うちの子のせいで学校にいけない

  • なんでも
  • シュクメルリ鍋
  • 24/03/15 07:28:57

そのように相手の親御さんが、周りのママさんたちに話しているそうです。
何かしらの障害がある女の子から、付き纏いにあい、学校に相談させてもらった結果、接近禁止ということになりました。
うちの子は話しかけられたとしても、聞こえない状態にしています。(反応すると、そこから付き纏いに移行するため)
相手のお子さんが最近頻繁に休んでおり、学校に行きたくないと話しているそうです。
仲良くしたかっただけなのに、うちの子に無視されていることで傷ついていると周りに話しているそうです。
私自身、事の詳細はとても仲の良いママ友にしか話していません。
このままだと私の子が意地悪なように見えますよね?ただ、向こうの家庭とは一切関わりたく無い気持ちもあり、傍観している状態です。
皆さんなら、このまま気にしないふりを続けますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 129
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/15 23:10:24

    >>115
    私は先生方と話し合いをしました。
    その際にある先生が向こうの親御さんにも話して欲しいと言われましたが、もう1人の先生がやめましょうと止めました。多分、向こうのお母さんと私がタイプが違ったからかもしれません。向こうは感情的になって涙を流したり、迷惑をかけてしまってないか不安で押しつぶされそうですと先生に話していたみたいです。それで、具合が悪くなっていると。
    うちは一年近くこの問題と向き合ってきて、正直子供が精神的に限界だということ、具体的な対処について話し合い、すぐに解決したいといいました。正直、感情でどうこうなる話ではないですよね。
    向こうのお母さんが悩んでいるから、障害のある子に気を使わなければならないなんてないですし。

    • 3
1件~1件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ