100円拾ったらどうする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • てっちり鍋
    • 24/03/16 14:52:27

    店で拾ったならサービスカウンターやらレジに届ける。
    外だったら警察か交番に届ける。

    • 1
    • 18
    • 素手で拾うな危険
    • 24/03/16 14:45:40

    私は札でも拾わない

    • 0
    • 17
    • なべやかん
    • 24/03/16 14:44:18

    拾わないけどなぁ…。

    • 1
    • 24/03/16 14:43:57

    自販でジュースでも買う

    • 1
    • 24/03/16 14:42:16

    拾わない。汚そう。

    • 2
    • 14
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/16 14:29:58

    100円位なら拾って使ってあげる、そのほうが有効活用
    子供には使っていいなんて言えないけど

    • 2
    • 24/03/16 14:24:46

    拾わないよ。なんか面倒だし
    でも誰か拾うかなってしばらく観察する

    • 1
    • 24/03/16 14:23:53

    募金箱に入れるか神社のお賽銭箱に入れる。
    自分の為に使うなんて、考えたことない。

    • 2
    • 11
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/16 14:23:46

    他人のものだから使うと運が落ちそう

    • 1
    • 24/03/16 14:23:09

    >>1
    内心迷惑がられてるからやめた方がいいですよ

    • 0
    • 9
    • うずら鍋
    • 24/03/16 14:22:28

    もらっとく

    • 1
    • 8
    • さくら鍋
    • 24/03/16 14:22:04

    拾ったら募金箱に入れてる

    • 1
    • 7
    • 塩白湯鍋
    • 24/03/16 14:19:56

    拾ったらすぐ使う

    • 2
    • 24/03/16 14:15:08

    >>4
    小銭やアクセサリーなど普段から身につけているものを十字路に落とすことで厄と縁を切れるそうです。
    自分の身についている厄をほかのものに移し、それを落とすことが厄を払うことになるという考え方です。

    • 1
    • 5
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/16 14:04:36

    >>4
    違うその辺の道でも、どもこでも

    • 1
    • 4
    • きのこ鍋
    • 24/03/16 14:03:07

    >>2神社での話してるの?

    • 1
    • 24/03/16 14:02:37

    拾わない
    募金箱は良いよね

    • 3
    • 2
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/16 14:01:37

    触らない。自分の厄を小銭に移してばら撒いて
    厄祓いする話し聞いてから怖くなった。

    • 3
    • 1
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/16 13:56:05

    交番に届ける

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ