよ

    • 2
    • 24/03/19 11:47:47

    主の子は、同級生や上級生と手を繋いで帰りたいのに、主は同級生や上級生に申し訳ない気持ちでいるからやめさせたい。でも、担任も手を繋ぐことを勧めてくるからやめられなくて困惑しているって話?

    もしそうなら、本当に車で迎えに行って、車に乗せて帰ってきたらいいんだよ。こういう事情があるなら、学校も許可してくれるでしょ。校長に話してみて。

    • 5
    • 86

    ぴよぴよ

    • 85
    • ふなばし鍋
    • 24/03/19 11:46:06

    >>82
    は?
    何回も伝えてるのに辞めてくれないんでしょ?

    ほんと、意味分かんないわ

    • 4
    • 24/03/19 11:45:38

    締めます

    • 1
    • 83
    • ふなばし鍋
    • 24/03/19 11:44:28

    >>75
    あなたが主のみ読んで分かったのは、色々聞かれた事に対して主が書いたからですよ…

    • 7
    • 24/03/19 11:44:27

    >>79
    本音なんて誰が言える?それとなく伝えるのよ

    • 0
    • 24/03/19 11:43:39

    あといちいちあら探ししてる人達もコメントしてくれてありがとうございますm(__)m
    もしかして同じ穴の狢ですか?だから突っ掛かってくるのかな?

    • 0
    • 80
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/19 11:43:37

    支援級より支援学校のほうがいいんじゃない?

    • 7
    • 79
    • ふなばし鍋
    • 24/03/19 11:41:21

    >>68
    は?
    我慢してるの?

    あなた、こう書いてるじゃないの
    我慢しないで何度も主張してるんでしょ

    >辞めて欲しいと何回も伝えてるのに辞めてくれない

    • 3
    • 78
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/19 11:41:02

    >>77

    もう締めたら?
    ふなばし鍋粘着だし。

    • 2
    • 24/03/19 11:40:17

    第三者とのコメがありましたが…夫を挟むとこじれるので支援専門員の先生と教頭と私とで話してみます
    皆ありがとうございますm(__)m平和的解決ばっかりな担任と離れられると思うと嬉しくて泣きそうですありがとう

    • 0
    • 76

    ぴよぴよ

    • 75
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/19 11:38:33

    >>67

    横だけどなんか偉そうな人だね。
    主のみ読んだら流れはわかったけど。

    こんな掲示板で文章の粗探ししても意味ないよ。

    • 2
    • 74
    • ふなばし鍋
    • 24/03/19 11:38:30

    >>71
    は?

    主語も他も無しで書いて、これだけ他の人に指摘されてもこれですか…

    悪いのは頭だけじゃないんですね

    • 10
    • 24/03/19 11:37:25

    >>68
    ん?じゃあこの話しなくて良くないか?

    我慢してるけど、でもモヤモヤしてるから愚痴聞いて!ってトピなら良かったかも

    • 3
    • 24/03/19 11:37:21

    >>70
    下校中と玄関って書いてますよ

    • 0
    • 24/03/19 11:36:09

    >>67
    一語一句書かないとわからないの?

    • 1
    • 70
    • なべやかん
    • 24/03/19 11:35:35

    上級生と手を繋いでるのは校内での話?
    信号が分からないと書いてるから校外での話?
    スレ数回読んでるし、全コメント読んだけど全く分からん。
    校内なら主が迎えに行ってるなら教室まで迎えにいけばいいだけの話では

    • 3
    • 69
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/19 11:35:16

    アドバイス全無視ですもんね

    • 6
    • 24/03/19 11:33:02

    >>59
    そうなんです…だから我慢してるの

    • 1
    • 67
    • ふなばし鍋
    • 24/03/19 11:31:45

    >>51
    >上級生と玄関で会った時に無理に手を繋ごうとするのです

    指摘してもまだこれなんだね…
    主語が無いんですよ

    なのに、私の事を ただ叩きたい人とか書いてきて…

    自分が駄目なのを自覚して下さい

    • 5
    • 24/03/19 11:30:40

    >>61
    下校中に短縮か何かで上級生の子供たちと玄関で会うと支援級の先生が「上級生ちゃん主の娘ちゃんと一緒に帰ってくれる?」と言って上級生の手をつかんで無理に手を繋がせて帰らせようとするので

    私が上級生の子が嫌がってるそぶりをみせるので「お姉さん荷物持ってるからお母さんと手を繋ごうと」と言って手を離すと主の娘が泣き叫ぶので上級生が仕方なく手をつないでくれる

    • 0
    • 24/03/19 11:26:23

    >>58

    これだと思う。ここでも言ってることちんぷんかんぷんでなかなか伝わってないもんね。そして、文読んでると、障害重めな感じもするから、支援学校の方が先生手厚いし、より専門的だから転校してもいいと思うし。

    • 7
    • 24/03/19 11:25:41

    主子が無理やり上級生と手を繋いでしまう
    引き離そうとすると泣く(普通の学校で見たことない)
    上級生は弱者を蔑ろにしたり、いじめをしてはならないという教えのもと嫌だけど嫌だと拒否はできない
    主は怪我しないか心配

    他の人も言ってるけど主が教室まで迎えにいくと良い
    コロナ禍じゃないからお願いしたら行けるよ

    • 4
51件~100件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ