東京から移住してきた一家をいじめて引っ越しさせた

  • なんでも
  • キムチ鍋
  • 24/03/17 12:27:09

そうしたら市の職員から私たち含め数世帯に厳重注意を受けた。意味もなくいじめたわけじゃない。朝早くに高齢者が集まって騒ぐな、農業用のドローンがうるさい、などすぐ苦情を言う、雪かきせず子供を雪で遊ばせてばかり、地域の集まりに来ない そういう理由が重なりみんなで無視しました。おすそ分けもあげない。正直早く引っ越してほしかったから嬉しいけど、なんでこちらが悪く言われなきゃいけないの? 雪国に住むなら覚悟しろよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/17 12:30:42

    田舎の高齢主たちが怖すぎて草

    • 17
    • 2
    • さくら鍋
    • 24/03/17 12:31:30

    だから田舎者は性格悪いって言われちゃうのよ

    • 18
    • 3
    • おでん鍋
    • 24/03/17 12:35:34

    ど田舎の地元民は怖いよねー

    • 11
    • 4
    • あご出汁鍋
    • 24/03/17 12:37:51

    主が追い出された側でしょ?
    こういうのって大体叩いて欲しいから逆の立場で立てるんだよね

    • 5
    • 5
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/17 12:38:22

    まあ、田舎ってそうだからね。
    いじめてるんじゃなくて、後から来た奴が今までそうして生活してきた人たちの生活様式について文句言うんじゃねーよ。って話なのよ。
    これは田舎出身の者にしかわからないわ。

    • 4
    • 6
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/17 12:40:25

    主が忘れた頃に東京へ観光でも行った時
    覚悟しといたらいいんじゃない?

    • 5
    • 24/03/17 12:41:16

    >>4あなたは追い出した側の田舎の人間だね
    ああ怖い怖い

    • 4
    • 8
    • トマト鍋
    • 24/03/17 12:44:32

    いじめる側は問題外にしても
    閉鎖された田舎に行ってクレームを言うなんてアホだね。もっとうまく生きたらいいのに。

    • 8
    • 9
    • ボタン鍋
    • 24/03/17 12:45:12

    これを 村八分 と言います

    • 10
    • 10
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/17 12:51:56

    そういう田舎に引っ越すならある程度の覚悟が必要だと思うんだけどね…
    田舎の高齢者は朝早く起きるから朝5時から井戸端会議とかも普通だし、それ辞めさせたら多分普通にボケるよ。
    農業用ドローンなんて仕事なんだからやめて手作業でしろってことなのかね。
    合わせるつもりがないってことは付き合うつもりがないんだから、無視されたところで影響ないはずなのに、お客様扱いでチヤホヤしろってことなのかね。
    都会から田舎に住んだことあるから居心地の悪さは分かるけど、それに文句つけるより合わせた方がマジで楽だよ。
    その移住者がやってきたことって、その田舎の文化破壊したのと同じだよ。

    • 13
    • 24/03/17 12:54:19

    トピにもう、いじめた ってかいてあるじゃん。
    イジメの自覚あり、開き直り恐ろしい。

    • 11
    • 12
    • あんこう鍋
    • 24/03/17 12:55:50

    最悪。もう誰もあなた方に寄ってこないからご安心ください。

    • 1
    • 13
    • ナーベーラー
    • 24/03/17 13:10:17

    朝早くって5時とかでしょ?

    • 1
    • 14
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/17 13:11:43

    イマドキまだこんな田舎の長老みたいな人いるんだ

    • 4
    • 24/03/17 13:13:22

    これどうせ逆でしょ
    主が追い出された腹いせにトピ立て

    • 7
    • 16
    • おろしポン酢
    • 24/03/17 13:13:56

    >>15
    そうとしか思えないよねw

    • 4
    • 24/03/17 13:37:18

    こういう人ってさ都会でも住めなかった人だよね。引っ越して良かったね。

    • 2
    • 18
    • にゃんこ鍋
    • 24/03/17 13:39:23

    どちらかというと虐められていたのは村の高齢者や農家の方々だと思うんですよねーっと職員に伝えておいたいいかもよ?w

    • 2
    • 19
    • ラフテー鍋
    • 24/03/17 13:39:45

    ママスタにくるくらいだから主はコミュ力ないんだろうなぁ

    • 3
    • 24/03/17 14:15:00

    過疎って終わるだけだよそんなことしても

    • 0
    • 24/03/17 14:17:10

    ある程度その土地の掟に従うべきだよね
    ならくるなよって話

    • 7
    • 24/03/17 14:20:27

    >>17てかはじめから都会に住もうと思わない
    人でしょ主は
    私もそう

    • 0
    • 23
    • やまもも鍋
    • 24/03/17 14:21:35

    いいんじゃない?むしろ市の職員に法律に違反してますか?なんの権利があって注意してますか?って聞けば?

    • 2
    • 24

    ぴよぴよ

    • 25
    • 名無しさん
    • 24/03/17 14:26:33

    結局村八分みたいにされていなくなっちゃった人いたなー

    • 1
    • 24/03/17 14:28:30

    自分は文句言うのに
    自分は文句言われたくない

    は通用しないよね

    • 1
    • 27
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/17 14:29:29

    ど田舎怖

    • 3
    • 24/03/17 14:29:51

    >>1
    岡山県津市の八ツ墓村の事件は
    村八分イジメが発端となって起きた事件なんだよ

    • 3
    • 29

    ぴよぴよ

    • 24/03/17 14:32:38

    >>25
    なんでそんな事されちゃったんだろう?
    昔からのやり方にケチつけたりしちゃったのかしら

    • 1
    • 24/03/17 14:33:37

    >>10

    ド田舎の人は朝5時から井戸端会議するのか

    • 1
    • 24/03/17 14:33:56

    >>31
    高齢者は早起きだから。

    • 2
    • 33
    • ラフテー鍋
    • 24/03/17 14:37:22

    地域の集まりに来ないから仲良くなれなくて、お裾分けあげないってなるのはわかる。それで注意されるのは嫌ね。

    横柄な移住者のいいなりになるくらいなら、廃れていく方がましだと思う。

    • 3
    • 34
    • わらび餅鍋
    • 24/03/17 14:40:25

    今ってスマホやパソコンで田舎のいい面も悪い面も両方情報が手に入る状態。
    下調べせずに移住してきて文句言う人がいるけど、先に住んでた人からすればなぜ後からきて文句言うの?って思う。自分の下調べが不十分だったのが原因なのよ。
    除夜の鐘とか幼稚園や保育園の横に引っ越ししてきてうるさいと文句言うのと同じなんだよね。

    • 7
    • 35
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/17 14:41:51

    田舎でもどこでも自分から馴染もうとしないと駄目だと思う。とけ込んでいかないと
    何でもそうじゃないこれに限らず

    • 5
    • 24/03/17 14:42:00

    おすそ分けなんていらないし、地域の集まりに参加したくないわ笑
    早朝からうるさいからクレーム言われただけでしょ

    • 4
    • 24/03/17 14:46:06

    >>32
    >>10も高齢者なのかもね 納得

    • 1
    • 38
    • しいたけ鍋
    • 24/03/17 14:52:14

    東京育ちの人に田舎暮らしは無理

    • 4
    • 24/03/17 14:55:08

    田舎はたまに遊びに行くところ
    住むところじゃないよね

    • 5
    • 40
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/17 14:56:49

    >>10
    田舎の文化ねぇ



    人間の知恵が進み、技術が進歩して、生活が便利に快適になる面に重点がある。

    これが文化
    主が言ってるのは停滞か退化

    • 1
    • 24/03/17 15:01:36

    >>21
    農業やってる地域は朝早いもんね

    • 4
    • 42
    • 名無しさん
    • 24/03/17 15:25:32

    >>40そんな技術ばかりじゃないって
    農業で言うならね
    地味な果物の栽培に花粉つけたりするのあなたからしたら退化なんだね
    あなたは米も果物も食うなよ機械と向き合ってればいい

    • 3
    • 24/03/17 15:30:23

    主が何歳なのか知らないけど、田舎住みの怖いところってまだ若いはずの30.40代の主婦の感覚がまるで老害のような思想になっていくところ。
    今時よそ者外しとかださいって思わないんだよね?
    だから田舎は発展しないんだよ。

    • 5
    • 24/03/17 15:33:04

    >>43思わないよ
    とくにお前みたいなのにきてほしくないw

    • 3
    • 45
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/17 15:34:13

    主さんのコメント無いの?
    創作かな。だったらいいな。

    • 6
    • 24/03/17 15:35:58

    別にお裾分けなんて東京に住んでたらしないし
    お返ししなけりゃならないからめんどくさいわ
    その地域のルールがあるなら教えて上げればいいのに
    転勤族だったけどカルチャーショック感じながらも馴染んでいったけど社宅だから村八分はなかったな

    • 3
    • 47
    • なんこつ鍋
    • 24/03/17 15:55:19

    おすそ分けなんて要らないし、無視されるなんてラッキーってなもんよ。そんな理由で引っ越すわけないじゃん。田舎暮らしに飽きられただけだよ
    自分達で追い出したーなんて田舎者の暇つぶしの妄想だよ、ウケる

    • 4
    • 24/03/17 16:16:02

    移住先に馴染もうと努力していじめられるんだったらいじめるほうが悪いけど、移住先に迷惑かけてるんだったら疎遠にされても仕方ないのでは

    • 6
    • 24/03/17 18:21:32

    >>44

    THE 田舎者老害

    • 2
    • 24/03/17 18:23:10

    >>44
    言われなくても田舎なんて行かないと思うよw

    • 3
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ