パニックやうつの薬。勝手にやめた人

  • なんでも
    • 17
    • 鍋洗うの大変(えのき)
      24/03/17 08:19:56

    パニックで抗うつ剤と安定剤を1日3回飲んでた。
    副作用でめまいがあって、「ちょっと薬を休もう」って、勝手にその日は飲まなかった。

    昼過ぎにいつものパニック発作の3倍ぐらいの症状がきて、「えっヤバイ。どうしよう!?」ってなった。
    しばらく我慢してたんだけど、ふと「これって離脱症状では?」って気が付いて、頓服でもらってたデパスを飲んだら嘘みたいにおさまった。

    その後、日常生活に安心感がでてきたら、飲み忘れることが増えてきて、それでも問題ないから大丈夫なのでは?と思い、勝手に1日2回にした。
    それを医者に言ったら、「それで問題ないならいい」って言われて、まずは抗うつ剤をやめた。

    で、安定剤もだましだまし減らしていって、頓服だけにした。
    ポイントは、「今日は発作を起こしやすいかも」と思ったら、無理せずに薬を飲むことだと思う。
    抗うつ剤も入れたら1年ぐらいかけて断薬。

    特にパニックは、下手な辞め方をすると症状がひどくなるよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ