3月から新しく来たパートさん、ほとんどしゃべらない。どう扱ったらいい?

  • なんでも
  • ちゃんぽん鍋
  • 24/03/14 20:26:34

仕事上、必要最低限な会話はできるんだけど、気持ちをほぐそうと話しかけても「はぁ…」と苦笑いを浮かべるだけ

他の人がおしゃべりしてるときも1人でぽつんと仕事していて、会話に参加しようとしない

話しかけると、ビクッとして変なテンションで何か言ってまた苦笑い

私に話しかけないでくださいオーラがすごい

こういう人って、どう扱ったらいいんだろう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 115
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/31 17:40:18

    まだ1ヶ月なら、緊張してるんじゃないの?
    話し下手な人なのかもしれないし、仕事できてるなら温かくみてあげなよ。

    • 3
    • 24/03/31 17:38:02

    まだ入って1ヶ月も経たないんだから、気も遣うし仕事覚えることで精一杯なんでしょ。
    新入りが他の人たちの会話に何でも首突っ込んでペラペラ話す人の方が、変だけど?

    • 1
    • 24/03/31 14:41:23

    仕事上の会話だけできれば問題ない
    仕事しに来てるのに
    どう扱うも何も

    • 6
    • 112
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/31 06:07:56

    >>111
    好きなようにさせてるって、上から目線過ぎる!
    喋ろうが何しようが休憩時間は本人の自由だろ。

    • 5
    • 24/03/31 05:36:37

    私の職場にもいる
    本人曰く、急に話しかけられても対応出来ないとの事
    仕事はちゃんとやるので、休憩時間は好きなようにさせてる

    • 4
    • 110
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/31 05:33:04

    遊びの場でも、友達作る所でもないから、必要最低限の会話が出来るなら問題ないじゃん。大きなお世話だと思う。

    • 7
    • 24/03/15 11:49:26

    主の圧がすごいな
    無理に扱わなくていいです

    • 7
    • 108
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/15 11:48:21

    >>106
    わかるー。昼休みにまで群れたくない。
    外食に行くのも限度があるから、コンビニで買って外で食べたり。
    今は昼休みなしのかけ持ちだからめっちゃ気が楽。

    • 3
    • 107
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/15 11:46:40

    気持ちをほぐそうというその扱いが既に迷惑なんだって。

    主はどんな立場なのか知らんけど、仕事中にお喋りする連中をどうにかしたら?そいつらをきちんと扱えないから、その人にしつこく依存するんだろうけど(笑)

    気持ちをほぐそうとしているワタシ、気が利く~ってドヤってる姿が目に浮かぶわ。悪いけどそれ余計なお世話だから

    • 7
    • 24/03/15 11:27:55

    私はそのパートさん側。 
    まず昼休み、休憩室で食事するのが全然休憩にならないのよね。何か失言したらどうしようってね。
    それに、職場での雑談って苦手。その場にいない人への軽い指摘(悪口ってほどじゃないけど)をきくと、きっと自分も言われてるんだろうなって思っちゃう。最初はそれでもコミュのために頑張って行ってたけど。
    だから、外食派ってことにして少しずつ外食増やして、今は休憩室に全くいかないキャラだ、本当に休憩がしたいから。
    仕事中も、パートは時間制(残業できない)、その時間内で正確に終わらすのに必死で、仕事量に余裕ないと雑談できない。

    • 8
    • 24/03/15 09:58:42

    主コメント読んだ。仕事に慣れなくてミスしちゃうから、(こんな私がみんなと楽しくおしゃべりなんて差し出がましいよね…)って思ってるんじゃない?私も学生時代の初バイトのときそんな感じで、みんなに人見知りだねって言われたな。無理に話題ふらなくても、笑顔で挨拶してあげて意地悪しなけりゃ良いと思います。

    • 4
    • 24/03/15 09:56:41

    しゃべってないで仕事しなよ。

    • 7
    • 24/03/15 09:54:18

    何の仕事か知らないけど、そんなに私語あるって何?意味分からない

    • 6
    • 24/03/15 09:51:32

    >>101
    馴染むって何?
    仕事真面目にやるのが一番だよ
    学校じゃないからね?

    • 10
    • 24/03/15 09:50:03

    まあコミュ下手や仕事と割り切りたい人は一定にいるよね。ただ経験上、その職場の雰囲気に馴染じむのも大人の対応かな?とも思ってる。
    とりあえず仕事真面目にしてるなら様子見で放っておけば良いよ。

    それでコミュニケーション上手く取れず、ぽつんも耐えられない人は勝手に辞めるだろうし、逆にそういう人って定着して気にしなくなるかもよ。

    • 0
    • 24/03/15 09:31:24

    こんな感じなんだろな

    • 5
    • 99
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/15 09:29:39

    仕事出来ないくせにお喋りは一丁前だなとか思われたくないから。
    余裕でてきたら会話できるから今は放っておいて。一生懸命なのよ。

    • 7
    • 98
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/15 09:28:22

    まだまだ緊張してるんじゃないかな。
    少しづつコミュニケーションとっていってあげたら大丈夫だよ。

    • 2
    • 97

    ぴよぴよ

    • 24/03/15 09:25:52

    >>93
    わたしは「はぁ?」の猫

    • 3
    • 95

    ぴよぴよ

    • 24/03/15 09:25:29

    会話なんてどうせ悪口と不平不満を口に出してガハハ馬鹿笑いして、仕事内容もたいしたことしてないおばさん集団なんだろうな

    • 5
    • 24/03/15 09:24:48

    主、猫ミームの山羊さんでしょ?

    • 2
    • 24/03/15 09:24:21

    >>90
    わたしもそういう話題嫌い
    普通に「今日暇だね~」みたいな何げない会話でいい

    • 2
    • 24/03/15 09:24:07

    まだ半月だよね?主さんが入社した時は、周りと楽しく話しながら仕事してたのかな。仕事を覚えたり、人間関係に慣れるのにまだまだ必死な時期だと思う。

    • 3
    • 24/03/15 09:21:37

    >>87
    追記。プライベートを根掘り葉掘り聞いてくる人が何人かいたのも嫌だった。どこ出身?何歳?子どもさんはどこの学校?とか。

    そういう内容じゃなく、さり気なく話してくれる人もいるから続けてこれてる。

    • 2
    • 24/03/15 09:18:45

    私結構おしゃべりだけど、合わないと思ったら最低限しか話さない

    • 2
    • 24/03/15 09:17:03

    慣れたらしゃべるかもしれないし、元々があまり喋りたくないタイプかもしれないじゃん。色んな人がいるし。
    ビクッと変なテンションとかバカにしないで自分も自然と接したらいいのでは?

    • 4
    • 24/03/15 09:16:17

    そっとしてあげて欲しい。主たちが、他の人の噂話や悪口言ってたりとかはないのかな?

    私もどちらかと言うと仕事上最低限の会話はするけど、静かな方。陰で悪口言うような人もいるし、面倒だから。

    • 7
    • 86
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/15 09:15:06

    私、本当はおしゃべりだけど、最初の3ヶ月ぐらいはそんな感じだった。
    一つ一つは簡単だけど覚える事が本当に多くて、なかなか脳に定着しなくてさ。
    緊張してたのもあったけど、頭の中で「これはこうで、あっちはこうなったらこうで、最後はこれやってあれやって〜〜さっきのあれで良かったのかな?」とかずっと仕事の事考えてた。
    話しかけられると頭の中の事飛ぶしミスしやすかった。
    変な人だと思っても普通にしてくれたら嬉しい。
    仕事に慣れたら余裕出て少しづつ人にも場所にも馴染むしさ。

    • 2
    • 24/03/15 09:11:36

    >>84
    あんたみたいな人のがやりづらいよ

    • 5
    • 84
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/15 09:03:16

    そういう人いるよね、仕事ちゃんとしてたらいいんじゃない?必要以上のコミュニケーションはいらないと思ってるんだよ。
    まあ仕事する上では少しの雑談も必要と思う私からすると、ちょっとやりづらい人だけど。人は変えられないけど、採用した上司にどうしてらいいか聞いてみたら?

    • 0
    • 83
    • ふなばし鍋
    • 24/03/15 09:00:46

    >>81
    わたし沈黙怖くないからコミュ障じゃないのか?いや、コミュ障ではある

    • 2
    • 82
    • ブイヤベース
    • 24/03/15 08:58:30

    仕事の事について困っている事や不安な事はない?みたいにあくまでも仕事の事について話をする程度でやめておく。

    • 1
    • 81
    • しらたき鍋
    • 24/03/15 08:55:20

    私もそうなんだけどコミュ障程他人に話しかけちゃうんだよね。
    話さない=怒ってる?緊張してる?って沈黙が怖いのかも。

    • 6
    • 24/03/15 08:53:02

    >>12 いや主が話しかけたら、さらにミス多くなるじゃん

    • 2
    • 79
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/15 08:50:11

    干渉しすぎず見守りましょう
    仕事さえしっかりやってくれれば問題ない
    これまで通りでいいんじゃないかな?
    反応に違和感あっても人それぞれ

    • 3
    • 24/03/15 08:48:52

    >>75 そうなの。無理して話題振られてるのわかるよね。
    沈黙が苦手な人、苦手。しかも仕事じゃんね。

    • 2
    • 77
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/15 08:46:55

    うーん辞めたら?

    • 0
    • 24/03/15 08:46:15

    私なんか1年たつのにそんなだよ。
    短時間てのもあるけど1人作業だから話しかけるタイミングがないし、私は社交的じゃないから余計しーん。
    嫌いじゃないから安心してね。

    • 4
    • 24/03/15 08:40:35

    >>74
    そういうのって察するよね、わざとらしくて

    • 2
    • 24/03/15 08:39:51

    普通に仕事で用があるとき以外、話さなければいいんじゃない?
    気持ちをほぐそうとって、話しかけられたら更に緊張する人もいるよ。

    • 5
    • 73
    • やまもも鍋
    • 24/03/15 08:38:38

    ペラペラ喋って失言したくないんじゃない?
    それか本当に無口か。
    仕事だし必要最低限は話すなら、そっとしておけばいいよ。

    • 8
    • 72
    • ふなばし鍋
    • 24/03/15 08:38:21

    わたしの職場にもやたらと自分ちのネコの画像見せて反応伺ってくるやついてウザイんだよね
    無駄話出来るか出来ないか査定されてるの普通に気付いてるから

    • 5
    • 24/03/15 08:37:01

    ねぇ。話しかけなきゃいいじゃん笑
    仕事しに来てるんだからさ、主みたいにお友達作りに来てるわけじゃないんでしょ。

    • 9
    • 24/03/15 08:37:00

    構わないで、これ一択。

    • 8
    • 69
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/15 08:36:36

    >>18ザ・お局やん

    • 2
    • 68
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/15 08:36:25

    無理して話しかけなくていいでしょ

    • 4
    • 67
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/15 08:36:11

    >>18
    うわー。働きにくそうな職場だな。そういうのよくないよ。

    • 4
    • 66
    • むつごろう鍋
    • 24/03/15 08:35:42

    必要最低限のコミュニケーションにすればいいだけかと。
    私も主さんみたいな先輩居たらしんどいかも。

    • 4
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ