1ヶ月の牛乳代 2万円超え

  • なんでも
  • ミルフィーユ鍋
  • 24/03/18 07:02:43

我が家の子供は中3、中1、5年生の三兄弟です。
飲み物は牛乳と水なんですが
1人1本必ず飲むので、月に掛かる牛乳代が2万超えることがあります。
ジュース飲ますより良いかと思い小さい頃から牛乳を飲ませていたので牛乳が欠かせなくなりました。ですがやはり出費を考えると牛乳をやめさせたい。みなさんの家庭の牛乳代っていくらくらいですか?辞めさせる方法あるかな、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/18 09:36:59

    >>7

    じゃあ水でいいじゃない。

    • 0
    • 24/03/18 09:36:38

    1本200円位だとしても月100本てすごいね!もはや飲食店並みの消費量じゃん。
    とりあえず少しずつ減らしてみるしかなさそうよね。切らさないように買ってあげるから無くなるわけで。買っておいた分以上にどうしても飲みたければ自分で買って来い!とか。

    >>20の酪農家さんには頭が下がるわ。こんなインパクト強いトピの前では微々たるものだけど、我が家も週10本消費してます。

    • 0
    • 24/03/18 09:35:48

    一日の適量ってあるんだよ。
    水かお茶にさせなよ。

    • 2
    • 33
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/18 09:35:29

    >>7
    飲み物にちょっと甘みが欲しいなら、とうもろこし茶や黒豆茶はどう?ほんのり甘いよ

    • 0
    • 24/03/18 09:34:08

    お茶系は苦手とのことですがミルクティーも苦手ですか?
    アッサムなどのミルクと相性が良い茶葉と合わせると美味しく出来上がるので半分の量は節約になりますね
    ダメ元で提案してみました♪

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 24/03/18 09:30:10

    子供たちがそれぞれ独立したら一気に牛乳支出減るんだから飲みたいなら飲ませてやれば?

    • 1
    • 29
    • てっちり鍋
    • 24/03/18 09:24:31

    パックのゴミがすごーく溜まるね!
    うちは朝ご飯時に一杯、後は給食で飲むくらいだから、料理に使う分入れても週に2,3本かな
    辞めさせる方法は買わないことかな
    なかったら飲まないんじゃない!?

    • 0
    • 28
    • いかなご鍋
    • 24/03/18 09:04:42

    えーすごいね。牛乳なんて体に悪いのにまだ牛乳神話信じてんだ笑

    だから肌も悪くなるよね、思春期のニキビ悪化とか。

    • 6
    • 27
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/18 08:43:30

    牛乳代が痛いのは分かるけど育ちざかりだし他で節約したら?

    • 1
    • 24/03/18 08:37:03

    一人一本てまさか1リットルパック一本?流石に飲ませ過ぎじゃ…

    • 2
    • 25
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 24/03/18 08:33:48

    安い牛乳しか買わないけど、それでも値上がりしてるから高くなった。
    180円くらいの。
    もう、子供達大学生以上で部活とかやらなくなったからあまり飲まなくなって月10本くらいだから1800円。
    2万円て凄いね。

    お茶も飲むから毎日お茶作ってる。
    うちも子供3人。

    • 0
    • 24/03/18 08:27:41

    牛乳代2万と考えるから高いと思うけど、何かしらで水分は取らないといけないし、カルシウムなど色々と栄養も取れるし高くはないのでは?
    ひとり1日250円ぐらい?
    それよりなくても良いスナック菓子とかインスタントものを減らしたらいいと思うけど、そういうものは買ってないのかな?
    買っていないのなら、スマホ代見直したりとか。牛乳で節約することはないのでは。

    • 0
    • 23
    • なべやかん
    • 24/03/18 08:26:49

    お茶飲まないって水筒にも水入れてるの?
    夏はどうしてたの?
    お茶飲めないって困らない?

    もう出てるけど、1週間で飲む量決めてそれ以上は水、もしくはお茶にする
    安い低脂肪乳にする
    しかないんじゃない?
    なければ飲まないんだし、それでも飲みたければお小遣いで自分で買ってくるとか…
    私は牛乳は嗜好品だと思ってるから、水やお茶代わりには飲ませないんだよね
    まぁジュースよりはマシかな…位で水分補給は水かお茶にしてるから

    • 0
    • 22
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/18 08:25:01

    うちも旦那と息子で1人1本ずつ飲んでた時期があったよ。
    それに合わせて生協の宅配頼んでたけど、宅配やめた。
    旦那が太ったから買わない日もあるし、豆乳や無脂肪乳を買ったり適当になってる。
    牛乳は乳脂肪分が多いから太りやすくなるよね。
    私の親戚は毎日牛乳1リットル飲んでたら結石ができた。

    コップ一杯までとか決めたり、毎日買い置きするのやめるとかしないとずっと続くんじゃないかな。

    • 0
    • 21
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/18 08:24:48

    >>7
    水筒には何入れてるの?水??

    • 0
    • 20
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/18 08:24:34

    酪農家ですが、有り難すぎるトピ。
    感謝感謝です、ありがとう。
    ママスタでは嫌われ者の牛乳、こんなに消費していただいてる家庭もあるんですね。
    やりがいを感じます。

    • 4
    • 24/03/18 08:22:36

    水って水道水?ペットボトル?サーバー?

    • 0
    • 18
    • ブイヤベース
    • 24/03/18 08:20:24

    他の人も言っているけど、安い低脂肪にする。
    あとは、期限が近い見切り品中心に買うようにする。
    これで結構金額が抑えられるんじゃないかな。

    • 0
    • 24/03/18 08:17:39

    育ち盛りの三兄弟なら仕方ないのかな。
    友人の家も運動部で牛乳1人1本、米5合炊いても足りないって言っていたから。
    運動をしてなく太っているとかなら脂質やカロリーも気になるから減らす。

    • 1
    • 16
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/18 08:16:04

    うちも飲み物は牛乳。でも二人で1日一本強くらい。
    私も飲むから、2日で三本ペースかな。
    土日で飲んじゃって今朝の分が切れてしまったところ。そしたら飲み物なしで朝ごはん食べてったよ。
    牛乳も値上がりしてるからつらいよね。
    減らしてもらうように子供に相談したらどうかな?

    • 1
    • 15
    • ナーベーラー
    • 24/03/18 08:15:58

    お茶を飲みやすくする工夫をしてみたらどう?
    少し費用かかることもあるかもしれないけど、お金のこと以外でお子さんがこのまま大人になった時に困ることがあるかも。
    中学生だとアドバイスを素直に受け取って行動しようとしてくれるかなという心配もあるけどね。

    • 0
    • 14
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/18 08:13:56

    私が乳糖不耐症なもんで料理用以外に牛乳買うことがなかったせいか、子供も家で牛乳飲まないから月1000円もいかないと思う。
    辞めさせる方法なんて買ってこなきゃいいだけじゃない?

    • 0
    • 13
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/18 08:08:26

    無脂肪みたいなあっさりしてて100円くらいのやつにかえる。
    あんまりおいしくないから、お茶飲むかも。
    あと5000円渡してこれで3人で相談して1月飲むもの買えって言う。水は自由、余ったらお菓子買っていいと言えば水飲むようになるし、カパカパ飲んでるその飲み物がいくらかかってどんなに重いのかとか学べるよ。

    • 0
    • 12
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/18 08:07:51

    牛乳は誰も飲まないから0円だけど、3人家族でそれぞれ麦茶、緑茶、炭酸水を飲むから月1万5千円だった。そう考えると月2万は高いと思ったけど、うちも余り変わらないかも

    • 1
    • 24/03/18 08:03:25

    うちもおいしい牛乳だわ高いんだわ、これが

    • 2
    • 10
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/18 08:03:03

    終わったら買ってこなければ良いんじゃない?
    3人で週6本って決めたら、終わったても主が買わなければ良いだけなのにそれ以外の解決策って何がほしいの?

    牛乳だからちょっとよく聞こえるかも知れないけど、飲料だけで、10日で1人2100円ぐらい使ってるって事でしょ?
    ジュースだろうが牛乳だろうが普通ではないよ

    • 5
    • 9
    • キムチ鍋
    • 24/03/18 08:00:55

    うちも水か牛乳。でも牛乳は1リットル以上飲み過ぎると腸で出血だっけ?貧血起こすというから怖い。お茶はペットボトルだと気軽だから飲んでくれないかな。

    • 0
    • 8
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/18 07:56:50

    計算したことないけど、必ず4本はある
    おいしい牛乳ってやつしか買わない

    • 0
    • 7
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/18 07:51:24

    麦茶飲んでくれるのが1番なんですが
    三兄弟とも麦茶嫌いで飲んでくれません。
    緑茶とか烏龍茶とかも試しましたが、お茶全般苦手みたいで飲まないです。
    なので牛乳以外は水を飲んでいます。

    • 0
    • 6
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/18 07:49:28

    牛乳を飲む半分を麦茶とかに変えたらいいと思う。月2万は痛いけど牛乳飲んでくれるの羨ましい

    • 1
    • 5
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/18 07:33:27

    お茶は家族誰も飲まないので作ってません。
    ほぼ牛乳と水です。
    私と旦那は朝コーヒーを飲みます。

    • 0
    • 4
    • やまもも鍋
    • 24/03/18 07:06:47

    牛乳は身体に良いんだけど高いんだよねー。

    • 0
    • 3
    • わかめ鍋
    • 24/03/18 07:05:53

    1人1本多いから麦茶を併用する

    • 0
    • 2
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/18 07:05:49

    お茶作って飲めば?

    • 2
    • 1
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/18 07:04:53

    水を飲ませる比率あげるとか。
    お茶作らないの?

    • 0
1件~36件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ